ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

0号・アンビー

1084 コメント
views
さなすの
作成: 2025/03/05 (水) 01:39:50
通報 ...
  • 最新
  •  
988
名無しのプロキシ 2025/09/26 (金) 11:59:47 a3c99@8ec79

シードもオルペもゼロビーも持ってる人いたら教えて欲しい。この強攻3人で組むのってあり?シードとオルペのバフをゼロビーに集めたら強いのかなって(シードもオルペも最低限しか出場しないとして)

989
名無しのプロキシ 2025/09/26 (金) 14:12:08 bd9ee@f068f >> 988

0ビーとオルペの追加能力が発動しないので流石に…。

991
名無しのプロキシ 2025/09/26 (金) 15:13:44 6a23b@83372 >> 988

全くなし シードかゼロビーどっちかをアストラかトリガーにしたほうがずっと強いよ

993
名無しのプロキシ 2025/09/28 (日) 11:14:46 a3c99@8ec79 >> 988

やっぱり無しかぁ…こいつらなんで追加能力の発動条件に同陣営が入ってないんだろ…オボルス小隊仲良くしろ()

994
名無しのプロキシ 2025/09/28 (日) 11:25:32 b9426@5982c >> 988

シードのバフって「「シード」を除く開幕攻撃力が最も高い[強攻]メンバー」にしか配れないから強攻3にしても一人はバフかからないのでナシかと

995
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 21:26:45 32336@07231

チラ見せ段階だけでもモーションめっちゃ派手になってるな。楽しみだぜ

996
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 21:34:21 94d62@cfc54 >> 995

蒼光雷打の後の切り払いめっちゃ好き あれ二凸の九連打だとどうなるんだろう

997
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 21:40:04 9cacd@8c212

操作感の改善がメインかなと思ってたらなんか三連打後に新規モーション追加されてて火力も上がってそうで驚いた

998
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 21:54:40 45a63@62be8

新スキル開放(3連後の追加モーション?)、スキル連携性の最適化、コアパッシブ強化ってあるね。結構期待できそうで楽しみ

999
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 22:08:08 8d89b@ffbce >> 998

まあコアパッシブは各種攻撃の追加攻撃化か銀星の効果対象が追加攻撃以外拡大の二択かな?前者ならオルペ、後者ならシードとの相性が向上する。

1000
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 22:16:12 5ecfe@1f969

これここでやるってことは、後半に復刻来るよな…?

1001
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 22:18:35 0ec5a@629cf >> 1000

復刻はビビアンと姉弟子じゃなかったっけ

1002
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 22:28:36 5ecfe@1f969 >> 1000

ああいや、その後に来そうだよなってこと。

1007
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 00:11:33 6bef9@73243 >> 1000

バージョン内の復刻は全部予告済みなんで後半じゃなくて次の次バージョンに復刻来るかもね

1003
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 22:46:46 45a63@62be8

画像1画像2
特殊3連後の追加モーションエフェクト見た感じ結構範囲広そうじゃない?通常3段目も集敵しそうな感じになってたし対多はかなりやりやすくなりそう

1016
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 01:10:12 94d62@cfc54 >> 1003

斜めに奥行きある感じのエフェクトだけど実際どこまで当たるのかが気になるなる

1004
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 23:00:30 354d9@35ee4

トリガーオルペアンビーで使っててメイン火力だから強化が嬉しい、追撃ゲージが見え難いのと雑魚だとほぼ追撃ゲージ死んでた辺りが変わるのかどうかかな、強さ的には通用してたから数値強くなると壊れそうw

1005
名無しのプロキシ 2025/09/29 (月) 23:16:00 0ec5a@629cf >> 1004

銀星の主張はめちゃくちゃ強くなってたな 銀星が敵に付与する形なのは変わらないけど、銀星ある敵倒したら他の敵の銀星が溜まるとか周りの敵にダメージ与えるとかあるといいなと思ってる

1006
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 00:04:29 8d2e6@c8a17

強化可能ですって通知が公式から出てるからどこから適用するか探してるんだけど、さっぱり見つからない…エレン持ってないから分からんのだけど、スキル画面ではないのかな

1008
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 00:12:05 6bef9@73243 >> 1006

バージョンアップ後だよ強化可能になるの あれは予告だけ

1015
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 00:37:59 70fe3@0b1e5 >> 1008

いつでも出撃可能よ。

1017
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 01:11:58 修正 6bef9@73243 >> 1008

なんか以前も同じ話題を他の板だったかでしたけどエレンの時もそうだったけど、ほよばのゲームは1回のバージョンアップ時に全部のデータが入る そしてポテンシャルアップはデータやモーションの更新も入る都合バージョンアップ時じゃないと解放されない 今のバージョン内では修正パッチこそあれど大型の更新は来ないよ

1018
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 01:13:44 94d62@cfc54 >> 1008

他のポストにはVer2.3以降とかまもなくとか書いてあるのになんかこれだけ抜けてんね 実はこっそりもう強化されてる可能性に賭けてアンビーの全身をくまなくタップしてみるか

1020
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 11:52:58 e338f@be7be >> 1008

xのポストだけ見ると放送後に解放可能になったのかなって思うわ

1024
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 15:38:30 b09aa@3c296 >> 1008

まだ2週間以上あるのにこの告知の仕方はさすがになぁ

1025
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 15:52:55 97e6f@7eeb2 >> 1008

何でもそうだけど、どれだけ細かい事でも注釈とかはちゃんとつけないと問題発展になりえる可能性はどの業界でもあり得ることだなって

1026
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 18:03:53 5637a@e49f8 >> 1008

そっかー、前回もそうだったから特に疑問も持たなかったけど放送後って勘違いするやつがおるのか……日本語って難しいね

1031
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 20:37:11 a4e8a@482ab >> 1008

これは単純にいつと書いてないのでブロント語だろうが忍殺語だろうが誤解を生むよ

1034
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 22:48:57 8ec38@0b795 >> 1008

いつとは書いてないけど2.3のPVなんだからこの後のわけねーだろと思うんだけど・・・まぁそんなの判らん奴もいるか

1038
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 23:53:56 a4e8a@a1328 >> 1008

予告番組であっても今やってる奴の振り返りとか更に先の話とかをしないとは限らんからね まあそれ以前に今回は公式がピンでSNSに投稿してるので

1022
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 12:01:22 13bce@523bf

エフェクトがforスマからSPになったみたいでいいね

1035
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 23:28:28 1a70d@7bf29

強化うれしい!って感情しかないから賛否両論ぎみでびっくり。別に他キャラも絶対強化くるやん。

1036
名無しのプロキシ 2025/09/30 (火) 23:42:19 6cae3@cfb53 >> 1035

持ってる人にとっては普通にうれしいことなはずなのにな。かくいう俺もオルペで強化されたPTがさらに伸びそうですごく楽しみ

1040
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 00:25:34 0eedf@eb56c >> 1035

賛否両論の否は単純に難癖つけてるだけだから両論にもなってない。アンビーの強化求めてる人からは絶賛だからそれでいいんだ。

1046
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 09:49:08 97e6f@7eeb2 >> 1040

順番待ちを先越されたと勝手に思い込んでる人達が勝手に暴れてるだけだからね

1048
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 10:10:36 badf6@72071 >> 1040

この類の話で、実装順にやるべき(順番抜かし)とか同時にやるべき(一部だけ強化は依怙贔屓だ)とかそういう発想で勝手にキレてんのマジ意味不なんだよなあ…

1052
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 11:32:16 d760d@37389 >> 1035

朱鳶さんと噛み合うサポートキャラが来たらほぼ確実に強化来るんだから限定キャラはいいよなぁ…難癖人は恒常キャラのことなんか視界にも入ってなさそう

1045
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 09:06:57 7b2f8@90eef

正直0ビーがしゅえんバーニスとかより先に強化来たのってただ単に不遇ってだけじゃないと思う。不遇は↑もそうだし。でも0ビーは実装当初から不遇だったでしょ?0ビー以外は猛威を振るった時期があった。実装からずっと不遇だから他のキャラより優先されたんじゃないかな?限定S級には覇権時代がないとダメでしょ。

1049
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 10:15:09 7a982@e613e >> 1045

不遇かどうかの問題は追加された敵やボスとの相性の問題の方がデカいと思う。実装時同バージョンで追加されたパリクスに対して0ビーで優位を取れる面はさほどないし、危局ボスも電気弱点2体のうち複合侵食体は足に対して攻撃しにくい仕様だった。だからそれが理由で強化されるなら運営が前提を履き違えてる。それよりも、0ビーに関する話題が強いかどうかよりもゲージが見にくいとか回避がしにくい、雑魚戦が面倒みたいな「使いにくさ」の話が多かったのは影響が大きいと思う

1050
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 10:34:15 b9cc2@5df41 >> 1049

実際「純粋な火力面」では特に困ってはいなかったからね。弱いわけじゃないんだけどなぁ…みたいなモヤモヤ感があったんだけど、強い行動だけ擦ればOKなシード編成を使った事でシルビーの欠点を再認識した。「火力を出すために弱い行動を長時間しなきゃならない」ってのがストレスが貯まるポイントなんよね。まぁ、大体のキャラに同じ事は言えるんだけども、いわゆる強キャラの連中ってそれを感じにくい作りになってるんだよね。

1055

ああ確かに。強さってよりかは使いやすさか。キャラパじゃなくて使用感の問題っていうのが上手く説明できなかったわ。すまぬ

1053
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 11:36:39 78286@68295 >> 1045

エーテル強攻とか炎異常は他キャラ実装されてないので今やったところで後に被ってくる同ポジの新キャラとシナジーなければその時点で再強化を求められると思えば0号以降も他キャラが先は有り得る

1054
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 11:37:21 5cfda@2de7c >> 1045

ヒューゴ「俺の時代だ!!虚狩り?おいおい瞬殺だよ」

1056
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 11:51:55 221d7@54a00 >> 1045

ポテンシャル解放は『強い弱い、優遇不遇』ではなく、『操作性に大きな不満や欠陥がある場合に行われるもの』と考えた方が良いと思う。エレンもアンビーもこの点については大いに共通するし、少なくとも弱いものを底上げするために実施されているものではないはず。素人目線で商売について考えたって、ユーザーが新キャラを引かずにずっと昔のキャラを使い続けられても稼ぎにはならないしさ。

1058
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 12:33:26 32336@9006a >> 1045

勝手な想像だけどユーザーの要望云々以前に運営自身がシードとオルペウスの調整するにあたって納得いかないと感じる部分を発見したから調整に踏み込んだのだと思ってる。

1060
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 14:22:27 b9426@3bf8e >> 1045

みんな言わないけど、柳のほうが火力出すの簡単で無敵多くて使いやすくて強かったから電気アタッカーとしての席は最初から微妙だった

1061
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 14:54:13 97e6f@7eeb2 >> 1060

直前verまで異常環境だったから強攻の強みとは何ぞやって雰囲気が出てたのも向かい風だった記憶

1062
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 15:06:26 6a23b@83372 >> 1060

相方として実装されたトリガーまで柳に奪われてた記憶ある

1051
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 10:34:54 3f0ae@68d5c

モーションはいい感じに使いやすくなりそうだしコアパッシブがどういうふうに変わるのか楽しみ

1057
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 11:58:05 0ec5a@c1886

具体的な調整内容が分かるのっていつ頃なんだろう?

1059
名無しのプロキシ 2025/10/01 (水) 12:38:42 e68f3@243ab >> 1057

エレンの時は新Ver実装の10日前くらいに公式のポストで調整内容が公開されて、創作体験サーバーの動画が出始めたのもその辺りとかだった気がする

1066
名無しのプロキシ 2025/10/04 (土) 23:58:17 006f3@c43de >> 1057

調整内容ーッ!!!! 早く来てくれーッ!!!!

1063
名無しのプロキシ 2025/10/03 (金) 23:10:31 4723d@1f232

ワイプアウトがふわふわしてるの直るかな

1064
名無しのプロキシ 2025/10/04 (土) 00:13:35 a4e8a@cfc54 >> 1063

手首ぐねってるのが悪いのか ふわふわしてるからぐねっちゃうのか

1065
名無しのプロキシ 2025/10/04 (土) 23:49:30 92c49@87ec9

0号アンビー強化来ちゃったら普通にぶっ壊れじゃないか?アイコンキャラとはいえとんでもないな。

1067
名無しのプロキシ 2025/10/05 (日) 00:31:43 0ec5a@629cf >> 1065

実際火力自体は普通にある方だったのに今わかってる範囲でも新モーション分火力上がってるだろうからぶっ壊れとは行かずとも相当強くなるだろうね 範囲攻撃も貰って苦手だった複数相手も多少マシになるだろうし

1068
名無しのプロキシ 2025/10/05 (日) 00:47:04 8d89b@ffbce >> 1067

あとコアにも強化入るって書いてたから、単純火力なら結構伸びそう。雅師匠アリスあたりと比べて操作難度高いんだからオルペトリガーの最適編成なら環境トップの火力でも良くない?とは思う。

1069
名無しのプロキシ 2025/10/05 (日) 12:04:53 9e925@1b111

スターライト装備で攻撃3000ちょい、5番ディスク電気ダメージバフ、率77.8、会心ダメ112だけどまだ甘いかな?攻撃%削ってでも会心ダメ上げるべき?

1070
名無しのプロキシ 2025/10/05 (日) 12:15:16 6a23b@83372 >> 1069

スターライト装備だと頑張っても率ダメ70:140くらいが限界だしそんなもんじゃない?これですら率ダメのみ20個くらい有効ステないと届かないレベルだし ただシャドウ4で率盛れるから会心ダメ意識しても良いとは思う

1071
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 15:49:26 006f3@1f969

純粋に手数が増加+使い勝手向上+集敵+一部倍率上昇+コアパ強化 って感じか。想像よりも火力増えてくれたら助かる。

1075
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 20:20:33 52cfc@ca744 >> 1071

通常攻撃で集敵あるのが嬉しい、対複数で強化特殊スキルがまばらにしか当たらなかったのがつらかったンナ

1072
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 16:24:00 d5a50@8555c

創作来たね。エフェクト改善が地味にめっちゃうれしいw

1073
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 19:30:25 94d62@cfc54

回避強化が一番嬉しいかもわからん やっぱ操作感の向上は長く使っていくには重要よ

1074
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 19:35:18 6e9af@1d019

不満点ほぼ潰してくれてる上に、特殊スキル3連後に更に攻撃追加ってすごいな オルペウスのおかげで火力面は既に満足してたから驚いた

1076
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 23:31:08 b9426@3bf8e

そーめん・動画見たけど思ってるのより5倍くらい強化されてて笑った。わりとヤケクソ強化っぽい。連携、終結が追加攻撃扱いになるのとか地味に強くね。というかこれまでの仕様がアレだったんだが…

1077
名無しのプロキシ 2025/10/10 (金) 23:37:34 0ec5a@629cf

これ本人の火力上がりすぎててバフ次第ではトリガーオルペよりアストラトリガーでハイキャリする方が強い可能性もワンチャン?

1079
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 00:05:00 34370@1f5e5 >> 1077

その可能性はなくはないが、アストラはライトみたく1人しか編成できない欠点(?)持ってるから複数PTコンテンツならどうだろうか

1081
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 00:40:12 0ae6e@3a9b4 >> 1077

オルペウスの防御無視が連携や終末にも乗るからねぇ アンビーもオルペウスをバフできるしなかなかいい勝負しそう

1078
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 00:03:59 45a63@62be8

3連後の追加攻撃が増えたけどモーション分ゲージの回転率は僅かながら落ちるし(おそらくそれをカバーするためのコア強化)、連携終結の追加攻撃化は元々凹んでたところが均された感じだから、単純な火力的には言うほど劇的に変わるわけでもないと思う。ただそれよりもやはり取り回し面(特に対多)の改善が大きい。集団に纏めて白雷付けた後とか雷打の連鎖反応起きそうだし、おそらく強化特殊か蒼光でトドメさせばそこから臨界まで繋がるよね

1080
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 00:11:36 0ec5a@629cf >> 1078

元々凹んでいようがそこが火力上がったなら普通に火力は劇的に変わっていると言えるのでは…?実際集結の威力なんか1.5倍にまで跳ね上がってるわけだし それに追加モーションも短めで500%の高倍率だから余裕でゲージの回転率低下をペイできてると思う なんならコア強化のおかげでペイどころか回転率上がってるし

1082
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 02:51:23 7d124@177a0

1凸してたら強化特殊撃つと勝手に新技出るのかな。出るなら1凸2凸も実質強化されてていいね

1083
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 03:31:59 8d89b@ffbce >> 1082

エレンも2凸あたりの繋がり方調整されてたし、多分仕様変更されてると思うよ

1084
名無しのプロキシ 2025/10/11 (土) 14:26:22 9afff@2af76

ダッシュ雷打~蒼光臨界まで無敵? 切れ目被弾で中断される?