ゼンレスゾーンゼロWiki掲示板

イベント

649 コメント
views
0 フォロー
さなすの
作成: 2024/06/28 (金) 20:43:26
最終更新: 2024/06/29 (土) 13:10:24
通報 ...
  • 最新
  •  
584
名無しのプロキシ 2025/07/31 (木) 22:44:01 c486a@7f6a4

1000到達はちょっとしんどいね 900付近から減るほうが多くなって戻しがつらい 3位でポイントはいらなくなるからここからが本番って感じね 

585
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 08:24:45 51c3d@07153

親切ビルドにメタれるのってビッグナッツくらい?

586
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 08:49:24 7c481@ae89c >> 585

親切はアクマデ含めて体がひ弱で残りのメンツも火力が控えめだから、こっちの前衛が解ける前に相手の前衛を溶かせれば大体勝てる。現実的に親切メンバー以外だとキシドウ等の1タンクになってることが多いから、こっちのDPSが育てば全然大丈夫だね。柚葉親切だと序盤~ショップレベル4位まで最速で上げて、そこで一つ目のパワーカーブが来るからここで勝てないのはしかたなくて、前衛ビッグナッツ2体以上+後衛rangedDPSで後半になってくると逆にカモれることが多いかな。体感だからあてになるか分かんないけど。

588
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 14:34:18 9bc92@901a9 >> 585

親切はメイン火力のアクマデボンプがふわふわ前に出てって集中砲火されたり範囲火力に巻き込まれて落ちるから前衛後衛をしっかり出来てれば大体勝てる、シナジーとかは特に必要無い。親切側は逆に完成度高めるしか対策無いから負けたら運が悪かったで良いと思う

589
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 14:41:28 99117@dfbc5

現状他のオートチェス系と違って連敗ボーナスもないし、負ける事が前提のビリーが一番弱いエージェントかな?

590
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 15:21:37 9bc92@901a9 >> 589

たぶん最弱は儀玄さん、キアツデが特定の編成以外で弱いし序盤も弱いから実質2コインなのだ...ビリーは最大HP124のニコより実質HPが高いから寧ろ上から数えた方が早い

591
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 15:30:02 99117@dfbc5 >> 590

いや、HPの高さがエージェントの強さってことではないと思うんだけど…ああ、俺の説明が悪くて最大HPが高い奴=強いって認識しちゃったんかな

593
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 15:56:49 9bc92@901a9 >> 590

HPが高い=強い奴って認識してるからかな、もっと強いのはあるけど平均より高いって思ってるね

592
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 15:51:15 修正 254f4@e1ab7 >> 589

このミニゲーム、所持コイン枚数によるコイン獲得ボーナスが大きいから、敢えて編成強化せずコインを温存する(=負けを許容する)判断も必要な時がある。ビリーはその敢えて受ける負けに余裕を持たせてくれるからそこそこ強い方だと感じる

594
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 17:02:17 83ad5@9135d >> 589

ビリーは負け前提で連敗ボーナスもらいながらリスク度外視の集め方できるから弱い方では無いと思う、レート上げなら最下位になりづらい都合上最強の部類。個人的にキツいのはまずどう活用するのか教えて欲しいトリガーと、そもそも弱虫ユニットが弱めかつ3体揃わないと強化効果が発動しないヒューゴ、ビビアンのほぼ下位互換で序盤以外優位を保てないライカン、リターン明らかに薄い気がするクレタあたりかな。アリスのトルネード強化も、後半になるとトルネード自体が厳しい面があって下位は取りづらいけど上位も取れない。イーシェンは最初にカチャコ引いてオシシガチャ引く超絶運ゲー(決まったら下位は無くなる)、アストラもかなり運ゲーだからこの2人はガチャガチャしたい人向け。バーニスは強そうに見えて、序盤の最初の当たりでこちら側の人数減らされるとそもそも火力差で負けやすく、HPを高める戦法を取るのであればHP3.2%チップ取って轢く方が強いから個人的にはあまり強く無い側。ニコは開幕エネ回すごい強いはずなんだけど、肝心のアミリオンとリボルバがAかつチアリーダーって微妙な場所にいる上にアミリオンの後ろ側から攻撃ってのが火力集中させた方が強い今作においては逆風で総じてニコは厳しい。

595
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 18:44:39 c486a@7f6a4 >> 589

個人的にはビリーは一番強いまであるなぁ 最優先でとってる パンさんいたら迷ってたけど結局ビリーのほうが安定感あったしビリーピックになった

596
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 23:12:36 9bc92@901a9 >> 595

上から数えた方が早いは過小評価だったわ...ビリーぶっちぎりで最強だこれ

597
名無しのプロキシ 2025/08/01 (金) 23:50:22 d52c2@abbe7 >> 589

チュートリアルで説明無くて右上メニューから収入見ないとわからないけど実は連敗もボーナスあって一番連敗してると3G貰えるんだが30の利息6Gを維持しながらわざと負け続けると毎ターン基礎+9Gとかいう激やば収入なる。ビリーは周囲がレベル4になるまで負け続けても50以上HPキープできるくらい頑丈だから実はかなりヤバい。

602
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 20:26:47 f85c7@2ed07 >> 589

他の人と一騎打ちになったときにビリーで耐久しつつ星3を作ったら逆転できました。負けが許されるって強い

606
名無しのプロキシ 2025/08/03 (日) 08:52:35 cb079@b4d52 >> 589

ビリーと11号が最強だと思うけどなあ

608
名無しのプロキシ 2025/08/03 (日) 10:10:49 dffa4@96c23 >> 606

ハリンちゃん書いてあること強いのは理解できるけどンナには活かしきれなかったンナ……30キープしつつ控え空け意識してたら盤面滅んで雑魚死してもうた(なんか決定的に違う気がする

598
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 13:32:49 9d874@f80f1

ビリーと一騎打ちで勝ったり負けたりする局面になってHPの高さという強さを思い知りました。ツモが弱かったら負けてた。ありがとうハヤスギボンプ。

600
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 19:16:33 dffa4@96c23

とりあえずエーテルキャロットまではいけたけど結局何編成が強いんだこれ?安定はビッグナッツか親切ちゃんだと思うけど敵に回して厄介だと思ったのは賢者とかスノーボール捗ったであろうポッピンなのよね

601
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 20:16:31 800c1@b4fe9

その3軸までだね、それ以外がエーテル帯のラスト2組に残ってることはほぼない

604
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 20:39:30 dffa4@96c23 >> 601

3軸ってことは賢者までかな、サンクス。トルネードハマった時鬼強ぇぇ!!ってなったけどアレは明確に上振れ案件だって直後に思い知ったのだわ(いたずらっ子は……使うと楽しい!

605
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 21:16:50 800c1@0b700 >> 604

賢者というか、ボッピン賢者攻撃技巧の4種混合軸だよ、賢者でもレゾナンは基本集めないしウルリンも大抵中盤までで捨てる、ボッピンに足りない前衛をビリビリで足す、ガブットの火力を上げられるプラグノを後衛の選択肢に入れるのが目的火力がすさまじいからビッグナッツの高耐久や親切の数的優位も突破できる

607
名無しのプロキシ 2025/08/03 (日) 09:54:30 dffa4@96c23 >> 604

詳細な説明助かった!殴り合いのビッグナッツ、数的優位の親切ちゃん、全てをぶち壊す賢者ポッピンってことね。ありがとンナ。

603
名無しのプロキシ 2025/08/02 (土) 20:27:48 9a289@b3690

更新と売却が同じ△なせいでちょくちょく誤売却してしまう

609
名無しのプロキシ 2025/08/03 (日) 10:15:27 af8b5@73a30

釣り解放後のムービー、会話もなく飛ばすこともできずただ垂れ流しにしないといけないのはなぜなんだ

610
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 14:33:56 800c1@5bf7b

やりこんでる人だけになってきたからかエーテル帯の雑なビッグナッツや親切が減ってきた、代わりに技巧が増えてきた印象

611
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 17:38:15 05c28@f068f

エーテル帯ってか上位1%だと適当編成でダウン時〇〇チップ積んでる人達ばっかりで草
♡が多いキャラチップ選択して防御HPでガチガチに固めないと耐えきれん

612
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 19:17:15 83ad5@9135d >> 611

まじでつまらんけど自爆戦法があまりにも強すぎるから仕方ない。終盤の決定力としても強いけど、序盤に強引に敵数減らして負けた時のHP消費を抑えるインチキも出来るから無法。とんでもない上振れじゃない限り賢者とかのHP染めを潰せる攻撃寄り戦法のメタにもなり得るから結局全員自爆戦法になるし。

613
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 19:36:25 d52c2@abbe7 >> 611

ステータスも絆も関係なくデメリットも無くサポーターが前衛吹き飛ばせるくらいダメージ出すチップを選ばない理由が無いしな……。今のところ編成ちゃんとしてる自爆2回発動持ってる相手に圧勝できたの弱虫ちゃんが上振れて前衛が耐えてる間に☆3ズバットが4桁ダメ連発して近づかれる前に殲滅した時くらいだわ。下振れしたら最下位になるから狙うのやめたけど。

614
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 20:12:26 f24ef@54a00 >> 611

やっぱり死亡時爆発はぶっ壊れだよな。もう1回発動があったら手に負えないほどバランスが崩壊する。このミニゲームに次回があるなら、これだけは消してほしい。

615
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 20:33:10 9bc92@d19eb >> 611

死亡時は高レア星3作られると一気に不利になるんだけどそれまでが強すぎるから安定だよねえ

618
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 22:16:46 47d93@a01ab >> 611

お互い自爆編成だと突然更地になるのウケる。ドローになったあとは範囲爆発から逃れるか、一番遠い爆発を避けるかで配置の読み合いが始まる

619
名無しのプロキシ 2025/08/05 (火) 01:56:09 e2a4d@0ace9 >> 611

星1ばっかで連勝?って思ったらS星2が吹っ飛んで笑うくらい火力あるんだもん

616
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 21:33:58 c486a@7f6a4

1100から1200が遠くて自分には無理に感じてきた こりゃ1200行ってる人は相当うまいね

617
名無しのプロキシ 2025/08/04 (月) 21:59:50 37887@0455b >> 616

1000超えてやめる人多い中でそれでもやり続ける人たちだからな…

620
名無しのプロキシ 2025/08/05 (火) 20:03:19 05c28@f068f

死亡時爆破の2種に修正かぁ。過剰に効果が発動してたみたいでやっぱりなぁって感じ。相手も自分もおかしな吹き飛び方してた時有ったもの。

621
名無しのプロキシ 2025/08/05 (火) 20:30:55 800c1@2394e >> 620

冷静に考えると終盤のHP2000~3000前後が当たり前なのに469や293で飛びすぎだ

622
名無しのプロキシ 2025/08/05 (火) 21:36:01 修正 9bc92@d19eb >> 621

フルHPのボンプが謎に消し飛ぶ状況があったからそれの修正だけじゃ無いかな「特定の」って書いてもあるし、修正後も使ってみた感じ恐らく強いよ

623
名無しのプロキシ 2025/08/06 (水) 09:52:06 9cab0@01414

ビッグナッツ+バトラー軸で凌いでチアチップ来たらチアボンプ急いでかき集めるの楽しい

624
名無しのプロキシ 2025/08/06 (水) 21:00:33 b1793@ba998

ビッグナッツ重ね最強ゲーとしか思えてなくてそれで無敗だったけど、親切も強くて賢者ポッピンなんてのもあったのか

625
名無しのプロキシ 2025/08/09 (土) 11:00:31 800c1@21a7b

ポッピン賢者増えてきたな、中盤くらいにガブットビリビリモックスが並んでるのによく遭遇する

626
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 11:34:53 dffa4@96c23

正直まだ色々掴めてはないけど、いたずらっ子は単品より他陣営と組み合わせて戦うが強いんじゃないかと思い始めてきた。序盤はビッグナッツやらと合わせてボードアドバンテージ取りながら陣営効果で仲間集め、後半は星上げしたオシシなりガリバーなり出してカードパワーで圧殺みたいな。なお安定性はない模様(かついたずらっ子単体ではパワー不足とも言える

627
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 13:31:27 4f02a@5aede >> 626

負けられる状況でいたずら出して仲間集めする戦法は結構強い。ただこのゲーム負けられる回数あんまりないからビリーでしか使わないかな。カチャコは案外頑張ってくれるけど、キアツが弱すぎる。

629
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 14:08:56 800c1@5317c >> 627

カチャコも弱いほう、上にいくと複数のいたずらを並べられる余裕のある状況なんてまずないからチップなしだといたずらはほぼ使えないよ

633
名無しのプロキシ 2025/08/12 (火) 18:38:44 dffa4@96c23 >> 627

お二人共見識ありがとうございます。「安定性はない」と言ったのはまさにそれで、肝心のいたずらっ子ボンプがオシシ以外あんま強くないのですね。ムーブ自体は決まれば巻き返しも狙えるとは思いますが……まぁ上狙うなら道楽の域かな!実際決まると楽しい。

628
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 14:04:01 4f02a@5aede

レート1000まで上げたけど、もしかしてこのイベントのランキング上位勢のレートをみられる場所はない???

631
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 16:20:57 9bc92@f5383 >> 628

無いね、3位以上取り続ければ無限にレート上がるから上限も見えないし測定不可

639
名無しのプロキシ 2025/08/14 (木) 12:49:37 4f02a@5aede >> 631

ないのかぁ・・・

630
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 14:20:21 800c1@5317c

火力編成同士はより火力があるほう、手錠や位置入れ替えで対策できたほうが勝つけど、ハヤスギのスキル以外の火力が弱すぎるビッグナや親切は対火力編成対策が難しくて狩られやすい、終盤はポピ賢や11号ASグッドスタッフのほうが強い、エージェントはビリーと11号が2トップだと思う

632
名無しのプロキシ 2025/08/11 (月) 19:29:27 1cfb6@d06ef

みんな1000とか1200とかいっててすごいね。自分は850まで行ったけどここですら勝っても雀の涙で負けるとがばっと減らされてもう心折れたンナァ・・・。

634
名無しのプロキシ 2025/08/12 (火) 18:43:27 2106d@50f0a

ランダムだから運も絡むとはいえ引き悪かったり序盤で地盤固められなかった場合勝ちの目ほぼ無いのがなぁ…

635
名無しのプロキシ 2025/08/13 (水) 13:30:50 7c481@ae89c

1ディニーもそうだけど、こういう所が可愛いんだよな。画像1

636
名無しのプロキシ 2025/08/13 (水) 22:50:52 7b9ae@853e8

これ強者同士でマッチしてないよね 800から1000まで無敗であがったけどマッチング時間も相手の強さも何も変わらない気がする

637
名無しのプロキシ 2025/08/13 (水) 23:08:42 b301d@fd85d >> 636

ミニゲームだしマッチングの速度優先してそう

638
名無しのプロキシ 2025/08/14 (木) 12:34:03 4f02a@5aede >> 636

レート1000近くでも、明らかに動きが弱いやつとマッチングするのを考えると、エーテルランクは1でも1000でもおんなじ相手なのかも?

640
名無しのプロキシ 2025/08/15 (金) 00:01:22 9f9e3@f0aca >> 638

AI入ってるのかもね人間相手にやってる感じがしない 今も俺の分身がどこかの誰かと戦ってたりして

641
名無しのプロキシ 2025/08/15 (金) 02:30:22 c486a@7f6a4 >> 636

1200超えてくると4位とったら戻すのに1位一回じゃ足りないし2位で入るのが3ptとかだからそれでバランスとってるんだろね 6位取ると絶望感がやばい

642
名無しのプロキシ 2025/08/15 (金) 11:03:23 4f02a@5aede >> 641

敵の強さじゃなくてそれでバランスとってるのかぁ・・・

643
名無しのプロキシ 2025/08/17 (日) 20:42:31 b68d9@2ed07

ボンプチェスのエージェントボイスって新録?なんか聞いたことない気がするが気のせい?よく使うエージェントで確かめようにも狙ったのが引けない

644
名無しのプロキシ 2025/08/19 (火) 21:46:39 cc5e8@d0298

グラビティが結ぶ出会いを今更やっていたんだけど映画館に柚葉とアリスが居てそれぞれエントランスに居る時も上映中も別々の所に居て他人ぽい感じだったけど、これは時系列的にまだ親密になる前だから?それともたまたまランダムに配置されたキャラクターがあの二人だっただけとか?

645
名無しのプロキシ 2025/08/20 (水) 10:57:40 42d57@ca595 >> 644

イベントはその時点での時系列で実装されるから前者

646
名無しのプロキシ 2025/08/20 (水) 10:59:50 f2e1e@fd9cf >> 644

ファンタジィリゾートで妄想エンジェル出てくるみたいに、次に実装するキャラをファンサービスで出演させてるだけだろうけど、基本的に前者の認識でいいんじゃない?

647
名無しのプロキシ 2025/08/20 (水) 15:03:07 cc5e8@2891e >> 644

ありがとう!スッキリした!

648
名無しのプロキシ 2025/08/21 (木) 21:26:32 860cf@d7223

マルチキッツ・・・・拘束時間がやばい

649
名無しのプロキシ 2025/08/23 (土) 01:59:06 fdae7@58e89 >> 648

ポンプガイズと比べるとコーヒー飲みながらのんびり出来るからまだマシかなって思ってる。周りが動きに慣れてるせいか前回のポンプガイズはしんどかった