名無しのトレイルブレイザー
2025/10/20 (月) 16:57:17
4235b@65bee
違う意見も多いだろうけど今作のコンクエの地上ビークルというか特にMBT弱すぎない?前出たら修理兵の数に物言わせるしかないけど何人かに修理兵させるに釣り合うほどの制圧力はないように感じる。回遊魚ゲー始まったら四方八方からロケラン打たれるし地雷落ちてるしかと言って今作の拠点は周囲含めどれも建物・構造物だらけだから遠距離から打ち下ろしても何にもならんという
通報 ...
自分は弱くてもいいかなって思ってますね。某類似ゲーではあまりにもビークルが強すぎて上手いビークル乗り引いた方が勝ちという阿鼻叫喚になってましたし... 今でも強い人は強いですしね
初期ロケランがインチキトップアタックしてくるから岩陰とか全身は隠せてないけど狙うのは難しいよねって遮蔽に隠れても百発百中で飛んでくるのが辛い
対車両での撃ち合いはMBTはなんだかんだ一番だと思うけど、対歩兵は環境もあいまっていまいちな感触だね。マンハッタンあたりはきつい。狭い路地しか移動できない上に、四方を高いビルで囲まれててるからトップアタック貰い放題。最低限、左右と後ろを味方歩兵に固めてもらってる状況じゃないと寿命30秒だね。でもバランスとしてはこんくらいが丁度いいかなって感じはある。歩兵との協同が必須でワンマンプレイができないくらいが面白いと感じてる。
てゆうかこのゲームMBTとかの天板がやわらかいとかの弱点的なやつってあるの?
後ろは弱点だけど天板はどうだろうね。なんにせよ。ビルの上からは完全に死角だからMBT単独だとどうしようもない。
真後ろからRPG撃つとポイント倍貰えるし数字の色も違うからダメージ多く入ってると思う、ロケランの説明書きに天板とか柔らかい部分を狙って云々はよくわからんMTBに乗ってる時に初期ロケラン撃たれまくってもダメージ変わってるか?ってなるし
正面上部にちょっと柔らかい所があったはず。名前分から無いけど砲塔がついてて回転する箇所は天板含めて何処も硬かった
車体正面で柔らかいところというと…ドライバーズハッチか?
多分そこかな。砲塔下のガラスっぽいのが付いてる所。訓練場ポータルでハンマー使って殴るとちょっと側面以上背面以下のダメージが入るんだよね
HEは対歩兵で普通に強力だと思うわ。BF3程ではないけどある程度はやれるよ。敵車両と戦闘する時はAPFSDSに切り替えればいいしな。
前線で歩兵と一緒に進んでいくと、気付いたら修理兵の群れに囲まれてたりするので案外中々死なない
もう少し強くても良いとは思うが、一方随伴歩兵が居ない戦車はATMの餌でしか無いんでこんなもんだとは思う
孤立してる戦車は棺桶ですわね
工兵2人くらい着くだけで一気に無敵要塞になるよね。そうなってくると工兵の修理阻害スキルも輝いてくるって感じ。
今くらいでいいよ。ヘリももっと弱くていい。IFVは弱体化不可避。対空砲は対空性能もっと上げていい