名無しのトレイルブレイザー
2025/11/05 (水) 01:03:06
ef3d2@64d5e
普通なら行けない屋上に陣取られるの不快すぎて萎えてきたんだがそういった場所を戦闘区域外に設定するのってそんなに難しいもんなんか?
通報 ...
それがプレイヤーの創意工夫を刺激するBFの自由度の高さだと思ってんじゃない?
なら投げ物も兵科制限なく自由に選ばせてくださいよ...
多分テストで全員で一斉にスモークを投げたらクラッシュしたんだよ
芋対策用のBF4のエアバースト君復活してくれればいいんだけどね 無難に強いから無理かな
意外とできないのかも?今までのシリーズも進入禁止の屋上って記憶にないし、今作のマップエディタちょっと触ってみた感じ戦闘区域内に高度を指定して進入禁止エリアを作るのはできないっぽい(マップエディタはにわかだから間違ってたらすまん)
でも例えば一部の山とかはスカイリム登山しようとしても上ったところで範囲外になってたりはするのでFrostbite側では作れるはず。マップエディタはあくまでもユーザーに触らせるために必要そうなコンポーネントを呼び出せるようにしたお客様用道具箱でしかないので、ゲーム開発で実際に使ってるものではないからね。モードと進行中のセクターによって禁止エリアが変動する事だって侵入禁止判定のコライダーをONOFFしてるだけだろうし、単純に登られる事を想定してなかった説を推すわ。
技術的に難しいわけないもんなぁ…。したくないのか時間がかかるのかわからんけど、はよ直してほしいね
マンハッタン橋とかほとんどのエリアで頭の上から撃たれる状態だし何も考えてないのでは…
マンハッタン橋はNATO側の攻撃ヘリって屋上に陣取られたら発進できないし、屋上のお芋掘りできないから湧く位置変更して欲しいレベル
普通に出来るはずだしなんならベータで散々問題になったから製品版でリベレーションピークの侵入不可エリアは改善された。カイロとイベリアはベータ当時のグリッチを修正しただけでエリアは改善されてない。もう1つ言うとシーズン1のアプデから最初に直したはずのリベピがまた改悪されて山登りし放題になってる(リセットしちゃったのか意図的なのかはわからんけどマジでゴミ、意味わからん)