ETRとBYDはあくまで別と
ホームバーに関してはアクセスガイドで解決する
Lv10の細分化についてですが、maimaiコラボ楽曲の反映(特にLv10の譜面)が終了次第始めたいと考えております。 現状では-3を新設し、全体を1段階ずつ降格した後に一部の楽曲を昇格させる方法を軸に行う予定です。 これ以外の案がございましたら提案よろしくお願いします。
新規票が無かったため、以下の通り反映いたします。 集計結果については>> 3358をご覧ください。
Breach of Faith (PRS) →+1(人によっては易化)で反映 BlazinG AIR →-1(人によっては難化)で反映 DA'AT -The First Seeker of Souls- (PRS) →+2で反映 DA'AT -The First Seeker of Souls- →+1(人によっては難化)
【保留】(次回反映) BlazinG AIR (ETR) 8-EM (ETR)
最近判定厳しくなっている気がするんだが気のせいなのか?普通に押してるのにアークに吸われたりホームバーが反応したり散々なんだけど
maimaiコラボのメンツ、豪華とか言うレベルじゃなくて草!KoP決勝曲2曲で7sRefちほー(arcaeaで例えるならメインストーリーの一部)のボスとArcahvポジションの隠しだった曲来るってマジで言ってる??????
自分もEther Second期待してたけど来たとしてもまだ気持的にプレイできなかったかも でも絶対いつか来てほしい
Ether Secondが入ってないやん!Ether Secondが遊びたかったから注文したの!
ガチで来た笑笑。嬉しい。
maimaiコラボ、個人的にstraight into the lights 希望
Free Myselfのネームプレートって既出ですか? https://x.com/arcaea_jp/status/1858300091972407634
ボルテとコラボしないかなとか思ってたけどボルテというかBEMANIが他の音ゲーより曲のサイズ短い(FLOORの制限が2分未満、Arcaeaの公募は2分~2分40秒)のに気づいたのでまぁないやろうなって気持ちになってきた
参考までに、公募終了からパック実装までの期間 1回目:5ヶ月13日 2回目:7ヶ月11日 3回目:8ヶ月14日 毎回かなり時間かかってる 4回目の公募終了が2024/7/23、その7~8ヶ月後と考えると、2月~3月あたりに来るんじゃないかな
告知がないで思い出したけど公募はどうなったんだろう?採用通知は出てることになってるけどまたAlterAleみたいな事態が起きたとか?
そもそもArcaeaへの移植が1月中とは一切明言されてないんだよね、maimaiへの移植は1月って告知はされてたけども
チュウニのパートナー解禁の長さ(多さ)のせいでコラボが同時に始まらないのは分かるけど、maimaiコラボの告知が一切無いのは何でだろ?何かサプライズでも仕込んでるのか?lv.15やraputa、コラボ合作みたいな特殊な曲とか?
ラクリミラが狂ったのはネールと離れたからかな。浮浪してる間にリフォンからのネールの生体反応的なものを感じ取れなくなって、その喪失感からおかしくなっていった。でもこれが原因だとするとラクリミラの狂い方に少し違和感を感じる。(それか元からあんな感じか)
スタミナ消費0のマップ、進行マスが等倍になるの微妙だなーと思ってたらマス自体が6分の1になってるの知らなかった
買い切りならともかく運営型ゲームだしさすがにないのでは メインの第一章(っていう区切りの構想も初期にはなかったろうけど)の結末をどうするか、ぐらいは考えてたかもしれんけどね
もしかしてArcaeaのストーリーの構成ってリリース初期から殆ど決まってたりするのかな? 考察見てると今までのものが全部伏線に見える
Nameless Passionってラクリミラがネールに向けた曲だったりするんですかね
頑張ってSuomiFTRクリアして以来8~11のクリア目指してるときはアークが得意要素だったけど、3年経って2星になってもアークの実力がクリア目標当時とほぼ同じで相対的に苦手要素になってる
調べてみたけどそこまで炎上してなくね? あとこういう系の投稿はどの音ゲー問わず一定数いるから気にするだけ無駄だと思う
他ゲー貶しながらArcaea上げポストして絶賛炎上中の人ガッツリここの住民だったのか
なるほど、教えて下さりありがとう御座います!
Ver6.0.0で追加された仕様です。
ちなみにaxiom of the endのターミナル曲です。
Fatalis 光のスキルロック状態でターミナル楽曲を選択すると、再度PVが再生されたのですがバグですか? Arcaeawiki見てもそのような記載を見つけることが出来なくて…
タブレットでArcaeaやってたら指しんどくなった 指サックかベビーパウダー導入した方がいいのかな…?
ルビ実装からなのか微妙に日本語訳が変わって信興の槍で失ったものlimbが手足から片腕になった、他も結構変更箇所ありそう
大変失礼致しました。+1(個人差あり)のミスです。 修正いたしました。
ここのところ集計の際にミスが多発しており、申し訳ありません。
この結果で0なら個人差じゃなくて人によっては難化になるはずだし集計中に+1と書き間違えてそのまま見落としちゃった感じかな
SUPER AMBULANCEこれ0が3票、+1以上が9票あるのに0に入れちゃまずくない? 0に置いた時に個人差で片付けられるレベルを超えてると思うんだけど
【保留】 Breach of Faith (PRS) (次回反映) 0:1 0~+1:1 +1:1 BlazinG AIR -2:1 -1:2 0:1 +1:1 BlazinG AIR (ETR) -1:3 -1~0:1 0:3 8-EM (ETR) -1~0:1 0:1 0~+1:1 +1:3 DA'AT -The First Seeker of Souls- (PRS) +2:2 DA'AT -The First Seeker of Souls- +1:4 +1~+2:1 +2:2 詐称:1
以上です。
あけましておめでとうございます。集計です。
LAMIA -1:9 0:5 +1:2 →-1(人によっては難化)で反映 astral.exe -1:1 0:1 +1:2 +2:1 →+1で反映 LiftOff -2:2 0:3 +1:2 →0(個人差あり)で反映 SUPER AMBULANCE 0:3 0~+1:1 +1:3 +1~+2:1 +2:5 →0+1(個人差あり)で反映 And Revive The Melody (PRS) -1:1 0:2 →0で反映 And Revive The Melody 0:7 +1:5 +2:1 →0(人によっては難化)で反映 Rays of Remnant (BYD) 0:6 +1:2 +1~+2:1 +2:2 →0(人によっては難化)で反映 Breach of Faith -1:7 0:4 +1:2 →-1(人によっては難化)で反映 Lament Rain (PRS) 0:1 +1:4 →+1で反映 Designant. (PRS) 0:1 +1:1 +2:4 +2~+3:1 +3:3 詐称:1 →+2(人によっては難化)で反映 Designant. 0:1 +1:7 +1~+2:3 +2:3 →+1(人によっては難化)で反映 Astral Quantization (PRS) -1:2 →-1で反映
Ignition -1:1 0:6 →0で反映 8-EM 0:5 →0で反映
どうやらフレーム消失バグが起きてるっぽい...? さっきまで187位ぐらいだったのにいきなり無くなったからやっぱバグか...?
ごめんなさい、操作ミスで返信にしちゃいました
取りあえず10+
And Revive The Melody 0 Designant +1〜2 DA'AT -The First Seeker of Souls +2
個人的に思ったんだけどアーク難だけじゃなくてそろそろタップ難の譜面が来て欲しいな。(gengaozoに近い感じの)
DA'AT -The First Seeker of Souls-を+3に変更
ETRとBYDはあくまで別と
ホームバーに関してはアクセスガイドで解決する
Lv10の細分化についてですが、maimaiコラボ楽曲の反映(特にLv10の譜面)が終了次第始めたいと考えております。
現状では-3を新設し、全体を1段階ずつ降格した後に一部の楽曲を昇格させる方法を軸に行う予定です。
これ以外の案がございましたら提案よろしくお願いします。
新規票が無かったため、以下の通り反映いたします。
集計結果については>> 3358をご覧ください。
Breach of Faith (PRS)
→+1(人によっては易化)で反映
BlazinG AIR
→-1(人によっては難化)で反映
DA'AT -The First Seeker of Souls- (PRS)
→+2で反映
DA'AT -The First Seeker of Souls-
→+1(人によっては難化)
【保留】(次回反映)
BlazinG AIR (ETR)
8-EM (ETR)
最近判定厳しくなっている気がするんだが気のせいなのか?普通に押してるのにアークに吸われたりホームバーが反応したり散々なんだけど
maimaiコラボのメンツ、豪華とか言うレベルじゃなくて草!KoP決勝曲2曲で7sRefちほー(arcaeaで例えるならメインストーリーの一部)のボスとArcahvポジションの隠しだった曲来るってマジで言ってる??????
自分もEther Second期待してたけど来たとしてもまだ気持的にプレイできなかったかも でも絶対いつか来てほしい
Ether Secondが入ってないやん!Ether Secondが遊びたかったから注文したの!
ガチで来た笑笑。嬉しい。
maimaiコラボ、個人的にstraight into the lights 希望
Free Myselfのネームプレートって既出ですか? https://x.com/arcaea_jp/status/1858300091972407634
ボルテとコラボしないかなとか思ってたけどボルテというかBEMANIが他の音ゲーより曲のサイズ短い(FLOORの制限が2分未満、Arcaeaの公募は2分~2分40秒)のに気づいたのでまぁないやろうなって気持ちになってきた
参考までに、公募終了からパック実装までの期間
1回目:5ヶ月13日
2回目:7ヶ月11日
3回目:8ヶ月14日
毎回かなり時間かかってる
4回目の公募終了が2024/7/23、その7~8ヶ月後と考えると、2月~3月あたりに来るんじゃないかな
告知がないで思い出したけど公募はどうなったんだろう?採用通知は出てることになってるけどまたAlterAleみたいな事態が起きたとか?
そもそもArcaeaへの移植が1月中とは一切明言されてないんだよね、maimaiへの移植は1月って告知はされてたけども
チュウニのパートナー解禁の長さ(多さ)のせいでコラボが同時に始まらないのは分かるけど、maimaiコラボの告知が一切無いのは何でだろ?何かサプライズでも仕込んでるのか?lv.15やraputa、コラボ合作みたいな特殊な曲とか?
ラクリミラが狂ったのはネールと離れたからかな。浮浪してる間にリフォンからのネールの生体反応的なものを感じ取れなくなって、その喪失感からおかしくなっていった。でもこれが原因だとするとラクリミラの狂い方に少し違和感を感じる。(それか元からあんな感じか)
スタミナ消費0のマップ、進行マスが等倍になるの微妙だなーと思ってたらマス自体が6分の1になってるの知らなかった
買い切りならともかく運営型ゲームだしさすがにないのでは
メインの第一章(っていう区切りの構想も初期にはなかったろうけど)の結末をどうするか、ぐらいは考えてたかもしれんけどね
もしかしてArcaeaのストーリーの構成ってリリース初期から殆ど決まってたりするのかな?
考察見てると今までのものが全部伏線に見える
Nameless Passionってラクリミラがネールに向けた曲だったりするんですかね
頑張ってSuomiFTRクリアして以来8~11のクリア目指してるときはアークが得意要素だったけど、3年経って2星になってもアークの実力がクリア目標当時とほぼ同じで相対的に苦手要素になってる
調べてみたけどそこまで炎上してなくね?
あとこういう系の投稿はどの音ゲー問わず一定数いるから気にするだけ無駄だと思う
他ゲー貶しながらArcaea上げポストして絶賛炎上中の人ガッツリここの住民だったのか
なるほど、教えて下さりありがとう御座います!
Ver6.0.0で追加された仕様です。
ちなみにaxiom of the endのターミナル曲です。
Fatalis 光のスキルロック状態でターミナル楽曲を選択すると、再度PVが再生されたのですがバグですか?
Arcaeawiki見てもそのような記載を見つけることが出来なくて…
タブレットでArcaeaやってたら指しんどくなった
指サックかベビーパウダー導入した方がいいのかな…?
ルビ実装からなのか微妙に日本語訳が変わって信興の槍で失ったものlimbが手足から片腕になった、他も結構変更箇所ありそう
大変失礼致しました。+1(個人差あり)のミスです。
修正いたしました。
ここのところ集計の際にミスが多発しており、申し訳ありません。
この結果で0なら個人差じゃなくて人によっては難化になるはずだし集計中に+1と書き間違えてそのまま見落としちゃった感じかな
SUPER AMBULANCEこれ0が3票、+1以上が9票あるのに0に入れちゃまずくない?
0に置いた時に個人差で片付けられるレベルを超えてると思うんだけど
【保留】
Breach of Faith (PRS) (次回反映)
0:1 0~+1:1 +1:1
BlazinG AIR
-2:1 -1:2 0:1 +1:1
BlazinG AIR (ETR)
-1:3 -1~0:1 0:3
8-EM (ETR)
-1~0:1 0:1 0~+1:1 +1:3
DA'AT -The First Seeker of Souls- (PRS)
+2:2
DA'AT -The First Seeker of Souls-
+1:4 +1~+2:1 +2:2 詐称:1
以上です。
あけましておめでとうございます。集計です。
LAMIA
-1:9 0:5 +1:2
→-1(人によっては難化)で反映
astral.exe
-1:1 0:1 +1:2 +2:1
→+1で反映
LiftOff
-2:2 0:3 +1:2
→0(個人差あり)で反映
SUPER AMBULANCE
0:3 0~+1:1 +1:3 +1~+2:1 +2:5
→
0+1(個人差あり)で反映And Revive The Melody (PRS)
-1:1 0:2
→0で反映
And Revive The Melody
0:7 +1:5 +2:1
→0(人によっては難化)で反映
Rays of Remnant (BYD)
0:6 +1:2 +1~+2:1 +2:2
→0(人によっては難化)で反映
Breach of Faith
-1:7 0:4 +1:2
→-1(人によっては難化)で反映
Lament Rain (PRS)
0:1 +1:4
→+1で反映
Designant. (PRS)
0:1 +1:1 +2:4 +2~+3:1 +3:3 詐称:1
→+2(人によっては難化)で反映
Designant.
0:1 +1:7 +1~+2:3 +2:3
→+1(人によっては難化)で反映
Astral Quantization (PRS)
-1:2
→-1で反映
Ignition
-1:1 0:6
→0で反映
8-EM
0:5
→0で反映
どうやらフレーム消失バグが起きてるっぽい...?
さっきまで187位ぐらいだったのにいきなり無くなったからやっぱバグか...?
ごめんなさい、操作ミスで返信にしちゃいました
取りあえず10+
And Revive The Melody 0
Designant +1〜2
DA'AT -The First Seeker of Souls +2
個人的に思ったんだけどアーク難だけじゃなくてそろそろタップ難の譜面が来て欲しいな。(gengaozoに近い感じの)
DA'AT -The First Seeker of Souls-を+3に変更