ヒュブリス辺りから薄々感じてはいたけど、絶滅の配置が中速乱打と相性が良すぎる。ギリギリ見切れる速さに認識難がマッチしてて超楽しい。
-3~+3の7段階になる予定だと思います (表記ごと1段階下げて最後の+2(現+3)からの昇格枠を+3とする)
(追記)ついでに提案なのですが 前回の10新設投票のようにそれぞれの区分から昇格投票をするフェーズでは、 昇格票の半数程度(?)、特に残留を希望する譜面に票を入れるシステムにするのが、個人差で昇格せずに済むと思います
案というか質問ですが Lv10 -3の新設にあたって、-3は「逆詐称」でしょうか?それとも表記ごと1段階下げて最後の+2(現+3)からの昇格枠を「詐称」にする感じでしょうか?
>> 3363今の非公式難易度表の投票と同じやり方でいかがでしょう。個人的にその方がやりやすく感じます
続報 én = 終点も確定っぽい https://x.com/finalen_/status/1882787437828866151?s=46&t=8Ccyxz-1V1ZQmTrdfucRUA
図らずも、社員以外の譜面製作者もいるっていう自分の推測を証明してくれて有難い
フォロワーにNitro氏、るくあんす氏などのArcaea関係者も何人かいるし確定で良さそう
BREaK! BREaK! BREaK! FTR 0 BREaK! BREaK! BREaK! ETR +1 Straight into the lights FTR +2 Straight into the lights ETR +1 ヨミビトシラズ 0 ViRTUS FTR +2 ViRTUS ETR +2
やっぱり同一人物だったかぁ 謎が分かってすっきりした
én = écologie で確定っぽい? 登場時からエコロジじゃねってよく言われてたけど https://x.com/finalen_/status/1882752710333682017?s=46&t=8Ccyxz-1V1ZQmTrdfucRUA
最近wikiに限らずXでも譜面や製作陣に暴言を吐いてる人を多く見かける。まあこのゲーム実装曲も人口も増えてるから仕方ないことだろうけどさ…
分かる〜
我々に出来る応援は曲買いまくることですよ
絶滅にしろナイトロにしろ最上位譜面担当者が持ち回りで叩かれてるだけにしか見えないから最近の譜面がどうこうとか不毛だよなあって
譜面製作オンリーの人(not社員)もいるだろうけど、それ以上に譜面製作以外の業務担当はいるだろうし一概には言えない どっちにしろnitroは働きすぎだから一回休んでほしい
2月は運営さん少しでも休んでほしいなあ。3月に8周年とおそらく公募パックあるだろうし、ゲキチュウマイやらメインやら大規模のアプデが続いてたし。本当にお疲れ様です。
補足しておくとCERiNGが抜けたから現状10+以上の譜面を作れるのがToasterを除くとNitroとExschwasionの2人のみ。高難易度となると低難易度と違って考えることも莫大に増えるだろうし最近の10+はほぼ全部Nitro担当だったからNitroが1人でめちゃくちゃ頑張ってたと考えるとやっぱすごいな…。更にもうすぐ8周年も控えてるし運営の業務量が本当に心配…。
最近活発的に活動してるのはnitro,exschwasion,るくあんす,én(écologie?),antymis,raycast,nora:nekoの7人で、消息不明なのはKLMNOP,Dec18,Toasterの3人。譜面制作に加えてストーリーの考案、演出作成、プログラミング、ゲームシステムの改善、バグ修正とか考えると相当な量の業務じゃないかこれ…?しかも譜面だって作るのはFTRだけじゃないから大型アプデの6.0だとPSTからBYD,ETRまで全部含めると43譜面。隠し譜面にToasterも関わってるとしても8人でこの量の譜面作ってるとしたら相当やばい
人不足疑惑で思い出したが、るくあんすはたまに見るがDec18は何処へ? noraray来てから一切でてこない謎
新ストーリー+ゲキチュウマイで最初Nitroの担当曲が多かったからあとは他の譜面制作者で分担してるのかなって思ってたら最後までNitroが多かったのはすごいと思った
BREaK! BREaK! BREaK! FTR -1 , ETR 0 Straight into the lights FTR +1~+2, ETR +2 ヨミビトシラズ FTR 0 ViRTUS FTR +1~+2, ETR +2
せめて新人の譜面製作者さんが沢山増えるかトースターさんが譜面制作に戻るかどっちかがあればな…社員じゃないから何とも言えないけど。
最近見ないToaster氏について調べてみたらRain of Conflictin a Radiant Abyss(ver. 5.10.2)以降作っていない模様。ストーリーの一新や譜面演出といったプログラム方面が忙しいのかな
BREaK! BREaK! BREaK! FTR 0 BREaK! BREaK! BREaK! ETR +1 Straight into the lights FTR +2~+3 Straight into the lights ETR +1 ヨミビトシラズ +1 ViRTUS FTR +2 ViRTUS ETR +2
これに関連してるのかわからないけど、リンクプレイでETRかBYDがある曲に決定した後、READY画面でETR/BYD切り替えをするとアプリ落ちる(おま環かもしれないけど)
BREaK! BREaK! BREaK!(FTR) 0
Straight into the lights(FTR) +2~+3
ヨミビトシラズ -1 ViRTUS(FTR) +2
BREaK! BREaK! BREaK!(ETR) +1 Straight into the lights(ETR) +2
ViRTUS(ETR) 0~+1
というか2024年は3分の1くらいはNitroがやってたと言っても過言じゃない
ここ最近lowiroから譜面製作の募集定期的に見るし、入ったばかりの新人にメインストーリーの難易度10を担当させてるあたり本当に人手が足りてなくてそのしわ寄せがNitro氏に全部来てそう…
最近Nitro氏の譜面多くね?って思って調べてみたら判明してるものだけで半年以内に9曲(Straight(白)、ViRTUS、ダート、Breach、救急車、アンリバ、3rd太陽、Rain of Conflict、DDD、反転世界(白))担当してて驚いた もちろん譜面名義が隠されてるボス曲も少なからず携わってるだろうし、lowiroでの他の業務もあるしで一つの譜面に掛けれる時間も少なそうだからそりゃあ微妙な譜面にもなるよな
BREaK! BREaK! BREaK! (ETR) -1~0 Straight into the lights (FTR) +1~+2 Straight into the lights (ETR) +1~+2 ViRTUS (FTR) +2 ViRTUS (ETR) 0 ヨミビトシラズ -1~0
上記のコメント見て思ったけどバシアン出さなかった理由ってマヤ識とキャラが被りまくるからなのだろうか…
BREaK! BREaK! BREaK! FTR 0 BREaK! BREaK! BREaK! ETR +2 Straight into the lights FTR +2 Straight into the lights ETR +1 ヨミビトシラズ PRS -1 ヨミビトシラズ FTR 0 ViRTUS PRS 0 ViRTUS FTR +2~詐称 ViRTUS ETR +1
今回のアップデートでWorldのランダム選曲マスでETR/BYDにカーソル合わせられるようになったんだけど、実際スタートしてみるとFTR譜面が始まるんだよね…… これが想定通りの挙動なのか、バグ(表示されないはずのETR/BYDが表示される)なのか、バグ(誤ってFTRで抽選される)なのか判断つかない……
Ascendant - 8th Seeker in sight と DA'AT - The 1st Seeker of souls - 改めて文字列似すぎじゃない?? AscendantはArcaea訳では「天賦」に相当するわけだけど、直訳で言うところでは「支配」になる。DA'ATはセフィロトの樹の中において知識と呼ばれることが多いけど、冥王星を表すともされている。そして、その冥王星が占星術において司るとされている象徴の中にも支配があるんだよね。なんなら冥王星はラクリミラの存在そのものを表したかのような"世界の常識の根本に侵蝕し、根本的変容を引き起す存在"とも称されるわけで、即ちどちらも天賦と訳せることになるし、Arcaea風にしっかりダアトは天賦第一究明者「精神(精神とか心とかその類)」って言えるんだよね。in sightとof soulも似てるし、Final Verdict近く実装だし。 Arcaea公式もチュウニズムの時に結局そんな要素微塵もなかったのに「そして世界は繋がっていく--。」とかポエム投稿してたし。更にラクリミラが溺愛してるマヤとバシアンは同じ絵師な上に髪色も恐らく同一だし、残滓黎明バシアンとマヤの断片説があるヴィータと髪色が一緒だし。 どう考えても企業から違うしCHUNITHMそのものをメインストーリーに組み込んでくるとは到底思えないから絶対に正しくもないしこじつけに近しいんだろうけど、あまりにも共通点とか関連点が多すぎてムズムズするのでここで吐き出します。
分かりやすい
WIKIWIKIのアップデートにより#tablesortがセルの連結のある表では機能しなくっているようです。どうしましょうか?
次の追加で大型コラボも終わりだし、少し上の公募パックの期間予想見るに8周年で来そう 今回の最優秀書き下ろしキャラもメインに関わってくるだろうな…
ETRは強化、BYDは狂化
ETRとBYDはあくまで別と
ホームバーに関してはアクセスガイドで解決する
ヒュブリス辺りから薄々感じてはいたけど、絶滅の配置が中速乱打と相性が良すぎる。ギリギリ見切れる速さに認識難がマッチしてて超楽しい。
-3~+3の7段階になる予定だと思います
(表記ごと1段階下げて最後の+2(現+3)からの昇格枠を+3とする)
(追記)ついでに提案なのですが
前回の10新設投票のようにそれぞれの区分から昇格投票をするフェーズでは、
昇格票の半数程度(?)、特に残留を希望する譜面に票を入れるシステムにするのが、個人差で昇格せずに済むと思います
案というか質問ですが
Lv10 -3の新設にあたって、-3は「逆詐称」でしょうか?それとも表記ごと1段階下げて最後の+2(現+3)からの昇格枠を「詐称」にする感じでしょうか?
>> 3363今の非公式難易度表の投票と同じやり方でいかがでしょう。個人的にその方がやりやすく感じます
続報 én = 終点も確定っぽい
https://x.com/finalen_/status/1882787437828866151?s=46&t=8Ccyxz-1V1ZQmTrdfucRUA
図らずも、社員以外の譜面製作者もいるっていう自分の推測を証明してくれて有難い
フォロワーにNitro氏、るくあんす氏などのArcaea関係者も何人かいるし確定で良さそう
BREaK! BREaK! BREaK! FTR 0
BREaK! BREaK! BREaK! ETR +1
Straight into the lights FTR +2
Straight into the lights ETR +1
ヨミビトシラズ 0
ViRTUS FTR +2
ViRTUS ETR +2
やっぱり同一人物だったかぁ
謎が分かってすっきりした
én = écologie で確定っぽい?
登場時からエコロジじゃねってよく言われてたけど
https://x.com/finalen_/status/1882752710333682017?s=46&t=8Ccyxz-1V1ZQmTrdfucRUA
最近wikiに限らずXでも譜面や製作陣に暴言を吐いてる人を多く見かける。まあこのゲーム実装曲も人口も増えてるから仕方ないことだろうけどさ…
分かる〜
我々に出来る応援は曲買いまくることですよ
絶滅にしろナイトロにしろ最上位譜面担当者が持ち回りで叩かれてるだけにしか見えないから最近の譜面がどうこうとか不毛だよなあって
譜面製作オンリーの人(not社員)もいるだろうけど、それ以上に譜面製作以外の業務担当はいるだろうし一概には言えない
どっちにしろnitroは働きすぎだから一回休んでほしい
2月は運営さん少しでも休んでほしいなあ。3月に8周年とおそらく公募パックあるだろうし、ゲキチュウマイやらメインやら大規模のアプデが続いてたし。本当にお疲れ様です。
補足しておくとCERiNGが抜けたから現状10+以上の譜面を作れるのがToasterを除くとNitroとExschwasionの2人のみ。高難易度となると低難易度と違って考えることも莫大に増えるだろうし最近の10+はほぼ全部Nitro担当だったからNitroが1人でめちゃくちゃ頑張ってたと考えるとやっぱすごいな…。更にもうすぐ8周年も控えてるし運営の業務量が本当に心配…。
最近活発的に活動してるのはnitro,exschwasion,るくあんす,én(écologie?),antymis,raycast,nora:nekoの7人で、消息不明なのはKLMNOP,Dec18,Toasterの3人。譜面制作に加えてストーリーの考案、演出作成、プログラミング、ゲームシステムの改善、バグ修正とか考えると相当な量の業務じゃないかこれ…?しかも譜面だって作るのはFTRだけじゃないから大型アプデの6.0だとPSTからBYD,ETRまで全部含めると43譜面。隠し譜面にToasterも関わってるとしても8人でこの量の譜面作ってるとしたら相当やばい
人不足疑惑で思い出したが、るくあんすはたまに見るがDec18は何処へ? noraray来てから一切でてこない謎
新ストーリー+ゲキチュウマイで最初Nitroの担当曲が多かったからあとは他の譜面制作者で分担してるのかなって思ってたら最後までNitroが多かったのはすごいと思った
BREaK! BREaK! BREaK! FTR -1 , ETR 0
Straight into the lights FTR +1~+2, ETR +2
ヨミビトシラズ FTR 0
ViRTUS FTR +1~+2, ETR +2
せめて新人の譜面製作者さんが沢山増えるかトースターさんが譜面制作に戻るかどっちかがあればな…社員じゃないから何とも言えないけど。
最近見ないToaster氏について調べてみたらRain of Conflictin a Radiant Abyss(ver. 5.10.2)以降作っていない模様。ストーリーの一新や譜面演出といったプログラム方面が忙しいのかな
BREaK! BREaK! BREaK! FTR 0
BREaK! BREaK! BREaK! ETR +1
Straight into the lights FTR +2~+3
Straight into the lights ETR +1
ヨミビトシラズ +1
ViRTUS FTR +2
ViRTUS ETR +2
これに関連してるのかわからないけど、リンクプレイでETRかBYDがある曲に決定した後、READY画面でETR/BYD切り替えをするとアプリ落ちる(おま環かもしれないけど)
BREaK! BREaK! BREaK!(FTR) 0
Straight into the lights(FTR) +2~+3
ヨミビトシラズ -1
ViRTUS(FTR) +2
BREaK! BREaK! BREaK!(ETR) +1
Straight into the lights(ETR) +2
ViRTUS(ETR) 0~+1
というか2024年は3分の1くらいはNitroがやってたと言っても過言じゃない
ここ最近lowiroから譜面製作の募集定期的に見るし、入ったばかりの新人にメインストーリーの難易度10を担当させてるあたり本当に人手が足りてなくてそのしわ寄せがNitro氏に全部来てそう…
最近Nitro氏の譜面多くね?って思って調べてみたら判明してるものだけで半年以内に9曲(Straight(白)、ViRTUS、ダート、Breach、救急車、アンリバ、3rd太陽、Rain of Conflict、DDD、反転世界(白))担当してて驚いた もちろん譜面名義が隠されてるボス曲も少なからず携わってるだろうし、lowiroでの他の業務もあるしで一つの譜面に掛けれる時間も少なそうだからそりゃあ微妙な譜面にもなるよな
BREaK! BREaK! BREaK! (ETR) -1~0
Straight into the lights (FTR) +1~+2
Straight into the lights (ETR) +1~+2
ViRTUS (FTR) +2
ViRTUS (ETR) 0
ヨミビトシラズ -1~0
上記のコメント見て思ったけどバシアン出さなかった理由ってマヤ識とキャラが被りまくるからなのだろうか…
BREaK! BREaK! BREaK! FTR 0
BREaK! BREaK! BREaK! ETR +2
Straight into the lights FTR +2
Straight into the lights ETR +1
ヨミビトシラズ PRS -1
ヨミビトシラズ FTR 0
ViRTUS PRS 0
ViRTUS FTR +2~詐称
ViRTUS ETR +1
今回のアップデートでWorldのランダム選曲マスでETR/BYDにカーソル合わせられるようになったんだけど、実際スタートしてみるとFTR譜面が始まるんだよね……
これが想定通りの挙動なのか、バグ(表示されないはずのETR/BYDが表示される)なのか、バグ(誤ってFTRで抽選される)なのか判断つかない……
Ascendant - 8th Seeker in sight
と
DA'AT - The 1st Seeker of souls -
改めて文字列似すぎじゃない??
AscendantはArcaea訳では「天賦」に相当するわけだけど、直訳で言うところでは「支配」になる。DA'ATはセフィロトの樹の中において知識と呼ばれることが多いけど、冥王星を表すともされている。そして、その冥王星が占星術において司るとされている象徴の中にも支配があるんだよね。なんなら冥王星はラクリミラの存在そのものを表したかのような"世界の常識の根本に侵蝕し、根本的変容を引き起す存在"とも称されるわけで、即ちどちらも天賦と訳せることになるし、Arcaea風にしっかりダアトは天賦第一究明者「精神(精神とか心とかその類)」って言えるんだよね。in sightとof soulも似てるし、Final Verdict近く実装だし。
Arcaea公式もチュウニズムの時に結局そんな要素微塵もなかったのに「そして世界は繋がっていく--。」とかポエム投稿してたし。更にラクリミラが溺愛してるマヤとバシアンは同じ絵師な上に髪色も恐らく同一だし、残滓黎明バシアンとマヤの断片説があるヴィータと髪色が一緒だし。
どう考えても企業から違うしCHUNITHMそのものをメインストーリーに組み込んでくるとは到底思えないから絶対に正しくもないしこじつけに近しいんだろうけど、あまりにも共通点とか関連点が多すぎてムズムズするのでここで吐き出します。
分かりやすい
WIKIWIKIのアップデートにより#tablesortがセルの連結のある表では機能しなくっているようです。どうしましょうか?
次の追加で大型コラボも終わりだし、少し上の公募パックの期間予想見るに8周年で来そう
今回の最優秀書き下ろしキャラもメインに関わってくるだろうな…
ETRは強化、BYDは狂化
ETRとBYDはあくまで別と
ホームバーに関してはアクセスガイドで解決する