エピクロスの虹はもう見えない(ETR) -1 Old School Salvage 0 Beautiful Dreamer +2 黄昏の協奏曲(ETR) +2
提案があったOld School Salvage(PRS)に関して簡易投票を行います。 ・特記枠掲載に反対→「0」のリアクション ・特記枠掲載に賛成(+2相当)→「2」のリアクション ・特記枠掲載に賛成(詐称相当)→「3」のリアクション をこのコメントにお願いします。
(※)Back to Basicsに関して、詐称の評価をされた方や詐称相当の備考付記を提案される方が複数いらっしゃいましたので、「人によっては詐称相当」の備考付記について簡易投票を行います。 詐称備考付記に賛成→サムズアップのリアクション 詐称備考付記に反対→サムズダウンのリアクション をこのコメントにお願いします。
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました
集計です。
MIRINAE(PRS) -2:4 →-2で反映 MIRINAE -1:1 -1~0:1 0:5 0~+1:1 +1:4 +2:1 →0(人によっては難化)で反映 黄昏の協奏曲 -1:1 0:5 →0で反映 Back to Basics(PRS) 0~+1:1 +1:4 →+1で反映 Back to Basics +1~+2:1 +3:5 +3~詐称:1 詐称:1 →+3で反映(※)
【保留】 エピクロスの虹はもう見えない 0~+1:1 +1:2 +2:2 +2~詐称:1 エピクロスの虹はもう見えない(ETR) -2:1 -1:3 0:2 Old School Salvage -1:1 0:3 +1:1 +1~+2:1 +2:1 Beautiful Dreamer 0:1 0~+1:1 +2:3 黄昏の協奏曲(ETR) 0~+1:1 +1:1 +1~+2:1 +2:4
そろそろDiverse Systemともコラボして欲しい 取り敢えずAD:PIANOシリーズから何か曲を収録して欲しい 何なら最もArcaeaとコラボしたAC音ゲーのようにOceanusとLonginus収録して実質Deemoコラボでも良いんですよ
6月16日😍
Aleph-0のPRSがレベル8の-1になってます。レベル8+だったはずです
改めて難易度表見てたけど、Babaroque:0ってマ?
黄昏 [FTR]:0 黄昏 [ETR]:+2 ※個人差大 MIRINAE:+1 Old School:0 ※アーク次第なので、適正じゃない人でもその日の調子によってTCできるかも BtoB:+3 ※最後の稼ぎを含めても尚
自分も開けませんでした
とにかく時間かかる 譜面特殊すぎて眺めたり数回やる分にはいいが詰めるのは割としんどい 考えてみれば理由がいくつも浮かぶなあ と
エピクロスの虹はもう見えない FTR +2 ETR +1 Old School Salvage +2 Old School SalvageのPRSは突起枠に入れていいと思います
枠新設の声が少ないから枠新設がされず、結果-2全再投票が必要ないってそんなにおかしな話でもないと思ったけど
明らかに話通じる人(?)じゃなさそうだし通報ミュート放置で管理人さんが対処してくれるの待つしかないんじゃないかな…
流石に鬱陶しい
全部解禁するってなったら時間かかるだろうししょうがない。
逆に自分は2000年間の光の曲だと思ってる。 創造主の光以外いない孤独の世界で、過去を想う光なのかなと。
Arcaeaの無料ストーリーを見るに、識眼と創造主の光は同じような「不可視の眼」の能力を持っているのかな?創造主光に関しては本人は(おそらく)無自覚かつ、能力の使い方的に識眼の上位互換っぽい? 識眼がもといたと言っている「奇跡がありふれていた世界」に創造主光がいる可能性もあるのかな。
プログラマーやってるから実装周りが忙しいのかな?
ふと思ったが、BYDって全ラン見る限り、全曲やってる方々思ったほどいなさそうな印象。ブルーオーシャン感ある。
投票ありがとうございます。 設置されていない枠(-3 / 詐称など)への投票に関して、 ・確かに新枠の設置には再投票などの議論・工程が必要になるので、かなり慎重になるべきと思います。 ・しかし、だからといって評価者が逆詐称/詐称の評価を自粛する必要は無いと考えます。むしろ、「人によっては更に易化」「人によっては詐称相当」などの備考を付記する上で重要な要素となるので、既存曲よりも抜けて易しい/難しいと感じた場合はそれらの評価を下しても問題ありません。 ・未定義の枠への投票(例えば+4, 詐称など)は集計時に一括で集計いたします。また上記の理由により、新枠に半数程度の票が入っても新枠を設置せず、既存の枠に反映する可能性があります。
以上です。新曲及びMIRINAE(PRS, FTR)の集計は6/13頃に行います。引き続き投票よろしくお願いします。
成程、解りやすい説明ありがとうございます。 現状存在しない他と差をつけた表記で投票する程 逆詐称に感じたのが自分だけだったのだと 勝手に判断し全再投票の手間をかける必要は ないだろうと決め込んでいた部分は本来なら、 現状存在しない他と差をつけた表記で投票する 人間がまず自分だけだったと判断すべきでした。 自分のような票が多数見られた場合の集計時に 新設投票や人によっては更に~での反映がされる という認識でいたのですがこれからはまず先に 個別で提案することを頭に入れておきます 【追記】 元投票の表記を変更しました
なんか5.7.1が配信されてたからページ更新を掛けたけど、トップページとアプデ履歴のとこだけでいいのかな
順番が逆なんですよ。 現状の難易度評価の下限である-2で投票されて、その中でも飛びぬけて簡単だから易化備考を入れよう、いや易化備考に留まらないくらい簡単だから逆詐称枠を検討しよう、という議論から-3(逆詐称枠)として設定されるのが、本来の妥当な流れです。 それなのに定義されてないものをいきなりぶち上げて-3なんて表現するから、じゃあ-2にある他の曲はこれまでに存在しなかった-3に移動させるのかどうか改めて比較する必要があるよね、という基本的な部分から意見を出したんです。現にDantalion(PRS)なんかは曲ページでも書かれるくらい逆詐称気味ですし。
>全体の投票結果が-3に相当寄りでもしない限り -3の定義設定が確定していないのにどうやって-3として評価するんですか。厳しい言い方をしますが現状「-3=逆詐称相当」というのは貴方の勝手な設定にすぎません。
>-2全曲再投票する程でもない あなた個人が決めることじゃないです。どの難易度帯でも設定されてない-3なんていきなり言い出したんだからそこは責任持ってください。
彩夢ストーリーで出てきた表現「Arcaeaの核心に近い者」というのは、どのような人を指すのでしょう?
ミュート機能活用するのがとりあえずの対処として楽
最近Toaster譜面が減ってるのが少し寂しい。やべー譜面ももちろんいっぱいあるけど、総じて楽しいし新鮮な譜面も多かったし。
荒らし湧きすぎ…
修正ありがとうございます。無事フレンド追加しました
すみませんID 801400770でした!
フレンドなりました。ありがとうございます
木主です。ありがとうございます。ただIDを入力してもユーザーが見つからなかったのですが、もしかしたらIDを間違って記入してはございませんか?
自分もフレ0人なのでお願いしますID662249392
>> 5319 自分もよろしくお願いしまっす ID 012658777です
誰でも良いのならよろしくお願いします。IDは457704570です。
2週間ぶりに復帰した者で良ければ〜 ID801400700 ポテ12.37ですぅ
なんか変な挙動してる気がする ただ有効数字が引っかかってるだけかもしれないけど
エピクロスの虹はもう見えない(ETR) -1
Old School Salvage 0
Beautiful Dreamer +2
黄昏の協奏曲(ETR) +2
提案があったOld School Salvage(PRS)に関して簡易投票を行います。
・特記枠掲載に反対→「0」のリアクション
・特記枠掲載に賛成(+2相当)→「2」のリアクション
・特記枠掲載に賛成(詐称相当)→「3」のリアクション
をこのコメントにお願いします。
(※)Back to Basicsに関して、詐称の評価をされた方や詐称相当の備考付記を提案される方が複数いらっしゃいましたので、「人によっては詐称相当」の備考付記について簡易投票を行います。
詐称備考付記に賛成→サムズアップのリアクション
詐称備考付記に反対→サムズダウンのリアクション
をこのコメントにお願いします。
ご指摘ありがとうございます。修正いたしました
集計です。
MIRINAE(PRS)
-2:4
→-2で反映
MIRINAE
-1:1 -1~0:1 0:5 0~+1:1 +1:4 +2:1
→0(人によっては難化)で反映
黄昏の協奏曲
-1:1 0:5
→0で反映
Back to Basics(PRS)
0~+1:1 +1:4
→+1で反映
Back to Basics
+1~+2:1 +3:5 +3~詐称:1 詐称:1
→+3で反映(※)
【保留】
エピクロスの虹はもう見えない
0~+1:1 +1:2 +2:2 +2~詐称:1
エピクロスの虹はもう見えない(ETR)
-2:1 -1:3 0:2
Old School Salvage
-1:1 0:3 +1:1 +1~+2:1 +2:1
Beautiful Dreamer
0:1 0~+1:1 +2:3
黄昏の協奏曲(ETR)
0~+1:1 +1:1 +1~+2:1 +2:4
そろそろDiverse Systemともコラボして欲しい
取り敢えずAD:PIANOシリーズから何か曲を収録して欲しい
何なら最もArcaeaとコラボしたAC音ゲーのようにOceanusとLonginus収録して実質Deemoコラボでも良いんですよ
6月16日😍
Aleph-0のPRSがレベル8の-1になってます。レベル8+だったはずです
改めて難易度表見てたけど、Babaroque:0ってマ?
黄昏 [FTR]:0
黄昏 [ETR]:+2 ※個人差大
MIRINAE:+1
Old School:0 ※アーク次第なので、適正じゃない人でもその日の調子によってTCできるかも
BtoB:+3 ※最後の稼ぎを含めても尚
自分も開けませんでした
とにかく時間かかる 譜面特殊すぎて眺めたり数回やる分にはいいが詰めるのは割としんどい 考えてみれば理由がいくつも浮かぶなあ と
エピクロスの虹はもう見えない
FTR +2
ETR +1
Old School Salvage +2
Old School SalvageのPRSは突起枠に入れていいと思います
枠新設の声が少ないから枠新設がされず、結果-2全再投票が必要ないってそんなにおかしな話でもないと思ったけど
明らかに話通じる人(?)じゃなさそうだし通報ミュート放置で管理人さんが対処してくれるの待つしかないんじゃないかな…
流石に鬱陶しい
全部解禁するってなったら時間かかるだろうししょうがない。
逆に自分は2000年間の光の曲だと思ってる。
創造主の光以外いない孤独の世界で、過去を想う光なのかなと。
Arcaeaの無料ストーリーを見るに、識眼と創造主の光は同じような「不可視の眼」の能力を持っているのかな?創造主光に関しては本人は(おそらく)無自覚かつ、能力の使い方的に識眼の上位互換っぽい?
識眼がもといたと言っている「奇跡がありふれていた世界」に創造主光がいる可能性もあるのかな。
プログラマーやってるから実装周りが忙しいのかな?
ふと思ったが、BYDって全ラン見る限り、全曲やってる方々思ったほどいなさそうな印象。ブルーオーシャン感ある。
投票ありがとうございます。
設置されていない枠(-3 / 詐称など)への投票に関して、
・確かに新枠の設置には再投票などの議論・工程が必要になるので、かなり慎重になるべきと思います。
・しかし、だからといって評価者が逆詐称/詐称の評価を自粛する必要は無いと考えます。むしろ、「人によっては更に易化」「人によっては詐称相当」などの備考を付記する上で重要な要素となるので、既存曲よりも抜けて易しい/難しいと感じた場合はそれらの評価を下しても問題ありません。
・未定義の枠への投票(例えば+4, 詐称など)は集計時に一括で集計いたします。また上記の理由により、新枠に半数程度の票が入っても新枠を設置せず、既存の枠に反映する可能性があります。
以上です。新曲及びMIRINAE(PRS, FTR)の集計は6/13頃に行います。引き続き投票よろしくお願いします。
成程、解りやすい説明ありがとうございます。
現状存在しない他と差をつけた表記で投票する程
逆詐称に感じたのが自分だけだったのだと
勝手に判断し全再投票の手間をかける必要は
ないだろうと決め込んでいた部分は本来なら、
現状存在しない他と差をつけた表記で投票する
人間がまず自分だけだったと判断すべきでした。
自分のような票が多数見られた場合の集計時に
新設投票や人によっては更に~での反映がされる
という認識でいたのですがこれからはまず先に
個別で提案することを頭に入れておきます
【追記】
元投票の表記を変更しました
なんか5.7.1が配信されてたからページ更新を掛けたけど、トップページとアプデ履歴のとこだけでいいのかな
順番が逆なんですよ。
現状の難易度評価の下限である-2で投票されて、その中でも飛びぬけて簡単だから易化備考を入れよう、いや易化備考に留まらないくらい簡単だから逆詐称枠を検討しよう、という議論から-3(逆詐称枠)として設定されるのが、本来の妥当な流れです。
それなのに定義されてないものをいきなりぶち上げて-3なんて表現するから、じゃあ-2にある他の曲はこれまでに存在しなかった-3に移動させるのかどうか改めて比較する必要があるよね、という基本的な部分から意見を出したんです。現にDantalion(PRS)なんかは曲ページでも書かれるくらい逆詐称気味ですし。
>全体の投票結果が-3に相当寄りでもしない限り
-3の定義設定が確定していないのにどうやって-3として評価するんですか。厳しい言い方をしますが現状「-3=逆詐称相当」というのは貴方の勝手な設定にすぎません。
>-2全曲再投票する程でもない
あなた個人が決めることじゃないです。どの難易度帯でも設定されてない-3なんていきなり言い出したんだからそこは責任持ってください。
彩夢ストーリーで出てきた表現「Arcaeaの核心に近い者」というのは、どのような人を指すのでしょう?
ミュート機能活用するのがとりあえずの対処として楽
最近Toaster譜面が減ってるのが少し寂しい。やべー譜面ももちろんいっぱいあるけど、総じて楽しいし新鮮な譜面も多かったし。
荒らし湧きすぎ…
修正ありがとうございます。無事フレンド追加しました
すみませんID 801400770でした!
フレンドなりました。ありがとうございます
フレンドなりました。ありがとうございます
フレンドなりました。ありがとうございます
木主です。ありがとうございます。ただIDを入力してもユーザーが見つからなかったのですが、もしかしたらIDを間違って記入してはございませんか?
自分もフレ0人なのでお願いしますID662249392
>> 5319
自分もよろしくお願いしまっす
ID 012658777です
誰でも良いのならよろしくお願いします。IDは457704570です。
2週間ぶりに復帰した者で良ければ〜
ID801400700 ポテ12.37ですぅ
なんか変な挙動してる気がする
ただ有効数字が引っかかってるだけかもしれないけど