巻き込みによるATTACKは全部FASTだよ
内部精度比1対1でもattackの内訳見るとfastに物凄い偏っているのですが普通ですか?
右側エアーを振り下ろしに読み替えて右側スライドと真ん中タップを右手、左側スライドとエアーを左手で取るように分業したら一応安定するようになった 人を選ぶ運指な気もするけど
まじでさあ、、、なんでよりによって条件赤Jになったのさ、、、
黒にある突然の割譜面のせいで初見ごっそり削られた…… 黒譜面やればやるだけちゃんと伸びる譜面してる
モノクロトワイライト 鳥出ないし格上相手だと普通に負けるけど布教目的に投げてる、セラフィナはいいぞ
全く安定しないけど全国対戦で投げてる曲ってある? 自分は男装女形とXL TECHNO(原曲)なんだけど
逆にカットされてる音ゲーって知ってる限りではプロセカだけな気がする(間違ってたらすまん)
つくつく、真千年女王、ERIS黒等のようなどつく配置の項目があると良いと思います
自分が苦手なだけだけど普通に赤出る ちなみに押すだけでJC通過出来る、コツはホールドの終点をきっちり離すこと
オンゲキでミュープレ逆輸入したりモンダイナイトリッパーとリフィクションで明らかにささくれ曲の創作譜面意識したレインボーン置くような運営なんだし今更そんな事気にしてないやろ 何故か初期っぽい譜面って理由もなくたまに出てくる 真千年女王とか
紫譜面は初期譜面を意識してこうなったとしか思えないんだけど、だとしてもコンセプトの意図が読めなくてモヤる 創作譜面作られすぎててネタ被り避けるためにこうしたとか・・?
精度なんかねぇよ 擦りこそが正義
黒の方のもうこないからねの前の豆粒タップ階段とフリック取りづらすぎる
プロセカみたいにカットがなくてよかったね。
なんかすげぇドンだーが好きそうな譜面
細かくてすみません キャッツアイ宮の沢店から喫煙室が無くなって、 音ゲーコーナーは左奥になりました maimaiの右横に弐寺が2台 CHUNITHMの裏にmaimai側の弐寺がある感じです 太鼓は位置も個数も変わってないです あと、2階のカラオケは「歌屋」です
エアー付スライドの間にタップが入ってるとこ滅茶苦茶抜ける
DIVA復刻イベントのクエスト2つ目は「4 QUADRUPLE BONUS △□✕○」でした
紫の左右地帯フェーダーノーツに見えてしまった
ほんとにマジでミス出て苦労しましたよこれ……クラス1で出していい譜面じゃない……
小粒だらけでMISSがめちゃくちゃ出やすいのも相まってクラス1の曲だと最強かも
クラス認定で詰めたんだけどこいつ(赤譜面)がダントツでムズい!こんだけBPM揺れてるんだから安定するわけないやろ
今日全国でCPUが投げてきた 全員クソ事故ったせいでCPUが一位になって死ぬほどおもろかった
14.3か4辺りかな?って思ってここ見に来てみたら14.2以下だった事例がここ最近結構多い気がしてる
少なくともあの蛇行する5鍵階段は14.4として見ても余裕で難所で通じるレベルだと思う
新コースのおかげでクラスⅣエンブレムがとれました、うれしい…うれしい…
オーバーライドの黒よりむずい
masterとULTIMAでノーツ数差が僅か72しかないのか
オンゲキで紫無条件解放来たの嬉しい maimaiも旧筐体では解禁不要だったし、ウニも続いてくれ~
俺はこれの方がむずく感じた、個人差あるだろうけど
私も譜面研究をガチガチにして挑んで、ようやくSSS乗りました。 指押しするにはごまかしがききにくいBPMと、ノーツのリズムが緩急ついていて崩されやすいですが、部分部分でみると今までの譜面の集大成のような感じで、丁寧に研究を重ねると確実に伸びていく譜面だと思います😌
攻略欄があんまり読みづらいんで直せる範囲で直したけど不備あったら修正頼みます
全部苦手な曲で終わった 体力もそうだけど技術的にもキツいし
思ったよりやべーの来たな どうすんだこれ
今ってULTIMAフォルダ内で難易度変えられなかったっけ
ラストの連続大タプスラがシンプルに間に合わない…
分かる。レベル別フォルダから赤に切り替えられないのが不便。あと紫で絞り込めないのも結構不便なんだよな……
「ずさんなコード」をスパゲッティコードと解釈してスライドぐちゃぐちゃにするの発想上手いな
紫真面目にグリーンライツセレナーデのトリル抜きみたいなのに感じたし13+でもいいんじゃないかとすら思ってしまう 逆に黒はちょっと逆詐称寄りな気がした、定数見るまで.5かなって思ってた
過去に混沌ブラノワが居たせいで一見すると優しくなったように見えて赤以下300にコレ入ってきたの適正帯からしたらキツイんじゃないか? 全部ガチ押しで解決できるゴリラは考えない物とする
https://wikiwiki.jp/chunithmwiki
巻き込みによるATTACKは全部FASTだよ
内部精度比1対1でもattackの内訳見るとfastに物凄い偏っているのですが普通ですか?
右側エアーを振り下ろしに読み替えて右側スライドと真ん中タップを右手、左側スライドとエアーを左手で取るように分業したら一応安定するようになった
人を選ぶ運指な気もするけど
まじでさあ、、、なんでよりによって条件赤Jになったのさ、、、
黒にある突然の割譜面のせいで初見ごっそり削られた……
黒譜面やればやるだけちゃんと伸びる譜面してる
モノクロトワイライト
鳥出ないし格上相手だと普通に負けるけど布教目的に投げてる、セラフィナはいいぞ
全く安定しないけど全国対戦で投げてる曲ってある?
自分は男装女形とXL TECHNO(原曲)なんだけど
逆にカットされてる音ゲーって知ってる限りではプロセカだけな気がする(間違ってたらすまん)
つくつく、真千年女王、ERIS黒等のようなどつく配置の項目があると良いと思います
自分が苦手なだけだけど普通に赤出る
ちなみに押すだけでJC通過出来る、コツはホールドの終点をきっちり離すこと
オンゲキでミュープレ逆輸入したりモンダイナイトリッパーとリフィクションで明らかにささくれ曲の創作譜面意識したレインボーン置くような運営なんだし今更そんな事気にしてないやろ
何故か初期っぽい譜面って理由もなくたまに出てくる 真千年女王とか
紫譜面は初期譜面を意識してこうなったとしか思えないんだけど、だとしてもコンセプトの意図が読めなくてモヤる
創作譜面作られすぎててネタ被り避けるためにこうしたとか・・?
精度なんかねぇよ 擦りこそが正義
黒の方のもうこないからねの前の豆粒タップ階段とフリック取りづらすぎる
プロセカみたいにカットがなくてよかったね。
なんかすげぇドンだーが好きそうな譜面
細かくてすみません
キャッツアイ宮の沢店から喫煙室が無くなって、
音ゲーコーナーは左奥になりました
maimaiの右横に弐寺が2台
CHUNITHMの裏にmaimai側の弐寺がある感じです
太鼓は位置も個数も変わってないです
あと、2階のカラオケは「歌屋」です
エアー付スライドの間にタップが入ってるとこ滅茶苦茶抜ける
DIVA復刻イベントのクエスト2つ目は「4 QUADRUPLE BONUS △□✕○」でした
紫の左右地帯フェーダーノーツに見えてしまった
ほんとにマジでミス出て苦労しましたよこれ……クラス1で出していい譜面じゃない……
小粒だらけでMISSがめちゃくちゃ出やすいのも相まってクラス1の曲だと最強かも
クラス認定で詰めたんだけどこいつ(赤譜面)がダントツでムズい!こんだけBPM揺れてるんだから安定するわけないやろ
今日全国でCPUが投げてきた
全員クソ事故ったせいでCPUが一位になって死ぬほどおもろかった
14.3か4辺りかな?って思ってここ見に来てみたら14.2以下だった事例がここ最近結構多い気がしてる
少なくともあの蛇行する5鍵階段は14.4として見ても余裕で難所で通じるレベルだと思う
新コースのおかげでクラスⅣエンブレムがとれました、うれしい…うれしい…
オーバーライドの黒よりむずい
masterとULTIMAでノーツ数差が僅か72しかないのか
オンゲキで紫無条件解放来たの嬉しい
maimaiも旧筐体では解禁不要だったし、ウニも続いてくれ~
俺はこれの方がむずく感じた、個人差あるだろうけど
私も譜面研究をガチガチにして挑んで、ようやくSSS乗りました。
指押しするにはごまかしがききにくいBPMと、ノーツのリズムが緩急ついていて崩されやすいですが、部分部分でみると今までの譜面の集大成のような感じで、丁寧に研究を重ねると確実に伸びていく譜面だと思います😌
攻略欄があんまり読みづらいんで直せる範囲で直したけど不備あったら修正頼みます
全部苦手な曲で終わった
体力もそうだけど技術的にもキツいし
思ったよりやべーの来たな どうすんだこれ
今ってULTIMAフォルダ内で難易度変えられなかったっけ
ラストの連続大タプスラがシンプルに間に合わない…
分かる。レベル別フォルダから赤に切り替えられないのが不便。あと紫で絞り込めないのも結構不便なんだよな……
「ずさんなコード」をスパゲッティコードと解釈してスライドぐちゃぐちゃにするの発想上手いな
紫真面目にグリーンライツセレナーデのトリル抜きみたいなのに感じたし13+でもいいんじゃないかとすら思ってしまう
逆に黒はちょっと逆詐称寄りな気がした、定数見るまで.5かなって思ってた
過去に混沌ブラノワが居たせいで一見すると優しくなったように見えて赤以下300にコレ入ってきたの適正帯からしたらキツイんじゃないか?
全部ガチ押しで解決できるゴリラは考えない物とする