なぜか分からないのですか、本記事の方にコメント出来なくなってしまいました。
https://stopaikokucult.blog.jp/archives/1081973657.html
【「悪夢の民主党」デマ】「民主党が外国人でも3カ月で国民健康保険に入れるようにした! 悪用が後を絶たない!」はデマである
の記事でララ氏に対する管理人さんの辛辣な返信に苦言を呈したのですが、一つ目は投稿できました。ですが、その後のララ氏とのやりとりについてもう一度コメントしようとした所、エラーになってしまい投稿出来ませんでした。これはアク禁喰らってしまったって事ですかね?因みに投稿しようとしたコメントは
『>>そんな知能の生き物はバカにされて当たり前
>>「知能の欠損したバカ」と言われて当たり前
>>バカが偉そうに口を開くな
どんな相手であれコイツはバカにされて当たり前なんて個人が断定していいものではありません。それはナチスや大日本帝国などのファシズムと変わらないものです。
正論を言ってるからこそ理路整然としなければいけないのであって、例えば1+1=3と言う人物がいたとして、「1+1=2に決まってんだろ、この知能欠損のバカが。そのミジンコより小さい脳みそを洗ってネアンデルタール人からやり直せ」と言われて「俺はミジンコ並みでした、すいません桑原さん」となると思いますか?
又、それを見た第三者(右でも左でもない本当の一般人)はどう思うでしょうか。
誰が言ってたか思い出せないのですが、「野党は強い言葉で今いる支持者を先鋭化させるだけで、新しい支持者を増やす事は出来ない」との意見を見た事があるのですが、最近のココを見ているとその通りかもしれないと思うようになりました。』
とのコメントが送れませんでした。
このコメントについての是非はあれど、2回もエラーになってしまったのは私はもう出禁って事なんでしょうか?
はるきさん
私は別に詳しいわけではありませんが、アク禁ではないと思いますよ。
アク禁なら、記事そのものが見られないのでは?
また、いくつかのサイトでは「コメ禁」という措置を取る場合があるようで、この場合「見ることはできてもコメントはできない」状況にはなりますが、このサイトで、その措置を取ることがあるのかどうかは、私にはわかりません。
パソコンの場合、トップ画面の左側上部に、管理人氏のメールアドレスが記載されていますから、直接メールで訊いてみたらいかがですか?
また、スマホの場合だと、トップ画面の下の方で、メッセージを送れるようになっています。
そこでも、質問できると思います。
ここのブログは、差別発言やデマには厳しいですが、それ以外であれば、管理人氏の意に沿わない意見でも比較的寛大に扱われるはずで、コメント承認制のブログなどよりは、自由度は高いです。
ただし、一部の偏向した常連からは叩かれますがw
ところで、貴方のご意見そのものには、とても共感できる部分があります。
(私は、ある特定の常連に対してだけ、非常に強い言葉を投げていて、こう申し上げても説得力が無いかも知れませんが、私がそんなことをしている理由については、「お久しぶりです」のトピックを見ていただければ、ご理解いただけると思います。)
また、日時を改めて、コメントさせてもらいますね。
はるきさん
お久しぶりです。いつぞや何度かやり取りをした記憶があります。
まずはコメント2で北ウイングさんからアドバイスがあったとおり、管理人さんに直メッセージを送る手段がありますので、それを実行してみてはいかがでしょうか。
livedoorからのコメントエラーメッセージには「800文字を超えています」や「コメントが禁止されています」などがあり、後者の「コメントが禁止されています」が返されてくるようですと、管理人さんからララ氏の仲間とみなされてコメントが禁止されてしまった可能性があります。
はるきさんはララ氏とはなんの繋がりもないこと、及び発言の真意を管理人さんにお伝えすることができれば、措置は解除されるものと期待できます。
はるきさんのおっしゃることは筋道が通っているものと思われますので、再びコメントができるようになるよう、応援しております。
(なお北ウイングさんが青字で記載しておられる部分は、私も全く同様で、汗が出る思いです。その相手(最古参コメンターの一人)とはバトル期間があまりにも長くなりすぎましたのでこのようなことになっておりますが、当該相手とお互いに全く関わりがなくなれば、平常の私のレスポンスができるようになると思っております。)
>>北ウイングさん
>>パッセンジャーさん
私なんぞにご返信ありがとうございます。
脱愛国カルトのススメは、左派系ブログの中でも管理人はじめ、コメント欄の皆様も見識が深い方ばかりなので、私如きがコメント出来ることもあまりないのですが、頂いたアドバイスを実践してみたいと思います。
私も実は旧脱愛国カルトのススメで別名でコメントしてました。当時の名義は「平和希望」でしたかね。誰も覚えてないだろうし、態々言うこともないかなと思っていたのですが、北ウイングさんの名前を見て懐かしくなってしまいました。
ところで、初めて旧脱愛国カルトのススメにコメントしたのはもっと前で、その時はまた違う名だったのですが、お二人の言う某常連さんに「覚えたばかりの言葉を使いたくなっちゃったかなw僕ちゃん」など言われ、追い出された訳ではないのですが、「嫌な事言う人だな」と思った記憶はありますw
まぁそれはもう今更どうでもいいのですがw
なにはともあれお二人とも今回は対応ありがとうございました。
書き込みが出来ない理由には「海外からのアクセス」「IPアドレスによる禁止」「使用禁止ワードによる禁止」があります。書き込みできなかった場合、その理由が表示されるはずです。もしもどれにも当てはまらず404エラーなどが出るようでしたらそれは全く別の技術的問題です。
IPアドレスによる禁止はやっかいで、最近何度ブロックしてもIPアドレスを変えて書き込んでくるやつがいたため、少々広範囲にブロックしました。その場合、いわゆる「巻き込みBAN」が起きることがあります。ライブドアブログだと、禁止IPからの投稿は管理人にも通知されないので、関係ない人の巻き込みBANが起きたかどうかを把握する術がありません。
管理人さんまで態々返答して頂きありがとうございます。巻き込みBANの可能性が高そうですね。
まぁ前述した通り、私如きが本記事でレスバ出来るほど知識がある訳ではないので、余程物申したいときは(偉そうにすいません)掲示板でお世話になります。