「脱『愛国カルト』のススメ」掲示板

何故、「NetrightHunter」とGoogle検索の検索窓に入力すると、「黒いテレキャス」名義の「酩酊猫のモノローグ」(@アルファポリス)がトップ表示されていたかについて(一考察) / 2

9 コメント
views
2

パッセンジャーさん

なるほど、そういうことでしたか。
これで納得できました。

それにしても…
以前にもどこかで書きましたが、ネトウヨの英訳は
「online right-wingers」
です。

また、これでは、「ネトウヨ」の持つネガティブな面が表現できていませんが、そう思う人は他にもいるようで、ここで↓
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Netto-uyoku

Netto−uyoku(Netouyo)として、英文でその解説が記されています。
「ネトウヨ」は英語でも「Netouyo」
「ハラキリ」や「ゲイシャ」と同じで、英語に訳しようのない言葉なんですかね?
(たとえが古いなおい🤣

まあ、「Hunter」はいいとして、「Netright」なんて言葉はこの世のどこにもないわけで、アホみたいなハンドルネームが、デジタルタトゥーとして、いつまでも残り続けるわけですなあꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

まさに、害悪じじいにふさわしい展開といえますね。

通報 ...