>女性が
>「害悪じじい」とか
>「クソ老害」とか
>言わないでしょw
📻♪女だっていろいろ♪・・・だそうですよ。
男勝りで表裏の激しい女性であれば言いうるかと。
>自然な女性らしい文章の書き方の見本として書いたのであって
確かにそうですが、ただでは負けていられないので、2点、批判させて頂きます。
女性らしい文章においては敵いませんが、問題は文章の内容です。
(※内容は浅いので、読み飛ばして貰っても大丈夫ですw)
1.「バスソルト」の使われ方が若干不自然に見えます。
その女性は疲労感を癒す行動を書き込みたいと思われるので、
「今夜は温めのお湯にゆっくりつかって…」で十分ではないでしょうか。
或いは、疲れを癒すための普段とは異なる行動として、
アロマを加えた「ラベンダーのバスソルト」等にするべきかと思います。
2.ドラマの視聴に違和感があります。
ドラマはレンタルではなく録画なのですから、急いで視聴する必要性が読み取れません。
疲れているのであれば、後日に回すのが通常かと思われます。
「撮りためてた」ということで、最低2話でしょうか。
疲労状態でも倍速のドラマを見るのが今の若者なのかもしれませんが、
1話あたり45分間として、視聴時間は1.5倍速でも1時間です。
もしも見る必要があるならば、「流行りのドラマ」等と、ドラマ視聴の重要性を強調するべきだと思います。
>誰でも彼でも、なんかみんな「中立的な視点」さん認定されてるし
認定までとなると時期尚早ではありますが、
それだけ「中立的な視点」さんが複数のハンドルネームを使って書き込む頻度が高いことは事実なので、
駿@Arakakyさんのように経験則として同一人物を疑ってしまうところまではやむを得ないとは思いますよ。
私も高確率で(8割程度)「中立的な視点」さんだろうとは思っています。
>降って湧いたような「ドサヨク賛同者の群れ」は非常に不自然ではありますが、同一人物かどうかは神ならぬ「管理人のみぞ知る」ですねw
これは、まったくもってその通りですね。