「脱『愛国カルト』のススメ」掲示板

参政党の裏の顔は周知されているのか? / 7

16 コメント
views
7
明後日なモブ 2025/07/19 (土) 01:00:06

>> 5
>どうしてなかなか楽しかったですよ。

それは良かったです。上級国民のかたは、行けば良いでしょう。行けば行くだけ、その売り上げから富の再分配が可能となります。(再分配するかどうかはまた疑われますが)
赤字になれば、本当に貧困層からも税を吸い上げて上級国民の娯楽に使われるだけの愚策に終わりますからね。

>それで、納得できるんなら、あなたのコメント
>>装備変更すればできますね。
>>9条を変えればできますね。
>についても、尊重しましょう。

ということは、レスバスタートですか?(汗)

>爆撃機も弾道ミサイルも持たない現状で、それらを用意するのがどれだけハードルの高いことか、わかりませんか?

では、秘密裏に開発しましょう。
情報漏洩の心配は無用です。既に国家機密保護法やスパイ防止法の手が打たれています。
・・・と冗談はさておき、たとえ爆撃機だか弾道ミサイルだかを所持しても、
現代はシューティングゲームのようにとにかく敵を倒せば侵略達成という簡単なものではありません。
他国の侵略に最も必要な要素は「大義」でしょう。相手国が侵略を受け入れざるを得ない状況づくりですね。

>自衛隊の合法化のための改正には大賛成ですが、侵略戦争が可能となる変更には反対ですね。

自衛隊の加憲案は私も見たことがあります。あの案には大切な部分が抜けていますが、気づいていますか?
また侵略戦争の定義が曖昧です。一般の法律とは異なり人命を奪う問題です。うっかり侵略戦争になっちゃいました、で済む話ではありませんよ。
私たち国民は、特に改憲においては権力者に騙されないように注意を払う必要があります
選挙も大切ですが、その意味で憲法はそれよりも重要かもしれませんね。

因みに

>「老後の資金が心配なら、今から3億円くらい貯金すればいいですね」
>とか言われたらどんな気がします???

3億円貯金することは、流通するはずの3億円が社会から消えるということですね。
また仮に全ての国民が3億円貯金するならば、1億×3億=30京の資金が必要となります(※年齢は考えないものとします)。
2023年における銀行券の発行総額は124.6兆円であり、
多くの国民が一度に高額の現金を引出せば社会混乱を招くことは必然であることから、
3億の貯金は選民思想に基づいた助言であると考えられます。

>> 6
アメリカのユニバーサルスタジオはUSAではないのですね。
検索してわかりましたw

通報 ...