「脱『愛国カルト』のススメ」掲示板

北ウイングさんへ / 12

32 コメント
views
12

>> 9

続きです。

以下実例としての、ネットでのあれこれ。
なかにはギャグもまじってますが。

https://www.blindletter.com/view.html?id=44239
https://genba-quest.com/even-though-i-dont-know-the-scene/
https://www.youtube.com/watch?v=WLNa5G5RaSE
https://note.com/higashi_1027/n/n5dd751996bca

「事情も知らないくせに、口を出すな」というのは当たり前の常識で、それを否定するのは、ただの常識なしだということをまず認識しましょう。

キミは、周囲の家族や知人などに上記のことがあたりまえかそうでないか、一度聞いてみたらいいと思うよ。
何の価値もない、屁理屈をほざく前にね。

>また、貴方は恐らく「非難」と「制裁」を混同しているのではありませんか?
>「非難」には対象に弁解や反論の(事情を説明する)余地があり、「制裁」にはそれがないでしょう。
>この違いは大きいですよ。

キミこそ、日本語勉強しなおしたら?
私は、今まで、NetrightHunterやほかのバカドサヨクどもに対して非難しかしていない。
「制裁」の意味知ってて書き込んでる???
無知蒙昧なキミのために、ここに貼っておいてやるよ。

制裁(読み)セイサイ
デジタル大辞泉 「制裁」の意味・読み・例文・類語
せい‐さい【制裁】
[名](スル)法律や規則、また慣習・伝統などの社会的規範に背いた者に対して加えられるこらしめや罰。また、そうした懲罰を加えること。「制裁を受ける」「法に基づいて制裁する」「鉄拳制裁」

たとえば、刑事罰としてのな制裁なら、罰金や懲役や、最高で死刑など。
行政処分としては、免停とか指名停止とか。
民間での制裁としては、企業での「けん責」「減給」「出勤停止」重いものだと「懲戒解雇」
公共(公務員)にもありますね「戒告」とか「停職〇ヶ月」とか「懲戒免職」とか

私に、そのリアルについて知りようもない、現実にどこに住んでいるのかもわからない(南海沿線住みということぐらいしか知らない)NetrightHunterや、その他バカドサヨクどもに「制裁」を加える権限もなければ機会もない。

そんなことぐらいわかりませんか???
本当に的外れの極致ですよね。

あと、「リンチ」に関するあなたのバカ妄言には、これ以上行数を割いて反論するまでもない。
バカらしすぎて、相手にするのは「時間の無駄」ですな。

続きます。

>では、「メンタル耐性が弱すぎ」に修正しますね。
>確か私は、「万博楽しかった」という進行中の議論と一切無関係な旨の書き込みに対して、
>「それは良かったですね、上級国民はそれで良いと思います」と書き込みましたよね。
>「上級国民」という皮肉を除いて貴方に対する否定的要素が何一つないレスだったと思いますが。

何度も言うが、いじめた方は「この程度のこと」とか、矮小化を図るっていうのは、そのとおりですよねえ
明後日なモブもNetrightHunter同様、唾棄すべきいじめっ子であり、この世に存在する価値のない人間であることが非常に良くわかるコメントですね。

キミに私の何がわかるんですかね?
私の年収は? 私の職業は? 社会的地位は? 貯金の額は? 家族構成は? 学歴は?
それらすべてを知ったうえで「上級国民」と評するならそれでもいいでしょう。

単に「万博にいった」というだけで、上級国民呼ばわり。
本当に不公正ないじめっ子人間ですね、明後日なモブは。

>こんなものを「イジメ」と徹底非難するようなメンタル耐性なら
>貴方自身も「耄碌じじい」などと暴言を吐くべきではありません。

「万博に行った」という、行動報告に対して「上級国民」などとディスる。
「ネトウヨガー」などと攻撃してくる相手に対して、防衛行動として「耄碌じじい」などと反撃する。

この違いの分からないのが「左のネトウヨ」であり「イジメ大好きな人間のクズ」の「明後日なモブ」ってとこですかね。

通報 ...