名無しのアウター
2025/09/24 (水) 07:10:03
e7a47@74a59
しかしこの世界、居住事情もそうだが食糧事情とかどうなってるんだろうな。変わったジャガイモを探してとか、アイスはあるにしてもそれだけで賄える物でもないし、集落はあんなもんだし、極めつけにそこら中肉肉しいものが発生しまくって土壌壊滅してるし…
通報 ...
流石に農耕地は別の場所にあると信じたい
こちら、グラオザームの特上ロースでございます
ミ、ミールワーm
あっちも赤いエネルギー的なの食わせて飼育してたな…
パチパチ弾けて、脳みそ幸せだぜ
ソレ生物濾過挟んでないからこっちだとイモータル化不可避じゃねーか
アウターならフェムトの過剰摂取でもイモータル化はしないようなので……。なおイモータルを食ってるとイモータル化しうる模様
そこら中に肉肉しいものが発生しまくってるじゃろ?野菜もジャガイモータルだし食糧は全て……
ゲーム的な都合で小さくなっているだけで、実際は100倍くらいの面積があるとかじゃねえかな。デカい砂漠マップでも端から端まで直線距離で10kmもないのはさすがに小さすぎる。それに、小さい集落に農家が何人か居るのは間違いないし、アーセナルなんてもんがある以上、あんな粗末なテントだけでの生活なんてしないだろうし。移民船の謎技術で完全水耕栽培がデフォという可能性も無きにしもあらずではあるが……。
フェムトに水は御法度だけどまあ星間移民とかするくらいならフェムト技術以外にも超文明パワーはあるだろうな
問題はそれらの描写が皆無すぎること…大昔の移民船の一部がアラクネの話で出てきたにしろ、地中に埋まってるしで主機能生きてても…な感じだし、ガーデン設備も戦争だなんだで崩壊してるし
連絡路自体がかなりの謎技術だし、そもそもアーセナル自体の脱着が謎の技術で一瞬だしで……。ワンチャン、連絡路はフェムトの謎技術でワープしていると言われても驚かない。
軌道エレベーターっていう「国境」付近の話だからね。テントが多いのも難民みたいな感じだと思う。解放旅団もフォート「支部」だし、本部の方ならもっと土地や都市もしっかりしてるんじゃない?
解放旅団の本部は結局未登場だし、別の場所でやってるが有力そう
どっかのログに食料生産施設が壊れて技術者も行方不明で直せないとかなんとかなかったっけ?時折地上に来てるヴォイドの人類アウター減らそう計画も口減らし意図があったのかもしれない。
フェムト汚染考えると循環水耕栽培みたいなプラントじゃないと食料経由で人間がイモータルになりそう
食糧ねぇ(犬または猫を見ながら)
そんなお前には芋ータルを食わせてやる……! それはそうと、描写されていないだけで少なくともカレーを作るだけの食材、香辛料の類は潤沢に供給されていそうな感じはある。芋ータルも一般人でも狩れなくはないようだし(キンディノスを狩れる一般人とは?)、そもそも肉ならブロイラーと言う人間の叡智がある。野菜類が確保できるなら穀物その他も大丈夫だろうし、立地もあるとは思うが、フォートでは食卓に出て来ないのは魚くらいじゃねえかな。