DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki

雑談掲示板 / 3428

3917 コメント
views
3428
名無しのアウター 2025/09/24 (水) 20:48:02 ebc04@0e396

佃のプロデューサーレター発表から2週間経ったわけだが、そろそろアプデ来てくれへんかな。せめて進捗とか出してくれないと何やってんのかどういう方針なのかもわからん

通報 ...
  • 3429
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 20:51:26 99a18@77243 >> 3428

    公式からロードマップ出てるよ。次は10/3でボス一体追加でその次が10/17でボスもう一体。追加DLCのパックは11月中予定とのこと。

    3430
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 20:55:14 37f14@7fa2d >> 3429

    17日は2体な。それにガンフォートみたいな前作ボスのΩもくる可能性はあるし。

    3433
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 20:59:22 ebc04@0e396 >> 3429

    ロードマップのことは知ってる。それではなく、レター発表から2週間経ったけど音沙汰ないのは何してんのって話。オンメイン時のロード問題とか早急に対応すべきことを2週間経ってなお進捗の共有とかアプデ日時の予定を発表するとか、そういうことはすべきじゃないんですかって話。

    3448
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:34:08 133bd@f0462 >> 3429

    昨今のゲームに毒されてるけど逐次報告の義務はないからね。ほぼ買い切り型で基本無料のようなタイプとは収益構造も違うわけで会社側からも即時対応が求められてるわけじゃないし

    3451
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:38:27 e54f2@3ae1f >> 3429

    いうてまだ発売1ヶ月も経ってないしな。バグと言ってもちょいちょい敵が地面に埋まってるくらいで、緊急修正が必要な致命的バグは無いし。

    3454
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:48:14 3b216@b8f9c >> 3429

    ロードなんて気持ち遅いかなー別に遅くないかなー程度だから、早くなったら嬉しいけど別に困ってない程度だからな。一生ロード進まない進行不能なんて100時間プレイしても遭遇してないし

  • 3436
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:05:58 908c6@24601 >> 3428

    不具合修正系はアプデとは別枠で実施するゲームが大半だしなんか動きが鈍いとは思う。それなりの規模感のゲームって割と発売一月位は細かくフォロー入るイメージなんだけどな。今のところ、言うだけ番長になっとるな。

    3441
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:14:36 8b010@f66ba >> 3436

    売上と評判が前作より明らかに悪いし、広報が完全にストップしてるから修正対応に手一杯なんだと思う

    3442
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:20:48 3b216@b8f9c >> 3436

    元々こまめなアップデートをするような大型タイトルではない。誤字脱字程度ならともかくそこそこ手間のかかる不具合を1ヶ月で修正できれば拍手喝采レベルだろ

    3444
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:22:21 e54f2@aab81 >> 3436

    前作はアーマードコア難民特需があったしなあ……。今作はゲームとしては面白いんだが、簡悔要素までも強化されたのが痛い。メタスコア的には基本スコア85点くらいなのに、酷い簡悔要素で10〜20点減点されて総合評価約70点な感じ

    3445
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:27:27 da4a8@9d876 >> 3436

    重篤な不具合対応ならともかく、普通はまとめて調整だろう。報告受けて確認して調整方針決めるだけでも時間かかるし、それが多数なら尚更まとめてやらんと開発効率落ちるぞ。

    3446
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:27:45 133bd@f0462 >> 3436

    Steamだと同接人数とか開発作業の動きがあるかどうか分かるサイトがあるんだけど毎日動いてるよ

    3450
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:37:49 修正 da4a8@9d876 >> 3436

    ↑↑↑特需というほど売上にACファンの影響ないぞ前作は。DXM以前のACの平均売上本数は十数万。DXMは最終的に70万。十数万全員が長年追ってDXMまで追う固定ファンなわけないから明らかにマイノリティよ。

    3452
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 21:39:21 8b010@f66ba >> 3436

    前作の売り上げはともかく、今作は体験版直後の不評があからさまに多かったからシンプルに体験版やって買うのやめた人が多いね

    3464
    名無しのアウター 2025/09/24 (水) 22:15:04 908c6@c9f39 >> 3436

    そういや、自分も散々文句言いながら遊んでるわ。前作が好きだったから遊んでるけど今回が初タイトルならまぁ、体験版で踏みとどまるかもなぁ。

    3482
    名無しのアウター 2025/09/25 (木) 00:09:50 37f14@a747a >> 3436

    ↑↑↑それ実際そうだよね。AC6が売れたのはソウルシリーズで世界的有名になったフロムの新作だからだろうし。