DAEMON X MACHINA TITANIC SCION 攻略 Wiki 検索除外

質問掲示板

560 コメント
views

質問掲示板

DXMTSwiki
作成: 2025/08/16 (土) 10:37:02
最終更新: 2025/08/16 (土) 10:37:02
通報 ...
396
名無しのアウター 2025/09/18 (木) 23:01:39 188c2@3d83e

ここに書いてある条件はクリアしたのにシークレットファクトリーが出てこないですよね。スタンプが溜まったあとフィールドに出る必要があるのでしょうか? https://appmedia.jp/daemonxmachina_ts/79277111

398
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 00:10:41 f1965@31843 >> 396

他所の情報についての是非はその他所で扱うべきなのでここでは触れない。シークレットファクトリーの解禁はフィールドから拠点に戻ってきたタイミングで行われるようなので、一度出撃する必要があるのは確か。このwikiのアイスクリームパーラーのページでも条件が推定されてるので、そちらをコメントも含め参照してほしい。

402
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 09:11:26 188c2@cabb1 >> 398

ありがとうございます。見てみます。

397
名無しのアウター 2025/09/18 (木) 23:57:34 bcdc7@ef9cb

対状態異常追加装甲のアタッチメントを落とすやつっていますか?

399
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 01:10:44 3ca31@43664 >> 397

全てを見通す者から取得するムラマサにたまに装着されていました。

401
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 01:27:58 d03ed@abba1 >> 399

ありがとう!登ってきます!

403
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 09:18:54 ee78f@3cb7a >> 397

森や山岳のストレイや宝箱から出る装備にも付いてたりするからLv3アタッチメント付き装備出る場所なら何処でも良さそう

437
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 12:54:26 c8265@f3edf >> 397

ストレイのハルバードに良くついてる印象

404
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 09:29:57 f580c@21ad9

オーグジュアリのアタランテⅡとプロペラントタンクⅡを掘れる場所はありますか? 両方1つずつ持っていますがストレイの残骸か箱から入手したようで、自分のドロップリストに見当たりません。

405
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 10:10:47 3518b@e2a0f >> 404

統制局特別施設でアタランテⅡがとれる死体が1~2階で5個以上あるカードキーがたしかあったから入手できるならそこで厳選するのがベストかも。プロペラントタンクⅡはたしかまだみたことないけど。もし再確認してよさそうなら今日の夕方以降なら日時指定で渡すこともできるよ

406
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 10:54:00 9a290@d7f88 >> 404

タンクはノインの誰かが落とした気がする、レギオンだったかな

407
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 11:19:40 c8265@f3f8f >> 404

アタランテ2はハルバード胴体厳選に邪魔な湧き出てくるストライΩが持ってたような?タンク2はわからぬ

411
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 12:17:18 f580c@21ad9 >> 404

木主です。ボスドロップは完全に見落としていました…。いいガルーダも欲しいのでレギオン周回します。アタランテⅡについては、最終的にヘルメスⅡへの移行を考えていて繋ぎの装備だったので、お手を煩わせるのも何なので今回は気持ちだけ頂いておきます。皆さんどうもありがとうございました

412
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 13:55:30 ee78f@3cb7a >> 404

アタランテⅡはアネシス森林のストレイが持ってるはず

408
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 11:34:00 639b1@8943b

融合で完全に全身が変異しきっても、スキルの獲得だけなら出来ますか?

410
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 11:51:57 dfee0@675b3 >> 408

全く問題なくスキルは全習得できます

416
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 17:09:46 79cc3@d2aec >> 410

回答感謝、前作で改造と再生繰り返して数百万c溶かした身として有り難い

409
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 11:39:13 639b1@8943b

砂漠のフランベルジュ以外で武器習熟のアタッチメントを持っている敵っていますか、Lv3を狩りたいです

448
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 21:41:53 2ec15@07b4a >> 409

ウラノスカロース頂上の隠しボスのパーツにたまに付いてました

414
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 14:22:28 db821@68b25

ふと気になったんですがスキャン範囲って固定ですよね……?

418
名無しのアウター 2025/09/19 (金) 22:50:26 ee78f@3cb7a

片手射撃武器の強みってW鳥による火力だと思ってるのですが、盾はともかく近接とセットのシングルトリガー運用することの強みって何があるんでしょうか?

421
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 08:15:01 96178@5fb4b >> 418

近接武器の火力補助という側面が強い採用になるかな。極力近接火力を重視しつつ射撃も確保したい、速度を維持しつつ耐久も欲しいというアーセナルには良いんじゃないかな。単純に周回に特化する構築にはあまり使われないとは思う。

423
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 09:05:47 ee78f@3cb7a >> 421

となると単純な射撃火力を求めるよりは怯み蓄積やアシッドグラビみたいな搦手が有用って感じかな 近接は逆に二刀でも大して火力伸びない(クリ補助併用ミアレピーダとかは例外)から大体盾持ってたけどおかげで視野が広がった、ありがとう。

424
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 09:25:06 ee78f@3cb7a >> 421

ついでにもう一つ、AR&MGやAR&LRみたいに有効射程や属性がまるきり違う物同士を左右に持って撃ってる人とかもたまに見るんだけどこの運用法にはどういう意図や強みがあるのだろう?

426
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 09:48:36 4e820@68b25 >> 421

物理防御、レーザー防御、遠距離、近接なんにでも対応できるようにAR&LR&ブレード&レーザーブレード担いでる。有効属性が分からないとき、遠距離だけで仕留めたいとき、持ち替えがメンドクサイ時にAR&LR両方ぶっ放してる

427
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 10:07:16 f580c@21ad9 >> 421

単純にロボにはレーザー肉には鉛玉と割り切って撃ってるわ。部位ごとの肉質まで考えて撃たないと倒せない敵なんていないし

428
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 10:33:46 ee78f@3cb7a >> 421

初見の敵相手にとりあえずどれか一本でも通ればいいやって感じかな 最大効果よりも平均以上を重視する的な 考え方は理解出来たけど自分のスタイルには合わなさそうだ(否定しているわけではないので悪しからず、レーザーW鳥&実弾W鳥をスキャンで確認した相手の部位と弱点属性に合わせて切り替えて戦ってきてたので)。

430
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 11:07:14 4e820@68b25 >> 421

スキャンして弱点属性把握して持ち替えてる暇があったらするけど乱戦で敵の弱点確認してる暇ないとか(弱点覚えてないのが悪い)、一部のストレイみたいに半々防御ですとか、1ダメージでも入るなら撃たんより撃った方がええやろの精神

435
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 12:02:14 dc8e2@ecb04 >> 421

両手ガンアームで探索しつつ野良の大型イモータル討伐とかしてたら色んな敵と戦うからAR&LRって組み合わせは結構便利なんよね。それに、いちいち考える必要無くてただ弾を垂れ流してれば相手が溶けていくから結構爽快だよ。

429
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 10:53:01 a5124@acbe9 >> 418

特定のストレイΩとか怯み耐性値があまりにも高すぎる相手の場合、近接武器を素直に通すのが危険なので空からバズーカ数十発撃ち込んでから斬りにかかる、って運用はしてる

453
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 11:50:04 e54f2@ef425 >> 418

小型ならブレ1本で対処出来るし、大型相手だと逃げられた時の火力補助になる。とはいえ、敵に合わせてブレ主体からW鳥にスムーズに移行できるのが一番の強み。

419
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 02:52:00 55ffe@d1d50

帯電の仕様って、1度帯電状態にさせたらもう1度帯電させられるようになるまでクールタイム的なのがあるって事で合ってる?

420
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 03:41:28 4ee50@221ad >> 419

異常発生毎に蓄積がリフレッシュされるのかと

422
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 08:22:01 d622e@0172d >> 419

それで合ってるよ。

445
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 18:33:13 cc4ae@509c0 >> 419

クールタイムあるね。多分グレネードの持続時間が長いからクールタイム入れないと1発で2~3回状態異常が入るから。

425
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 09:37:46 188c2@3d83e

統制局の施設に潜ってたら、階層の上に山っぽいアイコンがありました。マップの達成率にも書いてあったのですが、統制局の施設を掌握した数なのでしょうか?

432
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 11:18:55 96178@5fb4b >> 425

統制局(と洞窟)はその探索率の一番下。その山っぽいアイコンは山岳のマップアイコンかな。訪れたロケーションの数が達成率になる。

433
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 11:42:21 188c2@3d83e >> 432

ありがとうございます。

431
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 11:16:07 54911@31a8f

ハルバードのws設計図を探しているのですが、誰が落とすか分かる方居ませんか?

438
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 12:57:38 c8265@f3edf >> 431

ハルバード粒子兵装は設計図がなくて、アステュ緑地2と砂漠広域のストレイがパーツとしてしかドロップしないと思う。さらにそいつらは装備率も低い。

434
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 11:43:45 188c2@3d83e

マシンガンを使う際の注意点って何でしょうか? 軽量級でスターリングを使ってみたらけっこう爽快だったので興味が沸きました。(問題点はフランベルジェより良い軽量パーツが当面 手に入らなさそうなこと)

436
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 12:03:06 ee78f@3cb7a >> 434

軟質あるいは弱点部位に適正距離で撃たないと豆鉄砲なので弾が持たなくなるくらいかな

440
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 14:28:03 188c2@3d83e >> 436

ありがとうございます。

439
ルビコンのレイヴン 2025/09/20 (土) 14:27:38 188c2@3d83e

メモリ容量アップのアタッチメントを着ける優先度はコア→足→頭→腕の順番で合ってますか?

441
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 14:41:10 96178@5fb4b >> 439

これと言ったものはない。個々人によって上げたい・上げなくてもいいパラメータは違うからね。強いて言うならメモリの元の値が高い方がより増えるからそれくらい。

444
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 18:07:18 ff1f6@779b7 >> 439

ハルバード装備しようもんならそこ以外の部位にしか刺せないからね どこの部位とか考えるよりは効果の高いところに突っ込むのが良さげ

446
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 18:36:27 cc4ae@509c0 >> 439

頭と足はフェムト容量に紐付くから個人的にはメモリは後回しかな。近接を使わない腕をパラスにしてメモリ稼いでます。

447
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 21:31:33 188c2@3d83e >> 439

ありがとうございます。

454
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 11:55:49 e54f2@ef425 >> 439

コアと脚は移動速度に直結するアタッチメントを優先したほうが快適。頭は専用能力を伸ばしたいし、必然的に超特化アセン以外ではあまり効果的ではない近接二刀流を止めて、片腕をメモリと射撃適正に特化、つまりメモリ特化パラス腕にするのが安牌

460
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 17:31:52 188c2@3d83e >> 439

ありがとうございます。

442
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 14:55:24 cde33@5ff4f

ショップの売却欄のアイテムの所が光ったままなんだけどなんでだろ?

443
名無しのアウター 2025/09/20 (土) 16:29:14 d4339@dff71 >> 442

新しいアイテム入手する度そうなるので諦めよう

449
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 00:15:12 7d14d@fbec8

フリングホルニの頭を掘るなら何処がいいかな?

450
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:08:18 96178@5fb4b >> 449

掘ってたときは山岳の南(ビーコン素材売ってくれるとこ)からやってたな。リベリオン等大型イモータルが湧くポイントがストレイになるまで拠点と往復したら準備完了。そこから西側の資材置き場2体、大型イモータルポイントの2体北西の森で3体チェックして、そのままもう少し北の旅団員が交戦してるポイント辺りまで抜けてから(リポップしないため)ファストトラベルしてまた元の位置からスタート。必ずフリングホルニ装備のストレイになるわけではないから気をつけて。

451
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 01:49:43 4682f@1f893

武器切り替えが前作に比べて使いにくくなっててしょっちゅう違う武器に誤爆するんだけど、冴えたやり方ってないかな

452
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 02:33:06 79935@de0a6 >> 451

4箇所とも素手にすれば、間違えて切り替えても大丈夫だぞ (違うそうじゃない

455
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 11:58:05 e54f2@ef425 >> 451

ガンアームを崇めよ() それはそうと、武器切り替えが面倒になるという欠点に目を瞑れるなら、コンビキーに割り当てるとまず誤爆しないぞ。

457
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 15:19:46 56926@20cbd >> 451

流石にバグだと思うんだよねSW2と切り替えた武器がSW1に移動とかするやつ

469
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 00:28:39 c8265@4afbd >> 457

どういうこと?アーセナルの装備位置?

470
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 00:41:43 56926@20cbd >> 457

SW2を手持ちと換装する→手持ちだった武器がSW2ではなくSW1に行ったり行かなかったりする挙動なんだけど自分だけなのかな?

473
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 08:56:40 c8265@43975 >> 457

指定の装備箇所に戻した後に、交換先の武器をその武器で指定されている装備箇所から引き出してる。SW2の武器引出してその時手持ちしてた武器はその武器の装備位置に戻るからSW2の位置に入るんじゃない。装備箇所はハンガーで変更できる。今作はRW、LW、SW1、SW2に対し6カ所の装備箇所がある。

482
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 12:46:12 c8265@e746a >> 457

さらに補足すると、左右対象じゃないショルダーウェポンの装備も左右選べる

456
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 13:39:25 dfee0@b1e3b

ディヴォーション2を掘れる場所知りませんか?

458
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 15:23:46 1a443@8ddda >> 456

新品を掘りたいのか、それともディヴォ―ジョン2が欲しいのか。後者なら塔で青い残骸を回収した方が早いかもしれない。

459
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 17:31:37 188c2@3d83e

アテルポス砂丘の統制局施設地下二階の青バッテリーが何故か持ち運べません。誰か、どうすれば良いのか教えてください。

461
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 19:21:49 6c1a6@44f50

因子スキル全て集めたら、謎のスキルも取得できるみたいですが、どなたか詳細などご存知でしょうか?適当に因子ぶち込んだらゲームオーバーになってしまいます。

462
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 20:05:11 29f65@e2e57 >> 461

そういう特殊エンディングだよ DLCでの追加をいのろう

463
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 20:08:03 20c39@6071f

結局、ストライダーXはオーダークリアしてしまったら、マルチでやる以外取り返し付かない感じですか?

464
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 20:10:25 6c1a6@44f50 >> 463

ボドス平野の東あたりで拾えたという噂がありますが、真相は定かでありません。

465
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 21:07:36 cbbe7@87a38

アタッチメントは格闘性能などの各部位の性能を上げるものと属性防御などの耐久性能を上げるものでどちらを優先していますか?プレイスタイルや難易度にもよるとは思いますが

466
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 21:21:45 1a473@68b25 >> 465

属性防御でマイナスがあればそれの解消が第一、部位性能を上げるのが第二って感じですね

467
名無しのアウター 2025/09/21 (日) 21:39:16 cbbe7@87a38 >> 466

ありがとうございます、属性防御はプラスになっていればそれ以上は上げないのですか?

474
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 10:18:10 04cd9@68b25 >> 466

基本的にマイナスにはしないってスタンスです。全体でバランスを取るようにすると装備更新の際にまた考えることが増えるので。その上で追加で上げるかは他の部位やアタッチメントスロットの空きとの相談ですね

471
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 02:03:19 81a80@302db

レギオンが腰に装備してるスカート状の装備みたいなのってなんですか?アーマーの一部だと思ったけれど違うみたい

472
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 08:45:18 f580c@21ad9 >> 471

NPC(ノイン)専用の装飾。他メンバーもつけてたりする。プレイヤーが付けることは今のところ出来ないので諦めるかDLCで追加されるのを祈ろう

475
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 11:36:41 1a443@8ddda

フィリア平原の南端、なんか3つの大きな丸がある祭壇みたいな場所、あそこはなんかイベントあるんでしょうか

476
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 11:39:02 1a443@8ddda

西部研究所の南側、行けなさそうなところに青残骸が沢山レーダーに映ってたんだけど、何かあるの? あるとすればどうやったら行ける?

479
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 12:34:54 ee78f@3cb7a >> 476

あそこはマップ上でウラノス・カロース頂上の座標になってるからソロモンに負けた人の残骸が表示されてるだけ

483
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 13:22:24 1a443@8ddda >> 479

あ、塔の座標になってたのね。ありがとうございます。

480
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 12:34:56 c8265@e746a >> 476

その付近からは行けません。違うマップからその場所に入ります。

477
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 12:21:49 8ed45@f753b

パラス装備を掘りたいんですが、どなたか当該パーツが掘れる場所を知りませんか?

478
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 12:34:38 04cd9@68b25 >> 477

アステュ緑地、フィリア平原のストレイが落とします

481
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 12:43:06 8ed45@f753b >> 478

ありがとうございます、現物確認できましたらwikiに追記しておきます

484
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 17:16:52 0df4c@95f97

カードキー集めにいい方法ってありますか?

485
名無しのアウター 2025/09/22 (月) 17:24:05 0511a@b5d50 >> 484

足りないときは箱が多めで敵が少ないダンジョン1Fをひたすら周回するで集めてたけど0~3個入手で1周1個が平均だったのでフィールドに高確率でカードキーがでるとことかあればそちらのほうがいいかもしれない。ちなみにビーコンと違いカードキーは個別化されてないけどセーブ&ロードしても同じカードが生成される。乱数消費するような行動を試して時間をおいてからやっても駄目だったのでたぶんシードが固定化されてるのかも。なんらか乱数を消費する方法がある可能性はあるけど