自分の限タケマルが遂に日の目を見るのか!!?スキル進化に期待!
声の方は、事務所変わっても引退でなければ有澤さんや熊本さんの様に続投されるかもしれないけどね
新規AR無しか、マーナガルムとカルキの新ARが来てたらクリスマスかバレンタインに限定マーナガルムもワンチャンあったかもだけど、声優さん退社してるし絵師さんもアレだからやっぱり厳しいのかね。
復刻ミスティック・クリスマス???
今回のイベント。F彼でゴードン推しになった僕の情緒に、棒を突き刺してぐちゃぐちゃに掻き回してきてもう軽く廃人状態だけど、なんと声を絞り出して言うわ。「もっ、と……くれ……」
去年のクリスマスは厚着で露出がほぼ無かったから今年は脱いでくれることを期待ですわ。寒中水泳は見てる方も寒いから温泉プールとかで…。
周年ARって学園単位でつくられてなかったっけ? って思ったけど6周年は不死見というよりはジェノサイダーズか
8周年の八犬士はかなりありそうだけど、既に礼服の出てるモリタカとヤスヨリどうするかな
もうすぐPU終わるからとF彼コラボ引いたら星5ダイコクさんがいらっしゃった。道民ワイはどうしても靴底に目がいってしまうのだが、ここまでツルツルだと普通の道も歩きにくそうな気がしている。あとダイコクさんの後ろで目キラキラさせてるおじさんは何を期待しているんだろうか。
真三ギルドによる主人公接待の三つ巴最終決戦でいいんじゃない?顔出ししてないのあと二人だしここで顔出してもいいんじゃないかな?周年イベだし
あえてのクリエイターズに一票
真三大はどれか一つだけって事は無いだろうし、まだかなあと思ってる。8周年は八犬士かな。7周年は上野かなあ。
さて気は早いが7周年とクリスマスはどうなるのかな? オレの予想、周年にウォーモンガーズがお祝い、トウジのダンジョンシナリオを1ヵ月で出して、クリスマスは寒中水泳で山籠り!?(トンチキイベント)と見た!笑
真三ギルドって代行者7人組×3だから、どこでもいいっちゃいいんですがね。東は未実装、南は大人の事情があるし辻褄合わせもきつい。 次に、最近はイベシナリオも本編説明が多かったり、本編進行を重視する姿勢がうかがえるので、トウジシナリオ。期間的にもハマる。 クリスマスは、山イベフラグを無理矢理繋げるならってことで。寒中水泳とか滝行やってりゃ冬でも水着や褌スキンが出せて実に合理的ですよね。
セトとかルールメイカーズの誰と絡んでもおいしいし、次回出番あるんじゃない?立場被るミカイール、アマテラス、ケンカ相手のホルス、ルーツが近いバエルとアスタロトとか出さないともったいないしな。
シンヤ達とかサナトクマラタンガロアあたりは本編に出番あるイベント実装組じゃない?
そういや最近セトとタケマルが本編にチラッと出てて遂に出番が来るか!?ってなってる。セトとかバエルとなにかありそう
高速周回が愛されてる中で継続ダメージで戦うってのは流石に厳しいね。全敵(高難易度含む)のHPが一気に半分以上減らせるレベルでやっと使われるかと。
いちおう本編実装キャラはイベントになんぼでも顔出せるけど、イベ実装キャラは本編時空に顔を出さない、って縛りがあって、登場頻度的に本編キャラと特殊のあるイベキャラはある意味バランスが取られてたんだけど、そう言えば現在その縛りが無くなってたっけ?
まあ本編実装者はイベ実装者より特殊が少なくなる点で、そのキャラを推しにする人にとってデメリットなのは同意。一応、バレンタインでイチャイチャできる機会があるけどね(でもそれはイベ実装キャラも同じ)。意外なところで登場・掘り下げられるキャラが結構多いので、長期的に見て不遇なキャラは案外少ない印象。
更に言えば、エピローグで使ったあの権能ってF彼のラスト迎えないと使えないし、彼が使いこなせる理由もF彼本編通らないと理解できないのよね。
ロキとベオウルフは扱いよかった上に、あれで本編繋がるの全く矛盾ないからコラボ使った普通に掘り下げイベントよ。どっちかというとわり食いまくる本編実装者って世界代行者だと思う。初期実装だろうとメインの出番が回ってくるまでイベントにまともに参加できないし、そのメインの扱いは一部除いていろんな意味で凄惨の限りだし……まぁ敵じゃないと主人公の身内枠当たり前のように持ってきかねないから話が膨らまないんだよな
特殊はなかったけどロキとベオウルフはかなり扱い良かったやん。ロキはオーディンの縁者だから分かるけどベオウルフなんて実質エピソード0のキャラクエだったし。
やっぱ渋いよね!? 微課金勢だがドラゴン好き&シナリオでのキャラが気に入ったからマンスリー全購入してみた結果がこれよ 二度と課金しません(大嘘)
しかし本編進行時に実装されたキャラはちょっとわり食うなあ。本編で出番有るとは言え扱われ方は様々だし(敵役で出番ちょっとだけとか)特殊イベントも無いからイチャイチャも出来ないしな…ベオウルフとか限定化も絶望的な状況だし。
160連で星5が3枚はシブい…ガチャの谷ですね…次ガチャで確率収束することを祈っております
元々の、継続ダメージのコンセプトを活かした強化は難しかったかぁ...
限定版の『敵全体に「退場時敵全体にHP大回復」する状態を付与』って、味方 (敵の敵) が回復する ってことなんやな? 勘違いして、ずっと「敵回復 やのに、普通に 敵さん 倒れてはるけど…」と思ってた。
コメント欄で、『現在ブラウザに書き込み操作の許可が与えられていません。』の表示で 書き込みができないことがありました。サードパーティCookieの許可 で回避できたので、書いておきます。 https://zawazawa.jp/tasukeai/topic/113 Chromeが、サードパーティCookie不許可 の方向に舵取りしてるので、Chromeだと 引っ掛かるかも。
F彼ガチャに石800個使った結果☆5はゴードン×2、バエルくんでした… ファヴニルが欲しかったんじゃい!!
ああ、確かに。コラボイベ1の勇者だったらファヴニルがついてこないし、アーリマンも知り合いっていいきれないか。
多分だけど、今回のコラボイベ2の勇者=ユウジ(F彼主人公)で、コラボイベ1の勇者は未登場(今回「東京」から元の世界に戻ろうとしてたのはユウジの方)と思われる。そうでないと設定が噛み合わないので(まあこう考えてもいくつか疑問点は残るけど)
ファヴニルのクエストさぁ、そのドラゴン評の適用範囲、主人公自身(と中の欠片)ががっつり適用されてるの草生えるw
勇者ってデフォルトスタンスが主人公「自身」と近しい、世界代行者よね。アーリマン様かフレイとも知り合い臭いけど。そういえばユウジのほうの勇者ってどこいっちゃったんだ。
エピローグ見終わっての感想だけど、難解な部分もあるけど良いお話だった🙏もしアイザックの融合の解が実現されていたらこんな感じだったのかな?BGMからみてもインベーダーズのお話と被るところがあったね。人が人1人で全てを何とかしようとしてもダメって感じだったね。人の器には過ぎたること。もし自分が全知の問いに答えていたらここに飛ばされてきた人を正しく元の場所にジーファイも連れて帰してって答えてたなぁ。勇者くんがいてくれてよかったw
セルフおなか揉み揉み!?!?
ゴードンのゴードンと触れ合えたのは嬉しいけど、でも目の前のゴードンはゴードンではなくて、そもそもゴードンにはF彼主人公とラブラブして欲しいし、いやでも目の前のゴードンはゴードンであってゴードンじゃないから、ゴードンのゴードンに触れても問題ないわけで、そもそもゴードンのゴードンに触れ合えるのはこの機会が最後かもだし、いやでも決してそれは別にゴードンの身体だけが目的では決してなく、でもゴードンのゴードンは欲しい自分もいてあああゴードンゴードンゴードンゴードンGordon
あだ名未設定でした。設定してもう一度読み直してみます!
とりあえずそういうキャラクリした話として最後まで読み進めてください
ファヴニルかわいくてかっこいいとか最強か??
勇者の名前はプレイヤー設定の「あだ名」が参照される筈なので、「名前」と「あだ名」で同じものを設定しているか、もしくは「あだ名」未設定とかですかね🤔
自分の限タケマルが遂に日の目を見るのか!!?スキル進化に期待!
声の方は、事務所変わっても引退でなければ有澤さんや熊本さんの様に続投されるかもしれないけどね
新規AR無しか、マーナガルムとカルキの新ARが来てたらクリスマスかバレンタインに限定マーナガルムもワンチャンあったかもだけど、声優さん退社してるし絵師さんもアレだからやっぱり厳しいのかね。
復刻ミスティック・クリスマス???
今回のイベント。F彼でゴードン推しになった僕の情緒に、棒を突き刺してぐちゃぐちゃに掻き回してきてもう軽く廃人状態だけど、なんと声を絞り出して言うわ。「もっ、と……くれ……」
去年のクリスマスは厚着で露出がほぼ無かったから今年は脱いでくれることを期待ですわ。寒中水泳は見てる方も寒いから温泉プールとかで…。
周年ARって学園単位でつくられてなかったっけ? って思ったけど6周年は不死見というよりはジェノサイダーズか
8周年の八犬士はかなりありそうだけど、既に礼服の出てるモリタカとヤスヨリどうするかな
もうすぐPU終わるからとF彼コラボ引いたら星5ダイコクさんがいらっしゃった。道民ワイはどうしても靴底に目がいってしまうのだが、ここまでツルツルだと普通の道も歩きにくそうな気がしている。あとダイコクさんの後ろで目キラキラさせてるおじさんは何を期待しているんだろうか。
真三ギルドによる主人公接待の三つ巴最終決戦でいいんじゃない?顔出ししてないのあと二人だしここで顔出してもいいんじゃないかな?周年イベだし
あえてのクリエイターズに一票
真三大はどれか一つだけって事は無いだろうし、まだかなあと思ってる。8周年は八犬士かな。7周年は上野かなあ。
さて気は早いが7周年とクリスマスはどうなるのかな?
オレの予想、周年にウォーモンガーズがお祝い、トウジのダンジョンシナリオを1ヵ月で出して、クリスマスは寒中水泳で山籠り!?(トンチキイベント)と見た!笑
真三ギルドって代行者7人組×3だから、どこでもいいっちゃいいんですがね。東は未実装、南は大人の事情があるし辻褄合わせもきつい。
次に、最近はイベシナリオも本編説明が多かったり、本編進行を重視する姿勢がうかがえるので、トウジシナリオ。期間的にもハマる。
クリスマスは、山イベフラグを無理矢理繋げるならってことで。寒中水泳とか滝行やってりゃ冬でも水着や褌スキンが出せて実に合理的ですよね。
セトとかルールメイカーズの誰と絡んでもおいしいし、次回出番あるんじゃない?立場被るミカイール、アマテラス、ケンカ相手のホルス、ルーツが近いバエルとアスタロトとか出さないともったいないしな。
シンヤ達とかサナトクマラタンガロアあたりは本編に出番あるイベント実装組じゃない?
そういや最近セトとタケマルが本編にチラッと出てて遂に出番が来るか!?ってなってる。セトとかバエルとなにかありそう
高速周回が愛されてる中で継続ダメージで戦うってのは流石に厳しいね。全敵(高難易度含む)のHPが一気に半分以上減らせるレベルでやっと使われるかと。
いちおう本編実装キャラはイベントになんぼでも顔出せるけど、イベ実装キャラは本編時空に顔を出さない、って縛りがあって、登場頻度的に本編キャラと特殊のあるイベキャラはある意味バランスが取られてたんだけど、そう言えば現在その縛りが無くなってたっけ?
まあ本編実装者はイベ実装者より特殊が少なくなる点で、そのキャラを推しにする人にとってデメリットなのは同意。一応、バレンタインでイチャイチャできる機会があるけどね(でもそれはイベ実装キャラも同じ)。意外なところで登場・掘り下げられるキャラが結構多いので、長期的に見て不遇なキャラは案外少ない印象。
更に言えば、エピローグで使ったあの権能ってF彼のラスト迎えないと使えないし、彼が使いこなせる理由もF彼本編通らないと理解できないのよね。
ロキとベオウルフは扱いよかった上に、あれで本編繋がるの全く矛盾ないからコラボ使った普通に掘り下げイベントよ。どっちかというとわり食いまくる本編実装者って世界代行者だと思う。初期実装だろうとメインの出番が回ってくるまでイベントにまともに参加できないし、そのメインの扱いは一部除いていろんな意味で凄惨の限りだし……まぁ敵じゃないと主人公の身内枠当たり前のように持ってきかねないから話が膨らまないんだよな
特殊はなかったけどロキとベオウルフはかなり扱い良かったやん。ロキはオーディンの縁者だから分かるけどベオウルフなんて実質エピソード0のキャラクエだったし。
やっぱ渋いよね!?
微課金勢だがドラゴン好き&シナリオでのキャラが気に入ったからマンスリー全購入してみた結果がこれよ
二度と課金しません(大嘘)
しかし本編進行時に実装されたキャラはちょっとわり食うなあ。本編で出番有るとは言え扱われ方は様々だし(敵役で出番ちょっとだけとか)特殊イベントも無いからイチャイチャも出来ないしな…ベオウルフとか限定化も絶望的な状況だし。
160連で星5が3枚はシブい…ガチャの谷ですね…次ガチャで確率収束することを祈っております
元々の、継続ダメージのコンセプトを活かした強化は難しかったかぁ...
限定版の『敵全体に「退場時敵全体にHP大回復」する状態を付与』って、味方 (敵の敵) が回復する ってことなんやな? 勘違いして、ずっと「敵回復 やのに、普通に 敵さん 倒れてはるけど…」と思ってた。
コメント欄で、『現在ブラウザに書き込み操作の許可が与えられていません。』の表示で 書き込みができないことがありました。サードパーティCookieの許可 で回避できたので、書いておきます。 https://zawazawa.jp/tasukeai/topic/113 Chromeが、サードパーティCookie不許可 の方向に舵取りしてるので、Chromeだと 引っ掛かるかも。
F彼ガチャに石800個使った結果☆5はゴードン×2、バエルくんでした…
ファヴニルが欲しかったんじゃい!!
ああ、確かに。コラボイベ1の勇者だったらファヴニルがついてこないし、アーリマンも知り合いっていいきれないか。
多分だけど、今回のコラボイベ2の勇者=ユウジ(F彼主人公)で、コラボイベ1の勇者は未登場(今回「東京」から元の世界に戻ろうとしてたのはユウジの方)と思われる。そうでないと設定が噛み合わないので(まあこう考えてもいくつか疑問点は残るけど)
ファヴニルのクエストさぁ、そのドラゴン評の適用範囲、主人公自身(と中の欠片)ががっつり適用されてるの草生えるw
勇者ってデフォルトスタンスが主人公「自身」と近しい、世界代行者よね。アーリマン様かフレイとも知り合い臭いけど。そういえばユウジのほうの勇者ってどこいっちゃったんだ。
エピローグ見終わっての感想だけど、難解な部分もあるけど良いお話だった🙏もしアイザックの融合の解が実現されていたらこんな感じだったのかな?BGMからみてもインベーダーズのお話と被るところがあったね。人が人1人で全てを何とかしようとしてもダメって感じだったね。人の器には過ぎたること。もし自分が全知の問いに答えていたらここに飛ばされてきた人を正しく元の場所にジーファイも連れて帰してって答えてたなぁ。勇者くんがいてくれてよかったw
セルフおなか揉み揉み!?!?
ゴードンのゴードンと触れ合えたのは嬉しいけど、でも目の前のゴードンはゴードンではなくて、そもそもゴードンにはF彼主人公とラブラブして欲しいし、いやでも目の前のゴードンはゴードンであってゴードンじゃないから、ゴードンのゴードンに触れても問題ないわけで、そもそもゴードンのゴードンに触れ合えるのはこの機会が最後かもだし、いやでも決してそれは別にゴードンの身体だけが目的では決してなく、でもゴードンのゴードンは欲しい自分もいてあああゴードンゴードンゴードンゴードンGordon
あだ名未設定でした。設定してもう一度読み直してみます!
とりあえずそういうキャラクリした話として最後まで読み進めてください
ファヴニルかわいくてかっこいいとか最強か??
勇者の名前はプレイヤー設定の「あだ名」が参照される筈なので、「名前」と「あだ名」で同じものを設定しているか、もしくは「あだ名」未設定とかですかね🤔