先生の実装に動揺しすぎてテスト勉強に集中できねぇよ……引きてぇよぉ……大好きだよぉ…
物部先生実装によって、なんか本当に終わりに向かっているんだなと実感して寂しい
にしても七福神ぜんぜん足りてないのに名前だけ出てきてるんだけどどうやって落とし前つけるのだ?
物部先生・・・。とうとう・・・とうとうかっ・・・。いやぁ、長かったなぁ。8年よ8年。そして褌スキンありがとう。マジありがとう。
祭りの時、本気で泣いて一番好きになった先生…自由に使えるお小遣いブッパしてでも絶対迎えます…!!
物部先生のお声が解釈一致の極みすぎてニヤニヤが止まらねぇ…さすがにこれはお迎え確定ですわ
本編が来てくれたのは何より。展開が全く読めないな。
物部先生の星5絵がさぁ…授業、祭イベ、卒業式で来るの泣きそう…卒業式のやつ本編で来たらボロボロに泣くよ…
物部てんてー!!!!!絶ッッッ対お迎えしてやるから覚悟してろよこの野郎(泣)
八周年まさかの先生達だ!!!スーツ素敵すぎ!!! お父様にお声が😂
情報来た!バナーに先生いる時点でもう泣きそう
それがあなたの選択なら私は止めません それじゃあ先生はコロポックルの神器を重ねに行ってきます 良い放サモライフを!
せんせー!星5は性癖で選ぶべきですかー!
最近、非公式絵の供給がすごい気がする。
ダイエクストさんの非公式銭湯イラスト、なかなかにえっち…、えっ本だと湯気取れんの?大丈夫なのソレ。
あるとしたら今週か来週辺りに周年挟んでからクリスマスイベントかな
ハロウィン復刻が終わったあとに新規イベントが来る場合、そのままクリスマスイベントになるんですかね?
絵師様の非公式絵が不意打ちでくるから嬉しすぎて泣いちゃう。グリンブルスティのハロコス
ハロウィン特攻隊なかなか良いシナリオだった。二度目なのに憶えてなかったが、、
ニジタロウさんがイラスト描いてくれてガチで嬉しい!!
レアキャラの自動販売機(ホテイ)、当時はたまたま出てきて爆笑したのはいい思い出。 期間内しか聞けないからホントにレア
その日、僕は思い出した。交換所に自動販売機がいた衝撃(?)を。
12時には魔法が解けるからかな?
オリュンポスとローマ神話の関係がサトルヌスの特殊で説明されたね。同一世界出身の別側面じゃないそっくりさん。まともな弟は、他人なヘパイストスは泣いていいね。アレス(実弟)とマルス(ローマ神話のアレス)の違いは隔絶したものが……
ゲヘナは他と表記合わせるなら、メフィは予備で代行者はシャイターン(主人公)では?
だいちゅきすぎる、まさに一粒で2度美味しい
意外と無い褌スキン。冬服とかも見たいし4枚目来ないかなぁー
覚えてる中では「池袋クリスマス競争曲」からかな。四人の立ち絵を重ねてソリ表現したり、暴走ガルムに引きずられていくクラパイとか、人形劇みたいに立ち絵を上手く使ってて楽しかった。
最近のイベントを見ていて思ったんですけど、ストーリー中の立ち絵を結構動かしたり、アイコンとかエフェクトを多用し始めたのってどのイベントくらいからなんですかね? チェルノボーグ初登場イベントのときはまだそこまで動きが無かった気がするんですけど
マンティコア次回ボーナス付くと告知あったから実装日に★5引いたけど、新★5AR装備できないのか。石1000個以上使ってマンティコア引いたのに、最大ボーナスじゃなきゃサポート出しても使われないよ…。せっかくマンティコアは良いキャラなのに。復刻イベントだからボーナスが他★5と同率なのは仕方ないけど、ボーナス付くと告知した新キャラは優遇して欲しかったな。
復刻イベントだけど珍しくキャラクエ追加ないのね…もしかして途中で周年挟む?
やっぱりハロウィンポリス復刻来たな、時期遅れ感もあるけど今年はハロウィンに何も触れてなかったから復刻来るんじゃないかなとは思ってたんだよね
ハロポリだぁー!…このタイミングで?
次はハロポリ復刻ね。いやハロウィン過ぎてからの復刻なのはoh…ってなるけどさ。
記憶の漏れとか良すぎて霞んだはずあるかもしれないけどここまで限定化したキャラ以外がいい感じに目立ったことあったっけ、メインがよく目立ちつつサブも目立って綺麗にしまった、そういう意味でも良かったなって今回は思った
交換所の舌ペロ表情差分、今回初めて見るはずなのに馴染み深い
このWiki見ればわかるじゃろ
もし復刻だとして、今何が復刻してないのかもうわかんないや😅
まだバティムの特殊しか回れてないけど分岐の豊富さよ。去年の夏イベのダゴン特殊メリーバッドエンドに近いものまであるとは イベントストーリーは短めだったが限定キャラの特殊がみんなこの分岐テキスト量なら6話まである他のイベントとそこまで変わらなそう。満足なイベントでした
マンティコアがボーナス対象となる周回クエ実施予定です。11月8日(金)告知済み
先生の実装に動揺しすぎてテスト勉強に集中できねぇよ……引きてぇよぉ……大好きだよぉ…
物部先生実装によって、なんか本当に終わりに向かっているんだなと実感して寂しい
にしても七福神ぜんぜん足りてないのに名前だけ出てきてるんだけどどうやって落とし前つけるのだ?
物部先生・・・。とうとう・・・とうとうかっ・・・。いやぁ、長かったなぁ。8年よ8年。そして褌スキンありがとう。マジありがとう。
祭りの時、本気で泣いて一番好きになった先生…自由に使えるお小遣いブッパしてでも絶対迎えます…!!
物部先生のお声が解釈一致の極みすぎてニヤニヤが止まらねぇ…さすがにこれはお迎え確定ですわ
本編が来てくれたのは何より。展開が全く読めないな。
物部先生の星5絵がさぁ…授業、祭イベ、卒業式で来るの泣きそう…卒業式のやつ本編で来たらボロボロに泣くよ…
物部てんてー!!!!!絶ッッッ対お迎えしてやるから覚悟してろよこの野郎(泣)
八周年まさかの先生達だ!!!スーツ素敵すぎ!!!
お父様にお声が😂
情報来た!バナーに先生いる時点でもう泣きそう
それがあなたの選択なら私は止めません
それじゃあ先生はコロポックルの神器を重ねに行ってきます
良い放サモライフを!
せんせー!星5は性癖で選ぶべきですかー!
最近、非公式絵の供給がすごい気がする。
ダイエクストさんの非公式銭湯イラスト、なかなかにえっち…、えっ本だと湯気取れんの?大丈夫なのソレ。
あるとしたら今週か来週辺りに周年挟んでからクリスマスイベントかな
ハロウィン復刻が終わったあとに新規イベントが来る場合、そのままクリスマスイベントになるんですかね?
絵師様の非公式絵が不意打ちでくるから嬉しすぎて泣いちゃう。グリンブルスティのハロコス
ハロウィン特攻隊なかなか良いシナリオだった。二度目なのに憶えてなかったが、、
ニジタロウさんがイラスト描いてくれてガチで嬉しい!!
レアキャラの自動販売機(ホテイ)、当時はたまたま出てきて爆笑したのはいい思い出。
期間内しか聞けないからホントにレア
その日、僕は思い出した。交換所に自動販売機がいた衝撃(?)を。
12時には魔法が解けるからかな?
オリュンポスとローマ神話の関係がサトルヌスの特殊で説明されたね。同一世界出身の別側面じゃないそっくりさん。まともな弟は、他人なヘパイストスは泣いていいね。アレス(実弟)とマルス(ローマ神話のアレス)の違いは隔絶したものが……
ゲヘナは他と表記合わせるなら、メフィは予備で代行者はシャイターン(主人公)では?
だいちゅきすぎる、まさに一粒で2度美味しい
意外と無い褌スキン。冬服とかも見たいし4枚目来ないかなぁー
覚えてる中では「池袋クリスマス競争曲」からかな。四人の立ち絵を重ねてソリ表現したり、暴走ガルムに引きずられていくクラパイとか、人形劇みたいに立ち絵を上手く使ってて楽しかった。
最近のイベントを見ていて思ったんですけど、ストーリー中の立ち絵を結構動かしたり、アイコンとかエフェクトを多用し始めたのってどのイベントくらいからなんですかね? チェルノボーグ初登場イベントのときはまだそこまで動きが無かった気がするんですけど
マンティコア次回ボーナス付くと告知あったから実装日に★5引いたけど、新★5AR装備できないのか。石1000個以上使ってマンティコア引いたのに、最大ボーナスじゃなきゃサポート出しても使われないよ…。せっかくマンティコアは良いキャラなのに。復刻イベントだからボーナスが他★5と同率なのは仕方ないけど、ボーナス付くと告知した新キャラは優遇して欲しかったな。
復刻イベントだけど珍しくキャラクエ追加ないのね…もしかして途中で周年挟む?
やっぱりハロウィンポリス復刻来たな、時期遅れ感もあるけど今年はハロウィンに何も触れてなかったから復刻来るんじゃないかなとは思ってたんだよね
ハロポリだぁー!…このタイミングで?
次はハロポリ復刻ね。いやハロウィン過ぎてからの復刻なのはoh…ってなるけどさ。
記憶の漏れとか良すぎて霞んだはずあるかもしれないけどここまで限定化したキャラ以外がいい感じに目立ったことあったっけ、メインがよく目立ちつつサブも目立って綺麗にしまった、そういう意味でも良かったなって今回は思った
交換所の舌ペロ表情差分、今回初めて見るはずなのに馴染み深い
このWiki見ればわかるじゃろ
もし復刻だとして、今何が復刻してないのかもうわかんないや😅
まだバティムの特殊しか回れてないけど分岐の豊富さよ。去年の夏イベのダゴン特殊メリーバッドエンドに近いものまであるとは
イベントストーリーは短めだったが限定キャラの特殊がみんなこの分岐テキスト量なら6話まである他のイベントとそこまで変わらなそう。満足なイベントでした
マンティコアがボーナス対象となる周回クエ実施予定です。11月8日(金)告知済み