オニワカとシンノウかなぁ。フッキとレイヴも将来的には内定してると思う
16章後半で本編限定の可能性が高いブレイクもかな、3枚目未実装の最初期勢もまだ沢山いるから個人的に4枚目乱発はしてほしくないが。
クロード、アシガラ先輩、アンドヴァリあたりは手堅いと思う
4枚目ほぼ出るだろうなぁと思うキャラを聞いてみたい。
自分はそんな気ないのに相手が勝手に執着して~みたいなのは放サモに限らず大人気のシチュではあるからね。それが主人公の中の誰かを見ているからって理屈付けは独特ではあるけど個人的には好みのシビアさではある。
わかる(小声)設定的に仕方ないのは理解してるんだけど俺はお前らの兄でも妹でも孫でも叔父様でもねええええってなっちゃう。だからこそ面影を重ねつつ主人公とは別人と割り切ってくれるキャラが好きだ
言うて「池袋ギルド監修の」「アルティメットな運動祭」って時点で、真っ当な本来の競技を期待してる人は皆無だったと思うよ。権能あり・人数7人の変則プレイで曲がりなりにも「ルールのあるスポーツ」として話を成立させてるだけ立派とすら思う。
外せる、と言うか。そもそもVR世界外での「オトヒメの身体=義体」なので。単純にヘパイストスが装飾用のパーツを外しただけかと。
世界というシステムのために一番大事な相手を切り捨てた可哀そうな英雄(主に世界・英雄属性)かな。イベントだと話が通じる頼りになる人格者で、メインだとヤンデレストーカーになってるあたりループの無常さを表す存在。主人公側が全ループ統一人格になるか退去しか救いはないからこのゲーム内ではガチ目のド底辺だと思ってる。 ちなみに本人の勝利(主人公取得+自世界帰還)は破滅フラグしかないな
イベント時でしか語られない代行者達の本音とかも有るんで是非読んでみて下さい。まあ好き嫌いは仕方ないけど…コレに関しては主人公もノリノリで役やる時有るからなあ。
世界代行者みたいな感じのキャラが基本的に苦手寄りなんだけど、みんなってどう思ってるんだろう?って気になったから聞いてみたいのと、推しの人は推してる理由も知りたい。主人公自身を見てないし、こちらの意思は関係なしで知らん誰か重ねてベタベタしてくるし、なんかダメなんだよな…(好きな人はほんまにすまん)最新の本編までは完全に読みきれてない駆け出しだからかもしれないが…(13章から先読めてないマン
今回のオトヒメ様の見てタカマガハラの背中の輪っか(?)外せるんだってなった😄
マサシは本編含め今の活躍を見ると八犬士最強(?)と設定負けしている。ゲーム性能では間違いなく最強だけど、いかんせんシナリオでは発揮すること無い。敵のときは厄介だったけど味方になった途端弱くなる典型的なやつ
ミカイールと同じ種類の素直になれないブラコン拗らせだと思う。ただ、マサシは柱でプロフィール読み込むともういないどっかのモリタカに操立てる気がするわ。「ボクのお兄ちゃんのモリタカ殿から預かっている大事な主役を(どっかのループの)モリタカ殿などに渡すわけには行けませぬ」とか天才児と同じ拗らせもやってそう
マサシ今回のイベでモリタカ煽ってたのに結局個人成績ボロボロな上に見せ場ほぼ無かったのに対してモリタカ割と主人公に良いとこ見せてるから今回のイベだとある意味モリタカの方が上手なような気がするわ個人的には煽った割には…だったし(モリタカ主人公からナデナデもらってるし)
言うほどコロポックルってヘイト買ってたっけ。相撲の立ち回りは汚い大人のやり口があまりにも「らしく」て爆笑したけど。今回はお祭りイベントで多数のキャラにそれなりの見せ場を振ったから、出番の多寡はあれど全体に楽しいイベントだったと思う。
モリタカ推しだから一方的に煽られてるのしんどい
身内のために特定のチーム潰すだけの行動したりとか、スポーツの大会でスポーツの枠組みが外れる前提で対世界代行者対策組むの当たり前っぽいからかなり直近の方だと思う。 初めのループだと世界代行者ってかなり人格者で、ルールの枠内で動くからそもそもそんな事態にならない。ついでに対主人公戦で世界代行者複数で乗り込んでくるリンチも発生しないと思う。
AR誰にでも付けれるようになって欲しい
どうだろう…シノって伏姫のこともあってマサシにあまり強く出れない、出たとしてもマサシがその件で責めたりするから微妙かも
シノがいれば両成敗してくれるんだけどなあ なぜ拙者まで…!
ヨシトウ、ヤスヨリ、ノブミチあたりが適役ではあるんだけど、元キャラが犬江 親兵衛 仁だから、八犬士では抑えられないのは設定どおりなんだよね。普段だったらここに抑え役を別世界から持ってくるんだけどその役が実装されてないんだよね 主人公がやってもいいんだけど、主人公相手にはわりかと良い子で、主人公のそれに比べたら(比較的に)ましだから主人公が口出しする理由も薄いという
生意気な子どもキャラっていうのは最初の方はカワイイ!と受け入れられるが、しつこく何度も続くと可愛さよりもムカつくほうが上回って不快感を覚えるようになるからね。わからせとまではいかないが、間に入ってマサシを叱るキャラがいれば良いんだが現状そういうキャラはいないからマサシの好き放題なんだよな
ヨシトウ君がやってくれればいいのに
もうそろそろ限定ケンタ復刻来ないかな?最後に復刻来て多分2年くらい来てないからそろそろ復刻ガチャ来て欲しい
このキャラ見た目好きすぎるんですが不遇枠なんですよね?
今回のイベント、まだ平和なループの頃かな?ぐらいに思ってたけどアフラがサラッと主人公分割案?計画?言及してたし…わりと直近のループなのかもね…
間に主人公が入ってマサシを叱るとかなら良いけど、マサシがそういう痛い目に合わないからちょっとモヤるんだよな
どこかの潰しあいをする義理のきょうだいズと違って、こっちのきょうだいはこれにかかわってこない二人だけの関係だから悪目立ちするんよね。本編後半でデレイベントでも入れるんかね?
やっぱりイベント時空だとどの世界代行者相手でもデバフかかる程度で権能完全停止まではいかないな。やっぱなんか隠し条件みたいなのあるかな
去年のクリスマスではループ回数がまだ最初の方もあって大人にも多少寛容で融通が効いていたけど、今回のイベントでは終始冷めた態度で印象が悪いのが残念
マサシのモリタカ煽りネタは最初やり始めた頃は良かったけど、ここ最近は連発する上にマサシが一方的すぎてモヤる。こういうのはお互い言い合いをして「ぐぬぬ…!」と火花を散らすなら良いけど、今のところマサシがひたすら煽ってばかりで、モリタカだけが悔しがるパターンで食傷気味
ヘイト買うだけ買って最後出番無しのコロボックルかわいそう過ぎる…うーん、流石にエピローグで何かしら出番有るかな…
本編でもあったけどミカイールのコンプレックスが明かされて笑ってしまった。カルブンクロに関しては完全に物扱いで酷かった。取引にも使えるって主人公には出来ないことでもカルブンクロには出来るのが酷すぎだった。そして兄さまの悪い所=ガーゴイルと似ている。そんな性格なのねとなる話だった。選択肢次第だけど主人公もたまにそういう言動するからな。
限定キャラの話や登場キャラ多いのに言動があんまりテンプレになってなかったりはすごい良かったんだけど賞品関連のところはちょっと消化不良だったなあ。カルブンクロはそもそも権能使わなかったら誤認されないみたいだし、主人公は相変わらず自分から中の人っぽい言動してたりで一方的に被害者ですみたいなのは違わない?というか…。
新ARのマサシ、ほんといいクソガキ顔してるなぁw
楽しみですよね!復帰してガーゴイル持ってないから星3だけでも取りたい
今日のメンテのあと水着キャラの復刻ガチャでてくるのかな
序盤で「スポーツ名と競技内容全然違うじゃねーか!」みたいなツッコミでもあればすんなり受け入れられた気がする
まあ今回は当てさえすれば良いルールだったからね。普段なら当てたところで・・・って面々なわけで
オニワカとシンノウかなぁ。フッキとレイヴも将来的には内定してると思う
16章後半で本編限定の可能性が高いブレイクもかな、3枚目未実装の最初期勢もまだ沢山いるから個人的に4枚目乱発はしてほしくないが。
クロード、アシガラ先輩、アンドヴァリあたりは手堅いと思う
4枚目ほぼ出るだろうなぁと思うキャラを聞いてみたい。
自分はそんな気ないのに相手が勝手に執着して~みたいなのは放サモに限らず大人気のシチュではあるからね。それが主人公の中の誰かを見ているからって理屈付けは独特ではあるけど個人的には好みのシビアさではある。
わかる(小声)設定的に仕方ないのは理解してるんだけど俺はお前らの兄でも妹でも孫でも叔父様でもねええええってなっちゃう。だからこそ面影を重ねつつ主人公とは別人と割り切ってくれるキャラが好きだ
言うて「池袋ギルド監修の」「アルティメットな運動祭」って時点で、真っ当な本来の競技を期待してる人は皆無だったと思うよ。権能あり・人数7人の変則プレイで曲がりなりにも「ルールのあるスポーツ」として話を成立させてるだけ立派とすら思う。
外せる、と言うか。そもそもVR世界外での「オトヒメの身体=義体」なので。単純にヘパイストスが装飾用のパーツを外しただけかと。
世界というシステムのために一番大事な相手を切り捨てた可哀そうな英雄(主に世界・英雄属性)かな。イベントだと話が通じる頼りになる人格者で、メインだとヤンデレストーカーになってるあたりループの無常さを表す存在。主人公側が全ループ統一人格になるか退去しか救いはないからこのゲーム内ではガチ目のド底辺だと思ってる。
ちなみに本人の勝利(主人公取得+自世界帰還)は破滅フラグしかないな
イベント時でしか語られない代行者達の本音とかも有るんで是非読んでみて下さい。まあ好き嫌いは仕方ないけど…コレに関しては主人公もノリノリで役やる時有るからなあ。
世界代行者みたいな感じのキャラが基本的に苦手寄りなんだけど、みんなってどう思ってるんだろう?って気になったから聞いてみたいのと、推しの人は推してる理由も知りたい。主人公自身を見てないし、こちらの意思は関係なしで知らん誰か重ねてベタベタしてくるし、なんかダメなんだよな…(好きな人はほんまにすまん)最新の本編までは完全に読みきれてない駆け出しだからかもしれないが…(13章から先読めてないマン
今回のオトヒメ様の見てタカマガハラの背中の輪っか(?)外せるんだってなった😄
マサシは本編含め今の活躍を見ると八犬士最強(?)と設定負けしている。ゲーム性能では間違いなく最強だけど、いかんせんシナリオでは発揮すること無い。敵のときは厄介だったけど味方になった途端弱くなる典型的なやつ
ミカイールと同じ種類の素直になれないブラコン拗らせだと思う。ただ、マサシは柱でプロフィール読み込むともういないどっかのモリタカに操立てる気がするわ。「ボクのお兄ちゃんのモリタカ殿から預かっている大事な主役を(どっかのループの)モリタカ殿などに渡すわけには行けませぬ」とか天才児と同じ拗らせもやってそう
マサシ今回のイベでモリタカ煽ってたのに結局個人成績ボロボロな上に見せ場ほぼ無かったのに対してモリタカ割と主人公に良いとこ見せてるから今回のイベだとある意味モリタカの方が上手なような気がするわ個人的には煽った割には…だったし(モリタカ主人公からナデナデもらってるし)
言うほどコロポックルってヘイト買ってたっけ。相撲の立ち回りは汚い大人のやり口があまりにも「らしく」て爆笑したけど。今回はお祭りイベントで多数のキャラにそれなりの見せ場を振ったから、出番の多寡はあれど全体に楽しいイベントだったと思う。
モリタカ推しだから一方的に煽られてるのしんどい
身内のために特定のチーム潰すだけの行動したりとか、スポーツの大会でスポーツの枠組みが外れる前提で対世界代行者対策組むの当たり前っぽいからかなり直近の方だと思う。
初めのループだと世界代行者ってかなり人格者で、ルールの枠内で動くからそもそもそんな事態にならない。ついでに対主人公戦で世界代行者複数で乗り込んでくるリンチも発生しないと思う。
AR誰にでも付けれるようになって欲しい
どうだろう…シノって伏姫のこともあってマサシにあまり強く出れない、出たとしてもマサシがその件で責めたりするから微妙かも
シノがいれば両成敗してくれるんだけどなあ なぜ拙者まで…!
ヨシトウ、ヤスヨリ、ノブミチあたりが適役ではあるんだけど、元キャラが犬江 親兵衛 仁だから、八犬士では抑えられないのは設定どおりなんだよね。普段だったらここに抑え役を別世界から持ってくるんだけどその役が実装されてないんだよね
主人公がやってもいいんだけど、主人公相手にはわりかと良い子で、主人公のそれに比べたら(比較的に)ましだから主人公が口出しする理由も薄いという
生意気な子どもキャラっていうのは最初の方はカワイイ!と受け入れられるが、しつこく何度も続くと可愛さよりもムカつくほうが上回って不快感を覚えるようになるからね。わからせとまではいかないが、間に入ってマサシを叱るキャラがいれば良いんだが現状そういうキャラはいないからマサシの好き放題なんだよな
ヨシトウ君がやってくれればいいのに
もうそろそろ限定ケンタ復刻来ないかな?最後に復刻来て多分2年くらい来てないからそろそろ復刻ガチャ来て欲しい
このキャラ見た目好きすぎるんですが不遇枠なんですよね?
今回のイベント、まだ平和なループの頃かな?ぐらいに思ってたけどアフラがサラッと主人公分割案?計画?言及してたし…わりと直近のループなのかもね…
間に主人公が入ってマサシを叱るとかなら良いけど、マサシがそういう痛い目に合わないからちょっとモヤるんだよな
どこかの潰しあいをする義理のきょうだいズと違って、こっちのきょうだいはこれにかかわってこない二人だけの関係だから悪目立ちするんよね。本編後半でデレイベントでも入れるんかね?
やっぱりイベント時空だとどの世界代行者相手でもデバフかかる程度で権能完全停止まではいかないな。やっぱなんか隠し条件みたいなのあるかな
去年のクリスマスではループ回数がまだ最初の方もあって大人にも多少寛容で融通が効いていたけど、今回のイベントでは終始冷めた態度で印象が悪いのが残念
マサシのモリタカ煽りネタは最初やり始めた頃は良かったけど、ここ最近は連発する上にマサシが一方的すぎてモヤる。こういうのはお互い言い合いをして「ぐぬぬ…!」と火花を散らすなら良いけど、今のところマサシがひたすら煽ってばかりで、モリタカだけが悔しがるパターンで食傷気味
ヘイト買うだけ買って最後出番無しのコロボックルかわいそう過ぎる…うーん、流石にエピローグで何かしら出番有るかな…
本編でもあったけどミカイールのコンプレックスが明かされて笑ってしまった。カルブンクロに関しては完全に物扱いで酷かった。取引にも使えるって主人公には出来ないことでもカルブンクロには出来るのが酷すぎだった。そして兄さまの悪い所=ガーゴイルと似ている。そんな性格なのねとなる話だった。選択肢次第だけど主人公もたまにそういう言動するからな。
限定キャラの話や登場キャラ多いのに言動があんまりテンプレになってなかったりはすごい良かったんだけど賞品関連のところはちょっと消化不良だったなあ。カルブンクロはそもそも権能使わなかったら誤認されないみたいだし、主人公は相変わらず自分から中の人っぽい言動してたりで一方的に被害者ですみたいなのは違わない?というか…。
新ARのマサシ、ほんといいクソガキ顔してるなぁw
楽しみですよね!復帰してガーゴイル持ってないから星3だけでも取りたい
今日のメンテのあと水着キャラの復刻ガチャでてくるのかな
序盤で「スポーツ名と競技内容全然違うじゃねーか!」みたいなツッコミでもあればすんなり受け入れられた気がする
まあ今回は当てさえすれば良いルールだったからね。普段なら当てたところで・・・って面々なわけで