ピュグマリオーン掲示板

最後のゼミ合宿に関する感想と後期への抱負 / 7

15 コメント
views
7

夏合宿お疲れ様でした!
 まずは幹事を務めてくれたまほとしゅん本当にありがとう!自身の卒論も進めながら幹事を務めるのは大変だったと思います。こんなに充実した合宿ができたのは2人のおかげです!それから、運転をしてくれたゆうき、くわたく、はるともありがとう!おかげで優雅な時間を過ごすことができました。発表以外にも、BBQや花火、観光なども楽しむことができ、またすぐにでも山梨に行きたくなりました。先生、お蕎麦ご馳走様でした!
 中間発表については、夏休み期間にアポを取って章立てに励んだものの、悔いの残る結果になってしまいました。しかし、S評価やA評価を獲得したメンバーの章立てを見ると自分の資料とのレベルの違いがはっきりしていて、自分の評価に納得しました。
 末廣先生、14人分の発表を聞いてコメントやアドヴァイスをすることは容易ではないと思います。お忙しい中、私たちのために映画の情報や卒論のためになる情報をくださったり、相談に乗ってくださり、改めてありがとうございます!ペアのなつみとりくくんもアウトラインに対するコメントやアドヴァイスありがとう!自分のアウトラインに取り入れて、ブラッシュアップしていきたいと思います。
 そして、中間発表のために時間をかけて準備をした自分たちに乾杯。バイトやプライヴェートなどほかにやることがありながらも、何度も作品を観返して、スクリーンショットを撮ったりメモを書いたり、たくさん時間をかけて資料を作成したんだろうなとそれぞれの資料を見て思いました。このゼミ・メンバーと末廣ゼミで研究できて本当に幸せだと感じました。特にえみり忙しいのにもかかわらず会う時間を作ってくれたり、電話で一緒に相談し合ったりしてくれてありがとう!心の支えです。今回の合宿が最後ということで、すこし寂しい気持ちはありますが、ゼミやLINEでアドヴァイスし合いながら執筆が進められたらと思います。これからも学生生活を思い切り楽しむためにも合宿で湧き上がったやる気を絶やさないように、次の個人相談に向けて本論書き出しOKを目指して頑張ります。
お疲れ様でした!

通報 ...