第2回ゼミお疲れ様でした!
今回の中間発表では本論を書いているメンバーのアドヴァイスを聞く機会が多く、勉強になりました。まずは初歩的なミスをしないように気をつけたいと思いました。みんなの意見を参考に、自分で確認リストを作るなどして、ミスを削減できるようにしていきたいです。特に見習いたいなと思った点は、自分の中でまだ完成していない懸案事項はワードのコメント機能を使って書くなどして整理することです。ほかにも、CSを書き今まで議論してきたことのまとめをし、CSがTSの内容と同じであるかを注意する必要があることがわかりました。
私としては、主張の部分はまとまりが悪く、今後も考えていくことになりますが、本論書き出しOKを獲得できて安心しました。頑張った自分のご褒美にお花を買って帰り、そのときは少し心に余裕をもてました。しかし、いま本論を書き始めていますが、個人相談まで時間がなく、かなり焦っています。今回の中間発表でアドヴァイスを言ってくれたメンバーのみんなはすらすらと書いている印象があって純粋にすごいなと思いました。とにかく、時間も限られているのでいまできることを全力で頑張ろうと思います!
通報 ...