ピュグマリオーン掲示板

第6回5月19日の授業リスポンス / 1

7 コメント
views
1

第6回ゼミナール、お疲れ様でした。
今回の講義で佐野先輩のMVP論文を扱ってみて、佐野先輩の論文の優れている点は映像分析が細かいこと、そしてそれに合わせた歌詞や台詞の分析が十分になされていることだと学ぶことができました。私は講義前から論文を読んでいて、佐野先輩が優れていると感じた点は『アナと雪の女王』は2部作で描かれている作品の中で、どちらの映画に焦点を当てても自身の主張から脱線しなていない点がとてもすごいと感じました。それだけではなく世界中で大ヒットしたがサーミ族の扱い方などが酷く、異文化盗用していると批判された2013年の1作目から研究して重ね評価された2016年の『リメンバー・ミー』を経て、2作目となる『アナと雪の女王2』が作られている点からもウォルト・ディズニー・カンパニーの歴史とともに『アナと雪の女王』と『アナと雪の女王2』では明らかなパラダイム・シフトにより、観客に対して大きなメッセージの違いを明確にしていると学ぶことができました。

通報 ...