ゼミお疲れ様でした。
今回パラグラフ・ライティングのミニ・レポートの講評でした。私は聞くだけでしたが、読んでいるときは割とまとまっているという印象を持った人のレポートも、思いもよらなかった部分で赤が入っていたりして、自分のレポートを授業後に改めて読み返して来週がドキドキになりました。とくに主張とTSが重なっていたり、TSを支えるものとして挙げなくてはならないシーンやカットの分析が入っていなかったりと、1600時以上という短いレポートで自分なりに論点がぶれないようにもっと練ればよかったと考えました。中間発表に向けても本腰を入れなくてはならないのでみんな、乗り越えよう!😂
通報 ...