第7回目の授業お疲れ様でした。
今回は、ミニ・レポートの添削ということで、私のレポートを添削していただいたものも公表していただきました。私自身久しぶりにレポートを書いたこともありなかなか言いたいことがまとまらず、言いたいことに対する量を大きく上回る字数になってしまいました。一つ一つの分が長くなってしまい、言いたいことが伝わらないというのは3年生の時からの課題であるにもかかわらず改善できていな勝ったことも大きな反省点です。また、初歩的な変換ミスや括弧を付けないなどわかりにくいレポートの典型例のような形で提出してしまったので、卒業論文執筆の上で注意しなければいけないと感じました。
私以外のメンバーの添削でも様々な点で勉強になりました。りさのレポートにあった注意書きなどは、しっかりと研究しているからこそ書けることなので、私も一つ一つの言葉に注意しながら執筆しようと思いました。次回は残りのメンバーの添削の発表なので、自身のレポートや反省点を踏まえながら臨みたいと思います。
お忙しい中、添削していただいた末廣先生、ありがとうございました。
通報 ...