ピュグマリオーン掲示板

4月25日第3回ゼミに対するリスポンス / 1

16 コメント
views
1

 3回目のゼミナール、お疲れ様でした!今日は天気が良くて大学日和でしたね!!
 今回の公開個人相談で全員分の予定している作品や方向性がわかりましたが、やりたいことがすでにはっきりしているメンバーも多くいて、より焦りの感情が湧いてきました。私は主とする作品を『モーリス』もしくは『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に決めましたが、テーマや方向性がまだ定まっていません。この焦りの感情を人のせいにせず、今は我慢の時期だと受け入れてひたすらに文献購読に努めていきます。再来週に個人相談を予約しようと考えているので、それまでに今よりはやりたいことが明確になっていることを願います。10人をはるかに超えるゼミ・メンバーの相談を受けてくださり、それぞれに適切な資料を与えてくださる末廣先生には感謝してもしきれません。ありがとうございます。これからも大活用させていただく予定なので(失礼)、どうぞよろしくお願いいたします^ ^
 そういえば、今日は道家ゼミの友人と一緒に『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』を観てきました!「論文のことは考えずにとにかく楽しもう!」と意気込んで観たわけですが、ゴーストの光が映り込むシーンでは「これは現実世界を意識させる効果があるな…」と考えこんでしまったり、鏡が用いられたシーンでは「ここのシーンにおける鏡はクリーデンスの二面性を表現しているに違いない」と分析してしまったり、思わず末廣節が出てしまいました…(笑)兎にも角にも、几帳面に整えられた髪を乱しながら戦うグリンデルバルド(マッツ・ミケルセン)がかっこよくて、魔法生物を擬態してガニ股のダンスを踊るニュート(エディ・レッドメイン)が可愛かったのですベて良しです^ ^

通報 ...