第8回目のゼミナールお疲れさまでした!末廣先生、体調が悪い中講義をしてくださりありがとうございました。
今回の授業も引き続き、ゼミメンバーの皆さんのレポートに対する先生の講評を聞くというものでしたが、久々のオンラインでの講義だったため、2、3年生のころの記憶がよみがえり、少しノスタルジックな気持ちになりました。今回、皆さんが書いてくださったレポートを通して、段落ごとで文章量が変わらないようにバランスの良く書くこと、また、あらすじの確認を根拠の材料にしてはならないことを学びました。現在自分は、遅れを取り戻すため、『ホット・ファズ』の映画のオマージュ元の作品を鑑賞し、オマージュによって、どう『ホット・ファズ』の作品性をエドガーライトが高めているのか分析しているのですが、トピック・センテンスになりそうなものがいくつか見つかったので、今後の個人相談にて、末廣先生からアドバイスをいただき、中間発表を万全なものにしたいです。
通報 ...