IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

画家 / 151

155 コメント
views
0 フォロー
151
名無しの探偵 2025/08/20 (水) 14:28:14 5af4e@d06bb

お顔可愛いから使い始めた蜂帯なんですけど地雷ですかね?100戦くらいカスタムこもってからやってるんですけどそんなことするんだったらほかの環境使ったほうがいいんですかね。ps的には微妙なんだろうなってわかってるんですけどやっぱ初心者帯だと5割超えとか怖いしお散歩する人もいるから100族くらいの解読スピードはあってほしいっていうわがままなんですけどやっぱ環境使ったほうがいいですかね?空軍とかかな?おすすめキャラいるんでしたら教えていただきたいです。

通報 ...
  • 152
    名無しの探偵 2025/08/20 (水) 15:09:26 5c88b@05b81 >> 151

    このままでいいかと、慣れてきたら他の環境キャラも練習したりなどすればよろしいと思います。
    全体のバランスが大事なんで、様子見て救助キャラ、6を獲りやすいチェイスキャラとかを使えれるようになればばいいかと。

    それだけ好きななら、今後も使い続ければ、慣れてない環境キャラ使うより、画家の方が貢献できるPSを身に着けてれれますよ。
    それに、蜂帯なら他の人も環境とか気にしないランク帯ですし、環境キャラとか気にせずモチベが出る、楽しめる遊び方でいいと思いますよ。

    153
    名無しの探偵 2025/08/20 (水) 16:10:00 937ef@55cd4 >> 152

    画家はマイナーな部類よりですが、椅子耐久を無駄なく使えますし、絵が描ければ最低限のチェイスは出来るのでとてもいいキャラだと私は思いますよ。
    あとは画家の小技を習得したりして極めていくといいと思います!
    アイテム使い終わった後に箱も漁れるので傭兵使って肘当ての練習していくのもありですね。画家+環境キャラ1,2体あれば問題ないかと

  • 154
    名無しの探偵 2025/08/20 (水) 17:01:51 b8db3@c342f >> 151

    最悪の状況を考えて使えるキャラは7人用意した方が良い
    万一自分の持ちキャラ3人BAN+味方3人に自分の持ちキャラピックされても最後の一人が残るから
    そのうえで7人のバランスも考えておけば
    上記のパターンになったとしてもバランス悪くて採用できないって状況にもならない
    この前提でそのうちの1枠が画家でも別にどうとも思わんから好きにしたらいいと思う

  • 155
    名無しの探偵 2025/08/20 (水) 19:32:59 5af4e@d06bb >> 151

    お三方お返事ありがとうございます!もっとほかのキャラ使ったほうがいいといわれるかと思ってましたが所詮蜂帯ですもの好きなキャラ使ってなんぼですね。ランクマは怖くて少しずつしか行けてませんがマルチや28で画家を極めれるように頑張ります!
    154さん!
    ランクマ行くんだったら確かに使えるキャラが複数いるほうがいいですね!今は画家以外だと空軍とか玩具を28で使ってみてます!強化入った呪術あたりも使ってみたいですねもっとキャラ幅増やしていきたいと思います頑張ります!