IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

タロット / 192

327 コメント
views
192
名無しの探偵 2021/04/12 (月) 15:34:11 919b0@69727

タロット1000試合越えタロットマスターワイの評論  これが出来てない人が非常に多いので参考にしていただきたい 『キング』医師祭司野人が無難。初手は隠密をし続けること。 『侍従』暗号機が目の前にあるスポーンの場合は初手解読、そうでなければキング同様隠密で歩かせること。むやみに負傷しない。負傷するならファーストチェイス稼ぐこと。  『騎士』自分が自信のあるキャラで良いが、ガラテアトニオウィルがおすすめ。相手のキングが野人であれば鹿で挑むこと。人格は上振りに怒り檻崩壊生還者無しに保険の焼き入れで。 侍従は暗号機を1台あげて香水を買ってから粘着に入ると良い。パッツマン占いペアが最も安定である。呪術師はダウンすると弱いため、香水を買ってからの粘着を激しく推奨する。探鉱も悪くない。医師とかいうゴミは要らない。負傷した場合はすぐに治療しておくこと。負傷状態での風船粘着はNG。負傷状態が続くと救助で大幅に不利となる。占いの梟だが、医師は負傷してる時に、野人は猪のクールタイム中に付けよう。騎士は一番先に見つけたサバイバーを1殴りして霊瞳を買ってキングとチェイスを始めよう。ファーストキングならラッキーである。負傷状態の呪術師は先に殴ってダウンをさせてしまおう。1吊り目をいかに速くするかが勝敗を分けるため、興奮は先に使ってしまおう。一番最初と最後の吊りに使うのが良い。侍従が負傷であれば、先にダウンを取ってから吊ろう。

通報 ...