名無しの探偵
2021/07/15 (木) 19:52:36
4109b@ebf07
サバイバー側をしようとしたら平気でマッチング時間が分単位なのにナイトをしようとしたら秒なのほんとにハンター過疎ってんなぁって感じ。サバイバーでマッチング出来てもナイトからの役割交代の申請も珍しくないし、なんでこんなに不人気なんだろ。
通報 ...
侍従2人が1人のハンターをいじめるっていう構図のモードだしね
通常の対戦以上にストレスたまる
そういうルールですしとしか言えないけど、スタンアレルギーでやりたくないってのもあるんかな?個人的には目の前のサバイバーをしばき倒すことだけ考えればいいから、暗号機の進捗とかを気にしなくていい分こっちのが気持ち楽なとこある。
色々考えずにキングをしばくことさえ考えたらいいからナイト楽しいよね
自分のランク帯だと侍従があまり強くないせいもあるけど
前は野良ナイトでよく行ってたけど味方サバイバーが即全員ダウンとかさせられてるとほんとにやる気無くす
通常モードでは他人のせいで負けたくないからハンターやってるのにタロットモードでまでそんな思いしたくないってなって最近はあんまり行かなくなっちゃったな
あと逆に味方サバイバーがチェイス延ばしてくれてるのにこっちもなかなか捕まえられないと申し訳無くなるし
ただ解読管理とか全体把握とかしなくて良くて、ただ目の前のキングをしばいてるだけで良いから楽っていうのも分かる