IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

記者

65 コメント
views
0 フォロー

BAN記者

名無しの探偵
作成: 2023/04/20 (木) 17:04:10
通報 ...
1
名無しの探偵 2023/04/20 (木) 17:16:42 c49f9@b3fdb

記者の位置ってどうなるんかな

2
名無しの探偵 2023/04/21 (金) 03:22:55 22264@0a313 >> 1

一等航海士や墓守みたいな傭兵BANの時の救助職って立ち位置やと思う。

3
名無しの探偵 2023/04/21 (金) 06:35:41 9702d@9b7ec

このキャラファーストチェイスの時にハンター遠目で目視して来てるのが確認できるなら人のいない離れた板に幻影出して歩くだけでお散歩チェイスできるの面白いんだけど。後ろから蝋や霧、チェーンされても幻影が肩代わりしてくれるし常に移動バフ10%で逃げ続けるって中々えぐいな

4
名無しの探偵 2023/04/21 (金) 09:58:52 92d9d@55dbe

愛猫を拾える分、「使徒」に対しては最強クラスに救助が得意かもしれない。ちょっかい出来る救助職と割り切って考えれば、普通に優秀なキャラ。

5
名無しの探偵 2023/04/23 (日) 00:14:19 9702d@4693b

救助特化の能力で数値化するなら明らかに救助に偏ってるから36共生効果に振って初手救助を牽制幻影でデコイに使って無傷、2回目もorそれ以降にダブ救利用が一番コスパがいい。ハンター目線視界遮られなければどっちが牽制か救助の幻影かなんてわからんからね。地下に行く時も幻影先に行かせてから本体降りればいいし地下にこもられても上にある板に指示出せば出られるし自分が地下吊りされた時もあえて地下に残って幻影と一緒に出て壁に使うのはありかな

9
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 08:26:28 d4931@16586 >> 5

明らかに救助に偏ってる→チェイスには偏ってない→チェイス性能は低い→9を取ったほうがいい、だと思うけど。牽制カメラで救助する戦法は面白そう。いいね

6
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 01:19:59 321e8@69e31

コイツ自身チェイス性能高くないから危機一髪持っていくのは危険だし初手チェイスになったらほぼ勝てない。左右か右上人格にして2回目の救助に行かせるのがいいかも。

7
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 02:18:49 f09cc@10c8e >> 6

私も6は非推奨派だな。傭航野オフェに比べかなり追いやすい。解読デバフの数値的にも比較対象が墓守や空軍になってくるんだろうけど、チェイス面でメタられやすいハンターがいる救助職が今の環境かなり評価低いからな。また研究で評価変わるかもしれんが現状は空軍とかフラホオフェと一緒で6持ちは他に任せるのが無難だと思う。

8
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 08:24:57 d4931@16586 >> 7

僕も同意見かな。記者は空軍的なポジだと思う

10
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 16:17:49 a0f62@c700a

存在感溜まってないハンターには滅法強いから6でも全然チェイス出来る。他の救助キャラと違ってちゃんと追われるぶん椅子耐久生かしやすいし、序盤中盤終盤どの盤面でもスキルが腐らないから弱体化されなければかなりの良キャラ

11
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 16:21:11 a0f62@c700a >> 10

救助視点牽制視点ともに通電後引き留める中のハンターに対してもめちゃくちゃ強いってのは正直ぶっ壊れだと思う

12
名無しの探偵 2023/05/07 (日) 17:28:46 f4e30@463e0

救助時に中間で見つかって殴られてしまっても、救助視点の出す条件が25m以内と結構広めなおかげで椅子前救助視点だけ出して本体は帰る事ができて想像より中間狩りに対する救助が強かったです。

13
名無しの探偵 2023/05/08 (月) 15:19:48 a0f62@c700a

ルートをうまく指定することで張られた蜘蛛糸、設置された罠、破輪の寡黙、隠者の電極などを代わりに回収させることができる。バルクの壁、芸者の蝶もいけそうだけど試せていないのでどなたかよろしく