IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

コピーキャットゲーム

594 コメント
views

我々はセーフだ

名無しの探偵
作成: 2024/08/09 (金) 04:56:36
最終更新: 2024/08/09 (金) 06:33:22
通報 ...
305
名無しの探偵 2024/09/22 (日) 17:33:07 97889@65f71

相方いなくなったら負けが確定するクソゲー

306
名無しの探偵 2024/09/22 (日) 17:38:59 5f39b@b6fd6

探偵で初手占った人が模倣者、さらに4人で集まったときに花火を渡されたのでこの中に花火いますって言ったら指し手がいるのにふざけるなっていわれたのですがここまで分かっているのならロラすれば勝てるし、逆に言わないでおくと探偵の意味ない

307
名無しの探偵 2024/09/22 (日) 17:42:53 5f39b@b6fd6 >> 306

そのうち4人の1人は爆発、私は探偵なので2人しかいない。会議中に占った模倣者が策略で私を殺して、そのあと自爆したから花火師の疑いがある2人しかいない。ゲーム始まって1回目の会議だからロラすれば普通に勝てるのにキレらる意味がわからない。探偵ってスキル使わないのが暗黙の了解なの?

330
名無しの探偵 2024/09/29 (日) 18:27:34 8aa56@11157 >> 306

中国人が明らかな煽りやチートしてくる率が高い。普通に遊んでくれる人もいるけど…。
自分人狼だったんだけど、スマホ2台持ってるからって草生やしながら粘着、投票煽り発言してこられた。相方も同じようにされてた

308
名無しの探偵 2024/09/22 (日) 19:20:39 3ee81@a13ff

キル性能では大泥棒がトップ でもなんで配達員が模倣よりも射程長いんだよ

309
ただのタコ 2024/09/22 (日) 19:22:49 3ee81@a13ff

アモアスのジャッカル追加してほしい!

311
名無しの探偵 2024/09/22 (日) 23:57:40 98453@5bdfd

改善して欲しい点

・演説のパワープレイ
・バンカーの救済
・放浪は触るの難しすぎ
・百面相のスキル使った方が特定されやすいって何?触るのも一苦労なのに
・花火の特定余裕すぎ
・怪盗のスキル使ったところで…
・初手哨兵噛み(模倣側で警戒しろって話かもしれないが理不尽なほど強いので)
・電力待機ウザすぎ
・模倣の相方が花火で死亡
・配達の初手模倣詰め(最初から配達が動いてもただの運ゲーだから辞めて欲しい)
・指し手の推理数を増やして欲しい
・休憩とバルブの緊急タスクの改善
・スピードタイムで手も足も出ない時の何かしらの救済要素
・新マップ
・新しい役職

312
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 01:10:56 e3547@93bd9

残り4人の投票場面で、配達、人狼、白、白の時って、白陣営はどうすればいいのでしょうか?狩人保安官とかいないときついですかね?
基本、人狼&配達が2人ともスキップしますよね…

317
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 10:45:37 7b3b6@9cea6 >> 312

タスクの進捗も駄目なら狩人保安官いないと無理ゲーだなあ
配達は三人盤面になれば逃げ切りで実質勝ちだけど、人狼側は結局配達を処理しないと勝てないので、配達を先にどうにか処理する方向に持っていった後、人狼が白をキルするより先に会議を開くしかないんじゃないかな……

313
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 03:11:43 94ab9@bdcdf

模倣者にゲーム中使えるのは1回のみでいいから加速手段が欲しい。そもそも大泥棒が強すぎる。加速だけでも強いのに透明化してたら弾無効化はえぐい

314
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 03:17:43 eba18@c0348

最近は電力待機に4.5人いて簡単に浮位置わりだせるからクソ

315
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 03:19:21 eba18@c0348

タスクもバルブみたいに何秒以内にここのタスクしないと死ぬみたいにしたら後半の集団行動も電力待機も無くなりそう

316
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 04:16:42 4ac45@38218

最近初手で相方死んだら萎え自首する模倣多いけど気持ちは分かる
大泥棒ならまだなんとかなるから本当に模倣格差…

318
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 12:18:21 db05f@91ba0

箱詰めした人が中からスタンプ貼ってたんだけど仕様?キャラスタンプ貼られると配達バレしそうできつい

319
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 12:56:45 7b3b6@9cea6

配達、哨兵、狩人、バンカーの状態で、配達が哨兵詰めても強制会議が起きずそのままスピードタイムに突入したんだけどバグ?仕様?

321
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 17:55:46 21945@7350a >> 319

自分も同じ状態になった事あるけど、模倣犯いないと哨兵のスキル発動しないらしいよ

320
名無しの探偵 2024/09/23 (月) 17:19:18 e3547@93bd9

タスクを一個やると、タスク進度って何%進みます?1.8%くらい?

326
名無しの探偵 2024/09/27 (金) 09:20:14 b71b6@22be8 >> 320

55個で100%なので、おっしゃる通り100÷55で1.8ですね。

322
名無しの探偵 2024/09/24 (火) 07:06:32 a8f92@798a3

箱演説百面は要改良 流浪はいっそ人狼側の村陣営にしてくれ  現状既に初手停電時浮き位置ゲーになってきたので今後に期待。追加勝利系の役職と死亡後スキル持ちが増えたらもっと楽しいと思

325
名無しの探偵 2024/09/26 (木) 10:01:30 adfdf@5888f

模倣犯、大泥棒いる時は勝てる事多いけどいないとなかなか勝てない…

328
名無しの探偵 2024/09/28 (土) 12:24:48 3ee81@a13ff >> 325

個人的に大泥棒と花火師の組み合わせか大泥棒と策略家の組み合わせが勝ちやすい気がしますね

327
名無しの探偵 2024/09/27 (金) 16:00:44 5db15@d9810

指し手はいちいち正解不正解を表示しなくていいと思う。外してもデメリットないんだし。
4人分の役職が当たったら「条件達成です」だけでいいんじゃないかな。

329
名無しの探偵 2024/09/28 (土) 18:47:14 92105@238f3

もう少し翻訳の精度上げてほしい

331
名無しの探偵 2024/09/29 (日) 18:28:39 8aa56@11157

中国人の煽り発言やチート行為率が高い気がする。煽り発言は翻訳のせいかもだけど

332
名無しの探偵 2024/09/29 (日) 18:29:59 8aa56@11157 >> 331

自分人狼だったんだけど、自分はスマホ二台持ちだから〜とか言って私の人狼暴露したり粘着したり草生やしたり。相方も同じようにされて白けて殺してはいつってください〜ってなってた。ゲームやる意味

333
名無しの探偵 2024/09/29 (日) 20:40:58 d0005@266f6

最近は模倣二人がひたすら追い込まれてるだけのゲームと化してる気がする。第三陣営が模倣の味方する意味が出てきたらバランス取れそうだけども、現状だと愚者とか放浪は全くやる気が起きない。体感の勝率は探偵団5割、指し手2割、箱2割、模倣1割って感じする。

340
名無しの探偵 2024/10/01 (火) 19:52:32 92105@b49ac >> 333

客って模倣の味方ってか、探偵のフリしながら模倣にフォロー入れてコントロールするのが楽しいんだけどね難しいけど
味方寄りってもどうせ序盤だけだから探偵団になってる残念客じゃなけりゃ意味持たせてもたいして変わらんと思う

343
名無しの探偵 2024/10/02 (水) 05:28:01 d0005@f9071 >> 340

最近の第三陣営は大半が電力待機みたいな状態。なんでそうなってるかというと愚者と放浪は勝ち目がないから暇だな~って思いながらみんな電力にいるんだと思う。指し手にしても動くのが面倒だから電力で推理して時間潰ししてるんだと思う。そんなテンションだから模倣の味方してまで頑張ろうとする人がいない。

346
名無しの探偵 2024/10/02 (水) 12:29:43 92105@9da34 >> 340

第三好きだからやる気無い人は譲ってほしいわ
こっちは第三なかなか来なくて困ってるというのに
勝ち負け以前にゲームを楽しもうってのが微塵もないのがなあ

言ってる人いるけど職増やすとかして早くテコ入れしてほしいよね

347
名無しの探偵 2024/10/02 (水) 13:10:19 d0005@f9071 >> 340

以前みたいに頑張ってる愚者とか見なくなったよね。対抗とか全く見ないし、COしたらその時点で真になるくらい温い環境になってしまった。

334
名無しの探偵 2024/09/29 (日) 23:18:01 e6911@97bdd

役職にもよるけど、基本的に模倣者不利だもの。集団で動かれるだけでキツくなる怪盗百面策略。大泥棒だって連続で浮き位置の人警戒or追放するだけで封殺される。花火師に関してはカーニバルで擦り寄る動きするのが大体人外か第3なので、最初の会議までにどれだけ爆発させるかのゲームになる。ここに演説家通知の鎌かけやら哨兵踏みの要素が入るんだから模倣者の勝ちが安定することはマジでないよ😅

335
名無しの探偵 2024/09/30 (月) 00:24:35 db469@0ab58

停電中に電力室に8人くらい居る状況で箱詰め発生したのに1人しか気付いてなくてみんな案外周り見てないんだなってなった

336
名無しの探偵 2024/09/30 (月) 10:15:33 eba18@c0348

模倣不利ゲーすぎて飽きてきた

355
名無しの探偵 2024/10/03 (木) 18:45:45 8aa56@a7d9c >> 336

ほんと分かる。マジで最近はもうみんなで固まって団子になってアリバイ出し合われたらもう勝てない。団子にならないようなシステムにして欲しいよね

337
名無しの探偵 2024/09/30 (月) 17:31:00 5fb2e@e2da2

模倣者が不利なだけならまだしも、上手く立ち回れなかったら探偵団からは「つまらない」、謎客からは「勝てない」って批判されるのやりたくなくなる

338
名無しの探偵 2024/09/30 (月) 19:07:03 e3466@1bbe0 >> 337

ほんとそれな…

341
名無しの探偵 2024/10/01 (火) 20:02:46 92105@b49ac >> 337

それに加えてやらかすと相方への申し訳なさ&相方に文句言われるから模倣嫌すぎる
マップ狭すぎる(そのくせ道や部屋は広めだから、逃げられやすいうえ目撃されやすい)のが余計不利にしてる原因だと思うわ

339
名無しの探偵 2024/10/01 (火) 15:17:46 f6dbd@d9558

基本情報の勝利条件のところ、「謎の来客は演繹を達成すると数に入る。*1」ってあるけど入らないよね?元々入らないって書いてあったような気もするんだけど……一応戦績振り返ってタスク勝ちした試合の詳細(データじゃくてログの方)見に行ったら、探偵団の分しか演繹達成扱いになってないし、それ数えたらちょうど55個だったから修正した方がいいかもです もしそういう意味じゃなかったんだとしても「数に入る」って言い方は誤解を招きそうなので

345
名無しの探偵 2024/10/02 (水) 10:03:30 adfdf@5888f >> 339

入らないよ、元々模倣者も来客も入らないって書いてなかったっけ?
誰か勝手に書き換えた?

342
名無しの探偵 2024/10/01 (火) 20:09:24 3ee81@a13ff

アモアスmodのSNRからジャッカル持ってくるか、ダンジョン人狼から九尾の狐持ってくるかしようぜ。探偵側が苦しむ要素もう一つくらい増やしてもいいと思うな。模倣側は大泥棒がいないとまず勝てないし、来客に関しては配達員以外模倣頼りで、模倣生かしておかないといけないから今のところ最も楽なのは探偵側。それだったらラバーズ取り入れて複雑な勢力関係つくったり乗っ取り勝利の妖狐陣営いれたりサイドキックでどこかしらの陣営から一人を引き抜けるかつキルできるジャッカルをいれたり、バランスの整え方は幾らでもあるだろう