ここの表記 説明に書いてある「自身をその場に残して」を本体、「離脱」したのが離脱体でいいかね?
認識としては正しいかもだけど、 残った方が投影(マジシャンと区別する都合上幻影は避けたい)、動いている方が本体の方が 客観的にかつ直感的に分かりやすい気がする 時空の影も原典に倣えば本体=イース人だけど wikiのページはアイヴィの方を本体として記述してある これはまさに客観的直観的なわかりやすさを重視した結果だと思うので 幻灯師も同じ方針で良いんじゃないかな
自分としては あなたのいう「投影」はサバイバーとしての判定が残っている「体」だから「本体」呼びのがいい気がしたんだけど…… そこはもう解釈になっちゃうかぁ…
投影が攻撃喰らったら透明化してる方にフィードバック行くんだし、透明な方が本体で、当たり判定だけを抜け殻みたいに残してるって感覚だなあ なんというかサバイバー版アイヴィみたいな印象ちょっとある。挙動的には肉体残して魂だけで動いてるみたいな感じ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
認識としては正しいかもだけど、
残った方が投影(マジシャンと区別する都合上幻影は避けたい)、動いている方が本体の方が
客観的にかつ直感的に分かりやすい気がする
時空の影も原典に倣えば本体=イース人だけど
wikiのページはアイヴィの方を本体として記述してある
これはまさに客観的直観的なわかりやすさを重視した結果だと思うので
幻灯師も同じ方針で良いんじゃないかな
自分としては
あなたのいう「投影」はサバイバーとしての判定が残っている「体」だから「本体」呼びのがいい気がしたんだけど……
そこはもう解釈になっちゃうかぁ…
投影が攻撃喰らったら透明化してる方にフィードバック行くんだし、透明な方が本体で、当たり判定だけを抜け殻みたいに残してるって感覚だなあ
なんというかサバイバー版アイヴィみたいな印象ちょっとある。挙動的には肉体残して魂だけで動いてるみたいな感じ