IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

心眼

266 コメント
views
0 フォロー

心眼

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:57:37
通報 ...
109
名無しの探偵 2021/09/22 (水) 21:55:19 c21fc@2a0de

心眼は369が基本と思ってた

149
名無しの探偵 2022/10/01 (土) 17:11:16 f68d0@e76fe >> 109

サイコパス

110
名無しの探偵 2021/09/22 (水) 22:56:09 e8505@f7456

心眼チェイスが強い時って壁ポジでグルグルしながら板読み合いしてる時だと思うんだけど、最近はグルチェがし辛かったり板越しに攻撃できるハンターが増えたから特技が生かしきれないんよな
グレイス、ガラテア、ボンボン、女王、ウィル全部きつい
特にウィルとか秒でタゲチェンしてくる上窓操作遅すぎてかなり余裕もって飛び越えても刺さったりするし
別格の技師はともかく他解読キャラより明らかに一回り以上使い辛いから救済されてほしい

112
名無しの探偵 2021/09/24 (金) 11:54:03 f6af8@fbf39 >> 110

そのチェイス方法すら前歯でもできるしその方が強いっていうのが救えない。

111
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 00:39:13 31452@0643e

対魔女で自分の信徒がどれなのか分からない 少なくとも私は判別出来なくて、これって場合によっては致命的じゃない?

113
名無しの探偵 2021/09/25 (土) 14:22:35 a889e@54f8a

マンモスとか鹿帯だとほぼ絶対ファーチェ伸びないから心眼使って無理やりファーチェ引いて解読時間稼ぐこともできるし追われなかったら爆速で解読できるし低ランで味方がファーチェ伸びなさすぎって言ってる人は心眼使うといいよ。

115
名無しの探偵 2021/10/23 (土) 21:01:21 2f478@7f308 >> 113

心眼で毎回神チェイスできる人間ならマンモスや鹿にいない。つまり君は地雷になってるから、心眼を使うべきじゃない

116
名無しの探偵 2021/10/24 (日) 06:14:30 e8008@6e7eb >> 115

シーズン変化時のランクダウンの時の話じゃないの?

114
名無しの探偵 2021/10/14 (木) 04:34:42 00440@31d39

開幕杖ドンからがっつり解読し、36で場合によっては救助にも行く脳筋心眼の俺のようなやつもいる

117
名無しの探偵 2021/11/27 (土) 00:38:30 b096f@a3bf8

一年ぶりに第五始めたけど心眼まだ弱いままなのか…

118
名無しの探偵 2021/11/29 (月) 08:23:33 192d1@1cfcf >> 117

一応強化は入ったけど結局デメリットがデカすぎるんだよね。
グリマンモスぐらいまでのランク帯だと開幕杖トンで居場所バレて即効吊られるのがお決まりの流れだし。

119
名無しの探偵 2021/11/29 (月) 16:22:08 fed91@a262a >> 117

逆に強くなるキャラなんそうおらんしな。なってもナーフで弱くなるし心眼はサ終までに強くなったら運いいくらい

120
名無しの探偵 2021/11/29 (月) 19:44:31 e9131@8eef3 >> 117

普通は心眼みたいに「強い能力を持ってるけど致命的な弱点がある」ようにすべきなのに、他の鯖は「強い能力があって、さらにもう一個能力がある。ちなみに弱点は無い」になってるのがおかしいよな〜。少女、お前のことやぞ。

121
名無しの探偵 2021/11/30 (火) 09:04:22 e0610@a5616 >> 117

解読+30%と居場所バレする索敵技でこのデバフが釣り合ってるかといえばノーだもんな。しかもデススポからのファスチェ回避が困難なハンターがアンデッドから立て続けに現れたし。デススポ来たらヤバいサバイバーを選ぶ時点でサバイバー陣営は不利になりやすいから、相手が誰だろうとデススポ回避出来てしまうサバイバーの方が安定感ある。

122
名無しの探偵 2021/12/06 (月) 12:08:04 cffc6@fd752

杖→トン!→黒無常「こんにちわ」

152
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 11:37:39 04531@25e31 >> 122

こんにちはだろwwwこんにちわは園児w

123
名無しの探偵 2022/01/24 (月) 15:15:56 fa6b9@9de01

杖を使うのは暗号機解読しきった時だけというのはダメ?自分が心眼使うとしたらそうしてるんだけど…

125
名無しの探偵 2022/01/25 (火) 16:08:42 abb45@e60ae

解読職でぶっちぎりで弱い気が・・ポストマン、弁護士を足して3で割ったような性能といっても過言ではないのでは・・?
チェイスがあまりにも終わっている。板窓をまともに乗り越えられない。
レオ思工場、病院など追えないポジで湧かない限り隠密を完璧にでも決めない限りまともに初動を担保出来ず、焼き入れ瞬間の餌食。かといって初手チェイスを恐れて隠密してしまうとこのキャラの意味が薄れる。
一応なりとも瞬間、単体では最速の解読職であるが、他解読職の強化もあいまって、存在意義を見出せすのは困難。心理学者に踏まれているバメ、医師と最弱争い候補か?

126
名無しの探偵 2022/01/25 (火) 18:32:37 e8505@f7456 >> 125

じゃあ28でなら…と思いきや28最強回復アイテムのドーフリンが飲めないとかいうクソみてえなハンデを食らっている模様

127
名無しの探偵 2022/02/05 (土) 18:26:24 57522@93fc3

解読速度は落としてほしくないけど、せめてもう少し立ち回り安定するような調整が入ってほしいよなぁ…せめて、散々言われてるけど杖ドンの音がハンターに聞こえなくなるだけでも全然変わると思うんだけど

128
名無しの探偵 2022/02/05 (土) 18:34:56 fed91@9a482

聞こえなくても普通に弱いわ。なにかしらのチェイス能力は必須

153
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 11:38:02 04531@25e31 >> 128

あんぽんたん

129
名無しの探偵 2022/02/05 (土) 19:56:26 e9131@8eef3

メリットとデメリットが見合ってないのが悪い。
視界不良、板窓デバフ30%、アイテムで居場所バレでバフが解読30%だけとか誰が使うんや。
板窓デバフ30%だけなのに解読バフが実質120%、捕まっても110%で解読できてゲートも開けられる技師と、デバフ無しで瞬間的に40%の解読バフが得られてチェイスももちやすいポストマンがいる限り、ガチで勝ちを狙うときに心眼を使うことはまずない。

130
名無しの探偵 2022/02/08 (火) 16:21:34 13d8b@85fe1 >> 129

弁護士や囚人と比べても見つかったときのリスクが板窓デバフのせいで大きいのがなぁ……

131
名無しの探偵 2022/02/08 (火) 22:36:40 80370@124c6

今どのキャラでもチェイス補助の能力持ってるようなシーズンだし、もう少し使いやすい調整入って欲しいね

132
名無し 2022/03/13 (日) 00:10:28 7cfb3@f7b51

これ強化入ってるよね、なんか心眼チェイス強いなぁって思って使ってみたら視界暗転なくなってただ白黒なだけでよく見える上、杖小叩き範囲広がってて全部ハンターの動き丸見えでフェイントなんて意味なくなってる、
獲物範囲外でハンターの動きが丸見えやからグルチェのチェイスキャラ

133
名無しの探偵 2022/03/14 (月) 09:11:08 429a4@4e30e >> 132

まずこんなキャラ使ってるのはデバフもなしにマジで何も見えなかった頃も経験してるあたかわさん達くらいだから単純に本体も強い

135
名無しの探偵 2022/03/14 (月) 13:42:36 13d8b@85fe1 >> 132

それってかなり前になってないか

134
名無しの探偵 2022/03/14 (月) 10:40:31 41237@d8b9e

ほぼ解読しかできなくて開幕暗号機即触りも危険なキャラで解読開始が遅れがちだから
ハンターからすると下手に心眼追って散歩するよりサッサと他の奴即死させた方が勝ちやすいまである

136
名無しの探偵 2022/03/14 (月) 20:16:12 2e1e7@5f821 >> 134

焼き入れ瞬間とかケアしてると真横に暗号機ある傭兵とかと同じタイミングで1台あがることもあるし、爆速だったり位置連携難しい野良じゃやっぱり扱いづらい

137
名無しの探偵 2022/07/26 (火) 00:54:39 41f72@da83d

もういっそのことあの画面真っ暗な状態に戻してもいいんじゃないかって感じまである。

138
名無しの探偵 2022/07/26 (火) 10:28:16 192d1@ccbc2

スポーン位置全部覚えててそこそこチェイス出来ないと使うのが難しいキャラなのに、
チェイスしたくない救助したくない解読だけしてたい下手くそが使って毎回杖トン位置バレ即死の流れが8割くらいな気がする。

139
名無しの探偵 2022/08/08 (月) 06:42:33 db469@8f439

心眼は解読速度下がる代わりに衝撃波だせるようになるあのアプデをするべきじゃないだろうか

141
名無しの探偵 2022/08/13 (土) 01:17:37 5ecd0@bbc71 >> 139

心眼ファンが拒否ってるからなぁ
杖トンのクールタイム減らす、方向を特定出来なくする、鯖の位置も共有できる、ぐらいの強化がいい

140
名無しの探偵 2022/08/08 (月) 16:20:19 702f2@9a482

聴覚攻撃でスタンでいい

142
名無しの探偵 2022/08/25 (木) 19:15:46 8c0f1@f0600

虚弱30%は今の環境に全く合ってないから20%くらいにしてもいいんじゃないかな?20%にしてもぶっ壊れになるわけじゃないと思うし

143
名無しの探偵 2022/09/05 (月) 09:39:00 5f6b1@002c6

格下ハンター相手でハンター専のお遊びには最適だぞ

開幕杖トンからのハンターのルート読んで隠密、相手も心眼血眼になって探してタゲチェンしまくるから自分が見つかる頃には1台は上がりかけ。チェイス入れば怪力板当てからのウッフーン連発
超楽しぃ〜🥰

144
名無しの探偵 2022/09/05 (月) 10:48:31 27508@24054 >> 143

煽んなや

145
名無しの探偵 2022/09/08 (木) 09:17:10 c0f13@f1b87 >> 143

格下相手ってとこが草

146
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 11:51:13 3acdd@e76fe

なんでこのサイトは挑発エモートしながらチェイスできたら猛者とか書くんだ?煽り廚が増えるだけじゃん

147
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 11:56:33 41237@879b5 >> 146

煽り厨が書いたんだろうなぁ
エモート煽りでのタゲ引きは戦術って理論もあるけど心眼なら素でガン追いされるキャラだからエモート不要だし
消すか

148
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 23:07:06 db469@a1680

フンターイライラで草 まあエモートチェイス要らんけど

150
名無しの探偵 2022/10/01 (土) 17:12:33 f68d0@e76fe

誰がフンターだって?wwwww

151
匿名 2022/10/03 (月) 18:40:20 27883@3b6dd

え?心眼強いじゃんw 煽りタノチイw

154
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 11:39:08 04531@25e31 >> 151

メタがいすぎ