野人
え…まって…修正後の野人ってもうこれオフェンスでいいんじゃね?ってみんなおもわないか?
使い物にならんな、粘着性能が絶望的
タックルすると抵抗ゲージ10%アップと移動速度4%ダウンだけでよかったわ。
ダウン位置によっては縛れなくさせられるな
弱体化されてて草。まぁどの道マンモス行くまでは使うんですけどね
上手いやつが使うと化け物になる
タックル成功したのに殴られるの欠陥じゃね?硬直なしで存在感貯められてチェイスしてる人がもっと逃げにくくなるし
壁に当てればタックル後攻撃避けられるよ
どうやって?
壁に当てれば怒気値が減らないから離脱できるって意味なんじゃない
猪二回殴らないと降ろされないから突進で一発カウンター確定は仕方ない
長所の項目と短所の項目に追記と変更を加え、短所の項目の血の女王と相性が悪いという旨の内容を削除しました。野人をマルチでしばらくさわった程度のやつの修正なので何か間違いがありましたら、指摘・修正をお願いします。
タックル壁に当ててもちゃんと見てくるハンターは存在感500確定してる。殴り終わりまでの時間は稼げるから悪くない。
なんならトレモでbotのレオから逃れるのも厳しいくらいだからな……
黒レオの時、旋回できる?レオ救助普通にきついのだが…
野人本体の足が遅くて旋回が〜って話なんだろうけど そもそも黒レオ旋回で避けても直後の本体攻撃と黒レオ2撃目で狩られるから旋回で対応狙わない方が
人格のかすかな音と反面教師って何ですか?
かすかな音(下ルート右):他鯖がチェア拘束中、チェアの半径18m以内では足跡が残らない。反面教師は今は集団心理って名前になってるはず、危機一髪取るなら絶対取ってる。他鯖がチェア拘束中、チェアの周囲で自分の移動速度アップ。
ありがとうございます!
2020年12月3日のメンテナンスにて解読速度が60%→70%に変更されています。
こいついたら捨てていいよ
大会で見てるとこいつ強すぎだろ!ってなる
上手い人が使えば解読の遅さ気にならないくらい粘着とかしてくれるんだけど、そう当たらないからなあ・・
大会でのピックはいろいろ理にかなってるからね・・・ どういった理由で野人が強いか把握してない野人はデメリットしかかかえないからな
むしろ傭兵オフェンス催眠おじさんぼっさんと挟まれてなきゃ野人を使う意味が無い
実装当初まじで味方に来んなって思ってたけど中華のトップ勢見るとまぁ強いな。
実装から強化されるまでの間は野人が味方に来たときの絶望感は群を抜いてたな…
あれ強化だったんだ弱体化だと思ってた
元が粘着しかしないのに粘着も強くなくてセルフ解読遅延にしかならないから弱いって言われてた そこから生存能力そのままで粘着性能落として使いやすくなるよう他を強化 そこで粘着性能落ちたから弱体化って言われたのホント謎 粘着して欲しいのかして欲しくないのかどっちだよっていう
おそらくアプデで最弱となるであろうキャラ
バルクといい野人といい調整ってキャラ殺すことだったっけ?てなるわ
もうそろそろ壁の近くとか板の間で倒れるのやめて欲しい
マッチする確率が低いせいで野人の性能をあまり理解する機会のない人も割と多いから、オフェンスと同じもんだと勘違いしてしまうのだろう。自分も野人ランカーの人に教わるまで広いところでダウンするようにっていうの知らんかったし、その当時はWikiにも書かれてなかったからな。
野人って周りの協力がないと能力を発揮しきれないんだよねそこが微妙だと思う
まじでこいつ絶滅危惧種だろ
絶滅危惧種は泥棒バーメイド納棺師の3バカだから
少女のお陰で野人が環境入りしたぞ
また運営から目つけられそうで心配
少女じゃなくて野人に弱体化入りそうで怖い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
え…まって…修正後の野人ってもうこれオフェンスでいいんじゃね?ってみんなおもわないか?
使い物にならんな、粘着性能が絶望的
タックルすると抵抗ゲージ10%アップと移動速度4%ダウンだけでよかったわ。
ダウン位置によっては縛れなくさせられるな
弱体化されてて草。まぁどの道マンモス行くまでは使うんですけどね
上手いやつが使うと化け物になる
タックル成功したのに殴られるの欠陥じゃね?硬直なしで存在感貯められてチェイスしてる人がもっと逃げにくくなるし
壁に当てればタックル後攻撃避けられるよ
どうやって?
壁に当てれば怒気値が減らないから離脱できるって意味なんじゃない
猪二回殴らないと降ろされないから突進で一発カウンター確定は仕方ない
長所の項目と短所の項目に追記と変更を加え、短所の項目の血の女王と相性が悪いという旨の内容を削除しました。野人をマルチでしばらくさわった程度のやつの修正なので何か間違いがありましたら、指摘・修正をお願いします。
タックル壁に当ててもちゃんと見てくるハンターは存在感500確定してる。殴り終わりまでの時間は稼げるから悪くない。
なんならトレモでbotのレオから逃れるのも厳しいくらいだからな……
黒レオの時、旋回できる?レオ救助普通にきついのだが…
野人本体の足が遅くて旋回が〜って話なんだろうけど
そもそも黒レオ旋回で避けても直後の本体攻撃と黒レオ2撃目で狩られるから旋回で対応狙わない方が
人格のかすかな音と反面教師って何ですか?
かすかな音(下ルート右):他鯖がチェア拘束中、チェアの半径18m以内では足跡が残らない。反面教師は今は集団心理って名前になってるはず、危機一髪取るなら絶対取ってる。他鯖がチェア拘束中、チェアの周囲で自分の移動速度アップ。
ありがとうございます!
2020年12月3日のメンテナンスにて解読速度が60%→70%に変更されています。
こいついたら捨てていいよ
大会で見てるとこいつ強すぎだろ!ってなる
上手い人が使えば解読の遅さ気にならないくらい粘着とかしてくれるんだけど、そう当たらないからなあ・・
大会でのピックはいろいろ理にかなってるからね・・・
どういった理由で野人が強いか把握してない野人はデメリットしかかかえないからな
むしろ傭兵オフェンス催眠おじさんぼっさんと挟まれてなきゃ野人を使う意味が無い
実装当初まじで味方に来んなって思ってたけど中華のトップ勢見るとまぁ強いな。
実装から強化されるまでの間は野人が味方に来たときの絶望感は群を抜いてたな…
あれ強化だったんだ弱体化だと思ってた
元が粘着しかしないのに粘着も強くなくてセルフ解読遅延にしかならないから弱いって言われてた
そこから生存能力そのままで粘着性能落として使いやすくなるよう他を強化
そこで粘着性能落ちたから弱体化って言われたのホント謎
粘着して欲しいのかして欲しくないのかどっちだよっていう
おそらくアプデで最弱となるであろうキャラ
バルクといい野人といい調整ってキャラ殺すことだったっけ?てなるわ
もうそろそろ壁の近くとか板の間で倒れるのやめて欲しい
マッチする確率が低いせいで野人の性能をあまり理解する機会のない人も割と多いから、オフェンスと同じもんだと勘違いしてしまうのだろう。自分も野人ランカーの人に教わるまで広いところでダウンするようにっていうの知らんかったし、その当時はWikiにも書かれてなかったからな。
野人って周りの協力がないと能力を発揮しきれないんだよねそこが微妙だと思う
まじでこいつ絶滅危惧種だろ
絶滅危惧種は泥棒バーメイド納棺師の3バカだから
少女のお陰で野人が環境入りしたぞ
また運営から目つけられそうで心配
少女じゃなくて野人に弱体化入りそうで怖い