IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

協力狩り

888 コメント
views

協力刈り

鹿と和解せよ
作成: 2020/01/16 (木) 23:44:24
通報 ...
427
名無しの探偵 2022/09/16 (金) 15:32:13 642af@774bc

どんだけチェイス下手なやつでもジェッコチェイスで無茶苦茶に時間稼げるのに使わないやつ何なんだろうな。そんなに難しいことなのか?

428
名無しの探偵 2022/09/16 (金) 16:35:15 425a5@3e6b5 >> 427

その時の状況にもよるけど、ハンターがvc繋いでるとジェッコで移動した先の駅でもう一人のハンターが待機してて恐怖くらって結局即死っていうのもダブハンではまあまあ見るから…

429
名無しの探偵 2022/09/19 (月) 01:39:30 8f0ef@6324d

懐中電灯の変更のせいで対抗手段ないハンターかなりきつくなった気がする
お手軽スキル封印を1000円でやられるのかなり気分悪かった

430
名無しの探偵 2022/09/19 (月) 12:34:27 ec43f@e1488 >> 429

それな。それのせいでダブハンはハンター目線文句なしのクソゲーになった。

435
名無しの探偵 2022/09/22 (木) 21:47:30 41d8a@e136f >> 429

どこかの杖を突いてる裸エプロン爺さんはライト持ってる鯖1人に粘着されるだけで
殆ど無力化されるからなぁ、本当可哀そうだわ

436
名無しの探偵 2022/09/25 (日) 18:36:08 82abb@8d3aa >> 429

値段倍額になったから案外買ってる鯖いないよ

438
名無しの探偵 2022/09/26 (月) 14:51:15 fd382@e1488 >> 436

そうなん?それはハンター目線嬉しいな。まぁでも効果と天秤にかけたらそのくらいが妥当かも

434
名無しの探偵 2022/09/22 (木) 17:22:01 642af@774bc

ライト2000円悔しすぎだろただでさえライトナーフしてきつくなってるのに

437
名無しの探偵 2022/09/26 (月) 14:49:23 fd382@e1488

このモードにキーガン入れたらどうなるんやろ

439
名無しの探偵 2022/09/30 (金) 11:42:13 f68d0@25e31 >> 437

紙が足りないからそこまで強くないと思う。ルキノとかピエロと一緒で

449
名無しの探偵 2022/12/03 (土) 19:30:16 ed5b8@e1488 >> 437

通電後相方のハンターによっては鯖にクソゲー押し付けることできるんちゃうかなぁ。後シンプルに吊った後の暇な時間1人本体で追いかけてもう1人紙で解読圧かけたら結構鯖辛いんじゃないかなぁ。机上の空論でしかないから何とも言えんけどね

441
名無しの探偵 2022/10/01 (土) 17:10:34 f68d0@e76fe

医師にデバフつかないかな28で医師がきもい

463
名無しの探偵 2023/01/11 (水) 07:28:36 d4931@16586 >> 441

「きもい」じゃなくて「強すぎる」じゃない?なんか強すぎるキャラにきもいって言う人よくいるけど、別にゴキみたいな嫌悪感を感じるわけではなくて強すぎて問題だよねって言いたいんだから普通にそう言えばいいのに

445
名無しの探偵 2022/11/24 (木) 18:18:37 8f0ef@6324d

人格変更後ちょっと触ってみた感じだと、相当ハンター有利になってそうだね 俺は蝋人形師で潜ってたけど、強化入った枯死、落下加速、周りに鯖いるときスタン耐性あたりの人格が相当強かった あと、フラホ所有率もだいぶさがったっぽいからチェイスもしやすかった ただ救助後加速がかなり強いからトンネル精度がめっちゃ大事かなと思った

446
名無しの探偵 2022/11/25 (金) 17:51:02 7ee71@88d23

粘着キャラが相対的にかなり弱くなったね、無難にチェイスキャラばかりの時はすんなり勝てて粘着キャラが多い試合は負ける印象

447
名無しの探偵 2022/12/03 (土) 16:04:42 41d8a@e136f

ライトの値段上げてくれよ、これと加速剤飲んでる鯖に粘着されるだけでほぼ無力化されるのがキツすぎる     特にバルクみたいなスキル使うために立ち止まる必要があるキャラは何もできん

448
名無しの探偵 2022/12/03 (土) 19:26:26 ed5b8@e1488 >> 447

ほんとこれ。対策のしようがないのがつらい。ていうか当てるだけで能力消えるの泥棒だけにしてほしい

450
名無しの探偵 2022/12/03 (土) 20:39:35 d6094@633ef

Youtubeのショートにライトでバルク虐めて
イキってる泥棒の動画があがってたな

451
名無しの探偵 2022/12/04 (日) 11:08:45 da442@873e1 >> 450

レイナピアだっけ?

452
名無しの探偵 2022/12/23 (金) 18:24:36 1e321@89b54

ウィルで相方のチェイスに乱入して板壊しまくるの強すぎるw

453
名無しの探偵 2022/12/25 (日) 01:03:30 f940b@bfbc9

解読に専念するなら心眼ってあり?それともやはり弁護士か囚人のほうがいいのかな?

454
名無しの探偵 2022/12/25 (日) 07:47:16 8f0ef@6324d >> 453

永眠町以外なら踊り子もいいよ チェイスまあまあ持つわりに解読早い オルゴール置ききればアイテム2個持ちもできて終盤も強いしいうことなしの性能だよ

456
名無しの探偵 2022/12/26 (月) 21:33:20 3565c@4ddb5 >> 453

解読で貢献したいんなら弁護士の方がいいんじゃ無いかな
ハンターが2人いるのもあって索敵にデバフ抱えている心眼囚人はチェイス引きやすいし

457
名無しの探偵 2022/12/27 (火) 18:03:08 32ddb@e42b1 >> 453

解読に専念するにしても追われる可能性あるからマジシャンか踊り子(青オルゴールを初手で2つ置いとく)。この2キャラは確定でチェイス伸ばせる。チェイスある程度できるなら囚人。複数解読のデバフ少ない協力狩りだと解読キャラの中では囚人が一番強い。そんでシンプルに強いキャラは祭祀探鉱

455
名無しの探偵 2022/12/26 (月) 19:00:54 82abb@8d3aa

色んなハンターやってみたけど蝋人形師が一番演繹点稼ぎやすくて良いな。蝋当てるだけで演繹貯まるから早めに強化剤買えてオススメです。

459
名無しの探偵 2023/01/04 (水) 00:17:05 cb587@c6f55 >> 455

泣き虫と蝋メインで使ってるけど、ダウンを早く取るよりチェイス時間長く使ってる方がポイント増えやすいから蝋がいいよな。泣き虫はどんなに活躍してもポイント増えなくて辛い。てか、演繹の計算方法がおかしいんだろうけど

458
名無しの探偵 2023/01/03 (火) 00:13:10 bfe06@8e419

冷凍瓶興奮で無効化できないの最強すぎて嫌がらせが渋る

460
名無しの探偵 2023/01/04 (水) 00:22:18 cb587@c6f55 >> 458

冷凍瓶よりライト粘着の方がいやだけどな。スキル封印されるから興奮使えんし

461
名無しの探偵 2023/01/04 (水) 00:29:14 ffc62@b25c3 >> 460

スキル封印中も興奮だけは使えるよ

462
名無しの探偵 2023/01/05 (木) 00:21:55 bfe06@8e419 >> 460

ライトに興奮使ってくれるなら鯖側からしたらありがたいのが悲しいね...

464
名無しの探偵 2023/01/11 (水) 16:41:14 ef338@e136f

医師と加速飲んだライト持ちがいるだけでバルクが死ぬモード。

465
名無しの探偵 2023/01/11 (水) 17:26:47 33208@873e1 >> 464

医師いなくても元々28では死にかk

466
名無しの探偵 2023/01/13 (金) 12:17:42 e1ed2@55002

野良で行って、多いから来てってチャットやたら出して来て助太刀したのにキャンプもせずトンネルもせず、吊り替え繰り返しといて負けて対戦後に文句言う奴いる。自分のチェイス中断しても、私は一人で3人飛ばしてるから尚更腹立つ

467
名無しの探偵 2023/01/23 (月) 11:27:29 3a105@6f3cc

ハンター同士の場所が見えるようにして欲しいな、助けに行こうにも行けないから、30秒に一回くらいでいいから、、、

468
名無し 2023/01/25 (水) 00:10:13

1人すらまともに飛ばせない下手くそホモハンは向いてないから来ない方がいいよ

469
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 08:37:18 41dea@c9fba

組んでるフレンドが下手だとサバ以上にストレス溜まる。何回言っても無駄なタゲチェンと無理矢理ダブハンをやめないフレンドとはもう二度と行かん。

470
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 17:57:09 3feef@ccdd7

片方がハスター使って相手とともに一人ずつダウン取って4分で通電したんやが、バランスがサバイバー側すぎないか?もちろん釣ったあとに圧はかけた。相方の方に粘着来てこのスピード。解読100超えは1人のみ。チーターでもいたんかくらい早かった試合だった。

471
名無しの探偵 2023/01/25 (水) 22:50:25 ef338@e136f

実力差が無く、全員が真面目にやれば鯖側が簡単に勝つモードだからしゃーない
遊びたがる奴が出ることを祈るしかないね

472
名無しの探偵 2023/01/27 (金) 23:33:42 cb587@fd744

これ協力解読して解読剤を買う解読役がいればすぐ通電するからな

473
名無しの探偵 2023/01/28 (土) 08:08:58 5b4a1@873e1 >> 472

暗号機9台、ハンターは暗号機上がるたびに移動速度2%up、操作速度10%upで公平?

475
名無しの探偵 2023/01/28 (土) 11:39:11 1e321@67885 >> 473

暗号機9台は流石に多すぎるだろw
それに公平にしてしまうと鯖やる人がいなくなる問題があるんだよなぁ

474
名無しの探偵 2023/01/28 (土) 11:21:57 1e321@67885

チェイス下手くそな人はグレイスとかで解読妨害に徹してほしい

476
名無しの探偵 2023/01/28 (土) 13:00:22 db469@591b3 >> 474

チェイスできない奴が解読圧の概念を知ってると思うか?

477
名無しの探偵 2023/01/28 (土) 17:35:00 bfe06@8e419

鯖もハンターも勝てる気しねえ、なんで同じ4段でハンターやってるときはヘラクレスとか勇士に当たんのにサバやってるときはマンモス以下しか来ないんや

478
名無しの探偵 2023/02/02 (木) 01:37:07 3feef@ccdd7

ランダムの倍の暗号機10は解読加速が無いからやり過ぎだし無しとして、暗号機9ならありだと思うけどな今の解読スピードとサバのポイントの溜まりやすさなら。
暗号機7はさすがに今のバランスには合ってない気がする。

479
名無しの探偵 2023/02/03 (金) 13:37:09 31467@c2432

監視者で来たくせに銃やらタックルやら粘着されまくって吊れませんてまじ迷惑。興奮積め。ダウン数じゃなくて吊り数稼げ

480
名無しの探偵 2023/02/03 (金) 16:29:52 1f30d@873e1 >> 479

手伝いに行け

485
名無しの探偵 2023/02/05 (日) 15:53:37 dfdef@2e331 >> 480

手伝いにいくけどね。そんなんしてたら解読回るからやめてほしい。こっちもトンネル対象いるし。けど呼んでくれるならまだいい全然行く。チャットもしない奴多いんだってほんと

488
名無しの探偵 2023/02/07 (火) 03:10:44 ebb3e@3da82 >> 479

手伝いに行ってたら救助されるしトンネル見失うし解読進むしで最悪だけどな