IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

リッパー / 338

338 コメント
views
0 フォロー
338
名無しの探偵 2025/08/18 (月) 13:10:41 6d290@19771 >> 337

割とみんな好み。Sランカーもばらつき有り。判断要素にキリがなくてどれも一長一短だから。一例を挙げると、初手小屋追いとかで閉鎖ないと嫌な人は閉鎖つける。対距離チェで初手の透明化の距離詰めや、対骨董踊りとかの忍耐力を大切に考えるなら傲慢。初手鬼没や興奮を採用したうえで移形や瞬間を採用しないで後半に暗号機守りやゲート守りの立ち回りしたいなら裏向きが欲しくなる、狩猟本能も徒歩ハンター故に恩恵がかなり大きい。引き留めるは言わずもがなで強いけど、閉鎖や板割りに加えて左右どちらか欲しい人はたまに抜いてる。

獲物は太古の昔から有力視されてるものの人格に余裕ないから採用数が少なかったけど、ゆとりでてきたからまたぼちぼちいる。
初心者なら右下上か上下で獲物でも凶暴でも手配でも適当につけるのが一番大切なファーストチェイスが楽。実際リッパー1位もそれなりに使ってたり弱いとかではない。

通報 ...