名無しの<マスター>
2025/03/13 (木) 00:06:12
6e093@8587f
参考にしたいんですけど、オリ主で書くときに主人公の人物像ってどんな感じにしました?
私は「ツンデレ常識人(男)」と「図太い敬語キャラ」です
通報 ...
ちょっとズレてる人とか、見た目だけ穏やかな人とかでした。
そのキャラの思考描くのが大変になるんで、主役の性格は普通にしたほうが楽かもしれません。
性格普通だと作劇的にちょっとあれなのと、どう足掻いても<超級>に辿り着かせるの難しすぎるってのが難点かも。そのつもりがないならいいかもだけど。
準〈超級〉以上のマスターにまともなのが少なすぎるから、「普通」は一周回ってアイデンティティかも知れない
でも普通にゲームやって感情トリガー引きまくったキャラがいるから別に普通でも問題ないと思うよ
そういう奴って、普通に見えて全然普通じゃない奴らなんですよ…
何か一つの事柄に特別執着する(こだわりがある)人物にすると、キャラクターの行動原理が決まって書きやすいと思います