ちなみに低評価のラインって皆さん的にどのあたりなんでしょう?
改めて自分の評価基準考えてみたら、評価の高低より、色が付いてるかどうかで判断してるような気がする 色が付いてる時点で低評価じゃないというか
8で普通くらいじゃない
その考え方は強すぎる……色付きは数が居るし八はシンプルに高い ハーメルンは十段階な以上、五以下と六以上の釣り合いが取れなかった時点で萎える
赤しか読まないって人もかなり多いと思う
低評価じゃないってだけで、高評価かどうかは別だよ 低評価・普通・高評価の、低と普通の間のラインが色付きって感じ
正直低評価が多く着くような作品はその時点でそうなるだけの理由があるってことになるし、あとシンプルに目につきにくい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
改めて自分の評価基準考えてみたら、評価の高低より、色が付いてるかどうかで判断してるような気がする
色が付いてる時点で低評価じゃないというか
8で普通くらいじゃない
その考え方は強すぎる……色付きは数が居るし八はシンプルに高い
ハーメルンは十段階な以上、五以下と六以上の釣り合いが取れなかった時点で萎える
赤しか読まないって人もかなり多いと思う
低評価じゃないってだけで、高評価かどうかは別だよ
低評価・普通・高評価の、低と普通の間のラインが色付きって感じ
正直低評価が多く着くような作品はその時点でそうなるだけの理由があるってことになるし、あとシンプルに目につきにくい。