スライムって回復魔法かけたらデカくなるんだろうか それとも元のサイズからは動かないのかな
回復で大きくなるんならアビシェル倒せてないんだよなあ
となるとスライムってどうやって成長するんだろうか 食事による回復と回復魔法だとまた別なのかな
モンスターとして存在する最大HPが最大体積でHPが減ると小さく、回復すると元のサイズまで増加、HPが上昇すると大きくなるって感じか?
その場合どうやって最大HPを増やすんだろう やっぱ食事なのかな
液状生命体で意味合いが変わるのはあくまでHPだから最大HPは単純にレベルアップであげるのでは
即逃げ金属スライムは自身と同一の金属をご飯用や回復用以外に捕食したら経験値にできるスキルとかありそう。
スライムの体積減少は手足が千切れるのと似たような扱いだと思ってた。 だから回復も超級回復魔法ならスライムも回復出来るのかな?とか思ってる。 金属化してるとまた扱いがさらに変わるのかも知らないけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
回復で大きくなるんならアビシェル倒せてないんだよなあ
となるとスライムってどうやって成長するんだろうか
食事による回復と回復魔法だとまた別なのかな
モンスターとして存在する最大HPが最大体積でHPが減ると小さく、回復すると元のサイズまで増加、HPが上昇すると大きくなるって感じか?
その場合どうやって最大HPを増やすんだろう
やっぱ食事なのかな
液状生命体で意味合いが変わるのはあくまでHPだから最大HPは単純にレベルアップであげるのでは
即逃げ金属スライムは自身と同一の金属をご飯用や回復用以外に捕食したら経験値にできるスキルとかありそう。
スライムの体積減少は手足が千切れるのと似たような扱いだと思ってた。
だから回復も超級回復魔法ならスライムも回復出来るのかな?とか思ってる。
金属化してるとまた扱いがさらに変わるのかも知らないけど