名無しの<マスター>
2025/01/18 (土) 21:35:52
459b8@f0fc7
冷静に考えてこの状況なら流石にゼタの方が強そうなものだけどどうなんだろう
トラウマがでかすぎるって言われたらそうなんだろうけどこの状態でもフィガロの方が格上って盛りすぎというか初期はここまでぶっ壊れでも無かった気がする
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
奥義もモツがダメなら脳味噌盗れば良いし生命の舞踏なしだと火星対策の装備品に枠取られて特典武具納めてるアイテムボックス盗まれるのを注意しながら鎖小パンで砕くゼタ相手だから普通にきついはず。グローリアも城じゃ使えない。
気分次第で普通に必殺切られる、下手に状態異常放り込まれると死ぬ、相打ちでも誤射でも音速出しても誘拐失敗
強化は装備変更で割り振れる
まあやりたくはない
バトルセンスがイカれてるのもあるけど、初見で自分の攻撃全部捌かれているってのがでかいと思う
それなのに、今度は初見じゃないとなるとガチで最適解連打されて詰むんだと思う
保護対象がいるから全力戦闘できないのも大きい
危険察知の特典武具があるから不可視無音の攻撃も全部捌ける
ゼタはAGI低いミリアーヌがいるからスピード出せない
時間比例強化とか大してなくても迅羽に勝つのがフィガロやぞ
そのときより必殺解禁してる今の方が強いんちゃうか?
手加減しないと巻き込むからその部分が結構しんどい
必殺制限無しとは言えクマに最強二人の対処任される時点で大概というか
むしろ、今のいままでフィガロはずっと超級最上級として描かれていた気がする。
スペックも大概なんだがスペックではかれない技量というかセンスという数値化できないところがずば抜けてるのよね・・・
ゲームだからステータス差はあるけどスペックはいくらでも盛れるからな
本当に使うかどうかは別として決闘じゃないから必殺スキル使えるんだよなあ…