名無しの<マスター>
2025/01/28 (火) 01:00:45
7a38c@5994f
てかカシミヤのやつ、今回の戦いで「見えず、触れられないもの」を斬る感覚を掴んだから、最終的にはアルターと同じ概念切断に辿り着きそうで怖いな。人力原始聖剣はマジで洒落にならん。
通報 ...
コメント番号の上限 100000 に達しています。
神刀カシミヤとか呼ばれんのかね
防虚殺し無しで今回みたいな事が出来るようになるらしいからいけんじゃない?
カシミヤは将来的にどんな硬いものでも切ったりはできるようになるだろうけど、じゃあものの「速さ」を切ってものの落下スピードを遅くすることができるようになるかっていうとならなそうだしアルターとは方向性が違うでしょ
いずれなると言っても現時点だと【抜刀神】の能力ありきだから本編中はまあ無理じゃない?真打ホロビマル戦でなら覚醒しそうだけどもおそらく天地で戦うし今カシミヤが天地に行く理由は一切無いし。
言いたいことはとてもよくわかるでも
仮に雷切出来たらエネルギー切れることになるから理論上???は運動エネルギーである速さも切れるはず
いや自分で書いてて意味わからんけど。
でも、防虚殺し(が非実体も切れるってものなら)カシミヤなら雷も速度合わせれるなら切れるはず。
だから理論上は行けるはず?????
「後のジャンル違い」の「後の」は作者構想のクロスオーバー作品かな?とは思った
まあ技巧最強の域、ジョブが混みで糸義理をすが可能になるのは本編中だろうけど
ジョブすらも不要になるリアルでは別作品の時系列になりそう
そもそも雷切れるってどこ情報?
あとほんとに物理的に考えるなら運動エネルギー切れてもそれだけじゃ雷はどうこうできないよ
上いや仮にってだけだよ。
下そもそも物理的云々いったら刀剣でエネルギーは切れないのよ。切れないはずの存在を素で切れるようになるとかいうアタオカ状態なのよカシミヤ
強い力弱い力磁力重力切れるようになるかっていう話にした方が良かったかもしれんけどちょうどよく歴史上の人物で雷を切ったって言う逸話持ちがいるから雷を切るを話の起点にしただけ。
雷切はもうやってるでしょ?
書籍加筆のヘイロン戦でローザを瞬殺したのより遥かに大出力の雷撃を防虚殺しで切り捨ててる
そのときは防虚殺しすげーと思ったけど、あれもカシミヤの方が遥かにおかしかったんだなって
書籍だと六日目の雷を斬ってるんだよな
星刀使ったとはいえ今回のと同じ論理なら現実でも切れる事になる
雷切最初に言い出した者だけど加筆の話知らなかったからすごいどうでもいい偶然起きてる