<Infinite Dendrogram> Wiki

雑談掲示板

100000 コメント
views

デンドロについての雑談用掲示板です。
本編・コミック感想・妄想等々ご自由にどうぞ。

過度な作者批判は書き込み制限の対象になります

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:57:11
最終更新: 2021/10/29 (金) 09:46:35
通報 ...
99009
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:28:11 b27f8@61e30

デンドロの地球に界獣の卵が存在してるの見ると樹廻流がどこに由来する武術なのか気になって来る。

99013
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:32:38 2fb25@c939e >> 99009

異世界まで枝葉を伸ばす仮称無限樹木があってそれと戦ってたら枝ごと異世界(デンドロリアル)行っちゃったとか?
チェシャが前にそれっぽい世界の話はしてたし

99057
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:00:10 b27f8@61e30 >> 99013

あとがきの方に

○樹廻流
( ̄(エ) ̄)<俺の習っていた古武術クマ
( ̄(エ) ̄)<『木断』とか『根砕』とか『枝捻』とか
( ̄(エ) ̄)<身体の回転を起点としつつ植物への殺意が高い名前の技が多いクマ
(=ↀωↀ=)<……それ、人食い植物と闘争する世界から渡ってきた武術だったりしない?
( ̄(エ) ̄)<知らんクマ

割烹の方に

○コミック最新話を見ておそらく〔初情報〕のクマニーサンの流派名ですが
読みは樹廻流 じゅかいりゅう でよいのでしょうか
(=ↀωↀ=)<『じゅかいりゅう』です
(=ↀωↀ=)<回転の動き&打撃がメインで、技名が大体植物破壊(木断や枝捻など)
(=ↀωↀ=)<何でそんな技&名前の流派なのかの理由は
(=ↀωↀ=)<ジャンル変わるのでやるとしたら別作品

○樹廻流
( ̄(エ) ̄)<武術としての特徴は『気』と『回転運動』クマ
( ̄(エ) ̄)<本来は『回転運動』の過程で『気』を練り上げて打撃と共に叩き込み
( ̄(エ) ̄)<『硬い表皮の内に必ずある水分』を暴走させて内側から破裂させるクマ
(=ↀωↀ=)<やっぱりそれ対象人間じゃないですよね?
( ̄(エ) ̄)<ちなみに俺がやってるのは表面的な技術の『回転運動』だけクマ

ジャンル変わるみたいだし異世界由来の可能性が高いけど詳細は不明っぽい?

99012
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:31:27 e4375@55cbc

カシミヤにドン引きするヴォイニッチちょっと面白かった

99015
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:33:22 ef9cf@f5766

あのナメクジが界獣なら海に落ちた程度でくたばる訳は無いだろうな。
多分椋鳥姉殴り飛ばした時にナメクジの何かを破壊している…

99018
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:36:04 2fb25@c939e >> 99015

相性が重要な世界観(無限どうしでも相性あれば負けるしジャイアントキリングもある)だしむしろナメクジとして正しかったのでは

99016
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:33:27 a56c6@f2d9c

まさかヴァイニッチのお話で暗躍三人衆の深堀がこんなにされるとは
ヴォイニッチ結構好きなキャラになっちゃった
変なところで律儀で友情とかの人の繋がりを大事にしてるの本当に面白いことが好きなんだろうな

99017
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:34:23 2fb25@c939e

ぶっちゃけファトゥム毎回グギギってなってるもんだと思ってたら割とエンジョイ勢でヴォイニッチもエンジョイ勢だからザカリーが1番本気でやってる迄ある気がしてきた

99019
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:36:28 ef9cf@f5766

カシミヤも規格外だけど、そのカシミヤの曽祖父も無能力で能力バトルを無双するスペックしてるらしいし何だろうなこの家系

99022
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:37:22 2fb25@c939e >> 99019

逆に孫が異常値になっている異常

99032
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:41:53 18ed7@09b11 >> 99022

椋鳥一家を見るに、無限職は凡庸の親からしか生まれないとかあるかもしれん

出涸らしの亜種みたいな感じで

99045
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:49:06 2fb25@c939e >> 99022

あの一家は最悪無現職、元無限契魔、無限エンブリオの最凶兄弟になるからな

99020
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:36:57 b74d2@16ee5

勝手に界獣って契約者いなきゃ活動できないって思ってたけど
(=ↀωↀ=)<異世界召喚・転生した人々が世界の狭間を漂う界獣と繋がって一蓮托生の命と変身能力を持つという世界観の作品
だから、人がいなくても存在・活動はしてるんだな…

99024
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:38:51 b27f8@61e30 >> 99020

○断片的な情報しか出てきていない契魔と界獣も人に力を貸して共存しているという印象を受けていたので契魔、界獣、エンブリオは似た者同士なのかなと思いました
(=ↀωↀ=)<界獣は本来スタンドアローンなのに特定世界のせいで紐づけされるというか
(=ↀωↀ=)<別個の世界の超生物が界獣という括りに放り込まれてるというか
(=ↀωↀ=)<追々別作品で

むしろ単独活動が基本みたい。

99021
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:37:15 a56c6@f2d9c

ヴォイニッチ、パトリオットへの感謝の品をダムダムに託しつつ二乗時縛のチャージ時間を稼いでるの強かだな

99026
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:39:09 d3a4d@58a5c

いや今日、カシミヤは考えていたようなレベルではなかったと書き込んだけど
さらにそんなレベルではなかったという事実に震える
いつかリアルで<抜刀神>
になってしまうのかカシミヤ
いやこれだと契魔の命名だから<大剣豪>とかかな?

99028
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:40:31 e4375@55cbc >> 99026

そのうち自力で空間斬りそうカシミヤ

99033
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:41:58 1d00c@2d297 >> 99028

少なくともちょっと前までは硬い鎧に手間取るぐらいだったのに

99037
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:44:30 2fb25@c939e >> 99028

きっと連続性を断つとかやるんだろうな

99031
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:41:45 2fb25@c939e >> 99026

斬り合いの適正あるんかな?いや並以上はあるんだろうけど抜刀10:斬り合い1くらいの才能で大剣豪は違和感あるというか

99035
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:43:25 1d00c@2d297 >> 99031

少なくともその技量が伸ばせる環境ではないんだよな
速度において優位が取れすぎる

99047
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:49:46 6f98a@5af35 >> 99031

そもそも現代でもここまでやって何故かレイがそんな感じのジャンル違いを知覚できてないからそもそもジャンル違いがいるってことを知る運がなきゃ無理だと思う。逆に言えばそういう環境になれば超級レベルにはいけそう

99027
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:39:25 e4375@55cbc

早くカシミヤの片腕奪った4位さんの情報を見たい

99029
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:40:31 18ed7@09b11

名刀百選
生産武具としては最上位の品の一つ

マックスの時も思ったけど、別に超級職じゃなくても装備できるんだね
最上位の武器なら超級職じゃないと装備できないくらいありそうだと思ってたけど

99034
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:43:22 2fb25@c939e >> 99029

足切りラインはあるだろうけどそもそも500レベル行ける時点で才能ある側だからなティアン

99097
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 23:16:12 e955d@b4efc >> 99034

逆に初期VDAみたいに低レベルでも扱えるからこそいい物の証パターンもあるかも知れない。

99036
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:44:13 4b7a8@4a1cb >> 99029

作り手次第で装備制限は緩和出来るから百本の指に入るような物はそりゃあ制限も緩いんでしょう

99042
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:46:19 29588@51727 >> 99036

多分500ラインきっかりに収められてるんだろう……それはそれで酷な代物だとはおもうが

99039
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:44:49 1d00c@2d297 >> 99029

素材としては古代伝説級金属ぐらいなのかね

99030
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:40:47 3cb0f@36174

メイデンのマスターならこういう窮地で進化するんだろうけどカシミヤの場合自分の技量で何とかするの狂ってる

99038
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:44:34 616d2@ec453

昨日まで早死にしたカシミヤお爺ちゃんのことデンドロやってたら強かったんだろうなぁ、くらいにしか思ってなかったけどもし長生きして孫とデンドロやってたら技巧最強×2になってたなワンチャン

99040
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:45:18 b27f8@61e30

〇あの、漫画版の女化生先輩リアルでも怖いんですが妖怪の血筋だったりしません?
(=`ω´=)<♪~

前の割烹でこんなのあったけどこの地球だったら本当に人外の可能性ありそう。

99041
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:46:18 e4375@55cbc

残機が大量にあったから理不尽化け物しか対戦させてもらえなかったヴォイニッチさんに敬礼

99043
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:46:53 d9728@7cb06

ヴォイニッチの性格がこんな感じだと議長は最初から相打ち狙いでワンオペさせたのではって気がしてくる

99044
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:48:21 29588@51727 >> 99043

カシミヤが生きてると議長にとって状況がまずい方に転がるってことか……
なおのこと説明無しでそんなワンオペやらせるなwww

99046
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:49:27 e4375@55cbc >> 99044

天神が突っ込んできたから仕方ないね。ヴォイニッチ以外には出来なさそうなクソワンオペだった

99054
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:57:02 2fb25@c939e >> 99044

でもカシミヤが王都に突っ込むのはヴォイニッチが城に居るからだし最後の未来演算のタイミング的に可能性ひくめじゃない?

99048
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:50:02 4b7a8@4a1cb

というかヴォイニッチ死んだから真面目に何が王都消すのか分からなくなってきた
皇王関係だろうけど余っ程のことだと契約違反だろうし

99050
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:54:41 2fb25@c939e >> 99048

1,獣王との戦闘中に最終手段で自爆しようとしたバルドルを転移させる
2、なんかやばい爆弾を持ち込む
3、機械を使った重力魔法で隕石落とす
4、実は王都の地下にやばい何かが封印されている(終焉とは違うやつ)
あたり?
そもそも原因がジョブについている奴だったらテレジアを確実に守る為に先に処理するはずなんだよね

99053
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:56:32 e1298@cd131 >> 99048

フィガロから逃げてるゼタが苦肉の策で水爆とか…?

99060
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:05:12 a45a5@f1d83 >> 99048

サプライズで修行してきたマールくんが全て吹き飛ばすにGODの魂を賭けるぜ

99049
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:51:39 e4375@55cbc

あの特典武具ファトゥムと組んだら相手の動き止めて自分ごと撃たせて自分だけ生き残るクソコンボがやれるのかぁ…

99052
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:55:06 d3a4d@58a5c

なりかけのカシミヤとすでになってる技巧最強がただしく超級職なのかな
無限に至った?姉がデンドロにログインできないことを考えると
幼少期の姉も超級職といえたのかな

99055
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:58:59 2fb25@c939e >> 99052

つまり宇宙人のグレイは【大死霊】相当?

99056
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 21:59:06 e4375@55cbc

つか死神さん帰ったの??依頼は絶対完了させるからまた今度襲撃来るやでしてこない?大丈夫?

99063
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:10:10 1d00c@2d297 >> 99056

普通に居座ってるから起こしたらまた出てくるよ

99058
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:00:58 29588@51727

……結局《防虚殺し》の詳細でとらんやんけ!

99059
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:04:06 4b7a8@4a1cb >> 99058

《防虚殺し》に《阿吽》に《ハーヴェスター》……全部まともに情報出てないねぇ!

99062
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:09:18 修正 2fb25@c939e >> 99059

《ハーヴェスター》は急所への攻撃時防御と防御スキル無効効果以上に何を求めるんよ

99064
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:10:34 4b7a8@4a1cb >> 99059

奥義なんだから《ソードアヴァランチ》みたいな派手さが欲しいです…

99069
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:16:26 2fb25@c939e >> 99059

ステータス的にヴォイニッチなら人力ソードアヴァランチやってくれるよ大鎌で

99071
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:19:42 0d96c@0d456 >> 99059

類似効果の奥義である《サドンデス》みたいな感じでクリティカル威力増加はあってもいいんじゃないか

99072
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:21:45 2fb25@c939e >> 99059

《ハーヴェスター》の方が条件緩いからなぁ

99078
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:24:49 4b7a8@4a1cb >> 99059

奥義にしては通常スキルの強化版みたいなんだよねぇ、倍率も出てないから重ねて強くなる他のと違ってしょぼく見える

99081
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:27:00 2fb25@c939e >> 99059

概念的な出力が高い可能性もあるけどね、例えばサドンデスじゃ防御無視出来ない奴を防御無視して倒せる可能性もある

99095
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 23:11:52 e955d@b4efc >> 99058

威力も高かったら天下一殺さんの立場がないじゃないか!

99099
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 23:24:51 1d00c@2d297 >> 99095

必殺状態で普通に虎ロボと相殺みたいなことしてたのだいぶ悲しいんだよな

99061
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:07:52 e4375@55cbc

フラグマン陣営がなんかしそう。剣王が自分しくじってもどうせ何かしら策あるやろって言ってたし

99065
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:11:43 a45a5@f1d83 >> 99061

次善策の邪神を殺しかねない手段をフラグマン陣営が取るかな?

99066
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:11:52 e4375@55cbc

>> 99063親指が復活したらまた暗殺再開するやろか

99075
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:23:35 2fb25@c939e >> 99066

停止状態なのか、安置場所に強制帰還なのかで事態が変わるな

99067
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:12:07 d3a4d@58a5c

技巧最強が超級に至ったことを考えると
カシミヤも完全に成ったらトリガー引かれて超級になりそうかな
まあカシミヤに関してはもはや超級進化するかどうかなんて瑣末ではあるけど、クロノが魅せられてるから超級にはなってあげてくれ

99074
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:22:58 cf8bf@29639 >> 99067

カシミヤの抜刀術が完成するまで超級に進化しなさそうだけど、カシミヤの抜刀術が完成したらそれ以上の抜刀補助は要らなくなるというジレンマ

99077
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:24:49 2fb25@c939e >> 99074

連続抜刀や本数増えたら同時に抜刀出来る数も増えるから意味無くは無いよ

99087
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:48:49 250c2@55cbc >> 99074

スキルコストの低下とか今回みたいな反動ダメージ無くすスキル追加とかあったら多少は役立ちそう

99068
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:13:22 e4375@55cbc

また管理AIのお気に入りマスターが増えるな