<Infinite Dendrogram> Wiki

<ジョブ・エンブリオ>能力考察 / 10422

12066 コメント
views
10422
名無しの<マスター> 2024/10/03 (木) 17:36:12 b27f8@61e30 >> 10421

【ルルイエ】じゃない?
書く場所も<超級>能力考察の方でもいいし。

通報 ...
  • 10443
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 12:19:36 修正 1d00c@70839 >> 10422

    入れるかどうかを実体の基準にすると空間そのものですら実体扱いにならんか
    ついでに言えばヘルダインは作中でも真面目な側なので読者より多くのエンブリオを見てるはずだから判断基準も正確性があると思うが

  • 10444
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 12:32:09 18ed7@4250b >> 10422

    むしろ侵入できているのに、非実体と言われてもなんだが

    ヘルダインの見立てがそこまで正しいならルルイエはテリトリーガーディアンってことになるがそれでいいのか?

  • 10445
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 12:36:58 1d00c@70839 >> 10422

    テリトリーラビリンスだったならまあいいんじゃねえの
    内部構造見てないし触手もルルイエのものと勘違いしてるし説明はつく
    テリトリー部分に関しては間違えた理由づけが難しい

  • 10446
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 12:43:59 18ed7@4250b >> 10422

    どゆこと?
    そもそもルルイエはテリトリーラビリンスではないんだが

    ラビリンスの可能性を考慮していないからでは?

  • 10447
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 12:52:03 修正 1d00c@70839 >> 10422

    キャッスルを考慮しなかった理由が問題だろ
    引きずりこむようなものであろうとキャッスル系ではなくテリトリー系が強いと判断している
    つまり水面は実体がないものとして扱われている

  • 10448
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 13:10:17 18ed7@4250b >> 10422

    それはヘルダインの推察はラビリンスを考慮しないくらい浅慮だし、正確性もないよってことを言ってるんだが、その主張でいいのか?

    そして、何回もいうけどヘルダインの推察と実際のルルイエの仕様は違うからな

  • 10449
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 13:19:04 1d00c@70839 >> 10422

    内部に武器があるかも知れないからアームズとか考える必要もないしテリトリーでも内部自体は普通にあるからその部分は浅慮とはならんが?
    推察と仕様が違っても外殻が液体って部分は崩れないぞ

  • 10450
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 13:37:23 18ed7@4250b >> 10422

    結果として推察が間違っていたのに?

    それと誰も外殻が液体じゃないなんて言っていない
    ルルイエに実体があると言っている

  • 10451
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 13:41:52 1d00c@70839 >> 10422

    結果として間違えるのと論理が違うのは別問題
    液体は実体ならどうやってもテリトリー扱いされないだろ

  • 10452
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:06:02 18ed7@4250b >> 10422

    何から言うべきかもうわからないが、そもそもテリトリー複合=非実体ってわけでもない

    ほんとに何回も言うけど、テリトリー扱いされているのと、ルルイエが実際に実体あるかどうかは関係ないからな

  • 10453
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:08:59 1d00c@70839 >> 10422

    じゃあ他の理屈でテリトリー系と判断した理由をつけられるのか?

  • 10454
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:15:07 7b84d@3032c >> 10422

    触手が内と外に跨ってるからでは

  • 10455
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:21:21 4b7a8@c2bc7 >> 10422

    急に現れたエリアが外からの攻撃無効してくるならそりゃテリトリー系列に見えると思う

  • 10456
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:25:41 1d00c@e4a43 >> 10422

    無効にしたのはテリトリーと判断した後じゃね

  • 10457
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:26:20 18ed7@4250b >> 10422

    水面を展開してそこに引きづりこんだり、そこからモンスターが攻撃してきたからでしょ

    それに付随して、ヘルダインはその直前に月影を想起している
    月影のエンブリオは影の中に相手を引きづりこんだり、影の手で攻撃してきたりとその時点で判明しているルルイエとの類似点が多い

    咄嗟にテリトリー系列と誤解するのもまあ無理はない

    実際は文字通りタイプも法則も仕様も違った訳だが

  • 10459
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:32:12 1d00c@e4a43 >> 10422

    月影は基本敵を引きづり込んだりはせずに崩壊させていたはずですが……
    そして水面をテリトリーによるものと認識したのであればどのみち水が非実体として扱われていることになるのでは?

  • 10460
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:39:15 18ed7@4250b >> 10422

    それは流石に原作読んでくれ

    だから

    ヘルダインが水面をテリトリーと認識した=水が非実体として扱われている=実際にルルイエが非実体

    かは関係ないって

  • 10461
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:42:19 1d00c@e4a43 >> 10422

    ラビリンスの外殻の外で水使ったり侵入制限してるってこと?
    それは流石に内部向きのラビリンスとしてやりすぎじゃね?

  • 10462
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:43:50 4b7a8@c2bc7 >> 10422

    水槽のエンブリオなんだから上には外殻がないのでは?

  • 10463
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:47:22 修正 7b84d@3032c >> 10422

    ラビリンスの能力じゃないってラビリンス単だと勘違いしてる?

  • 10464
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:50:08 1d00c@e4a43 >> 10422

    インベイジョンのこと言ってる?
    侵略要素無さすぎるでしょ

  • 10465
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:51:51 18ed7@4250b >> 10422

    原作の言葉を借りるなら、出入り口

    領土支配の能力なのに、侵略要素ないとか流石に無理がある

  • 10466
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:53:17 1d00c@e4a43 >> 10422

    入場制限は侵略の外でしょ

  • 10467
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 14:54:37 4b7a8@c2bc7 >> 10422

    外からの攻撃無効はどう考えてもラビリンスの能力では

  • 10469
    名無しの<マスター> 2024/10/05 (土) 18:06:57 18ed7@9909a >> 10422

    今更ながら、ルルイエのネタバレ有りでやってたの申し訳なかったな

    でも、記念ssが更新されたから問題ない…のか?