魔法系の話なら【道士】系統が確実にあるというか出てる、【付与術師】系統、【呪術師】系統、【司祭】系統【死霊術士】系統なんかがあるね
デンドロの【魔術師】は所謂魔法攻撃によるダメージディーラーの系統だからそれ以外の分野は別の系統な筈、まあ何故か【大賢者】のインテグラの得意魔法、結界だけど
通報 ...
魔法系の話なら【道士】系統が確実にあるというか出てる、【付与術師】系統、【呪術師】系統、【司祭】系統【死霊術士】系統なんかがあるね
デンドロの【魔術師】は所謂魔法攻撃によるダメージディーラーの系統だからそれ以外の分野は別の系統な筈、まあ何故か【大賢者】のインテグラの得意魔法、結界だけど
魔術師系統自体が魔法のジェネラリストだから……
(だから直系が賢者
賢者の足切り具合恐ろしいことになってるよねあれ...
本来、どんな魔法も使えるけど専門職には劣るってジョブなのに、《大いなる書庫》の改造による2000年分の研鑽の積み重ねとか言う超ゴリ押しで、どんな魔法も専門職以上に使える存在になっちゃってるからな。
インテグラに関しては【大賢者】として表に出る前からの異名だから素の【賢者】状態でその技量なんよね
前から言われてるんだっけ?
断言はされてないけど就任して半年経たずに目立った功績がそこまでないのに帳のって言われてるから個人的には思ってただけだから違うかも?
アルベルトとフィガロの時のが目立ったんじゃない?
後は炎王の被害を抑えた話とかもある程度回ったんじゃないかな
まず魔術師は魔法発動に際して自分の魔力をその場で消費しつつ、詠唱等拡張も併用して発動するジョブ。それに対して道士は符に予め魔力と術式を刻んで、その場での魔力消費等を無くして発動するジョブ。
お互いに三大属性魔法が基本的に派生に含まれてる(闇属性みたいな例外はあれど)。
だから魔術師ってジョブがダメージディーラーって認識は多分違う。上記のように魔術師と道士は発動と構築の過程が違うだけの分類だと思う(東方のジョブとして紹介はされてるけど、結界術師があるので一概に西方・東方で分けられないのでそこは考慮せず)。
ちなみに、魔術師派生以外の魔法系統は道士、僧侶、司祭、森司祭、付与術師、毒術師、病術師、呪術師、幻術師、召喚師、悪魔崇拝者、錬金術師、従魔師、精霊術師、死霊術師、風水師などなど沢山ある