<Infinite Dendrogram> Wiki

王国・皇国間戦争について

3486 コメント
views
1 フォロー

第七章で始まる王国と皇国の戦争について話す掲示板です。想像・妄想していきましょう。

管理人
作成: 2019/10/28 (月) 18:59:34
通報 ...
  • 最新
  •  
3298
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 21:26:00 b27f8@61e30

〇ブルースクリーン
(=ↀωↀ=)<何で呼ばれたかって?
(=ↀωↀ=)<某白衣が講和会議のときにどう見てもサイボーグ怪獣な奴を使ったせいです

ブルスクさんはやっぱりギデオン来るとして町の外に出られなかったはずだけど【MGD】を町の近くまでおびき寄せるのかな?

3299
名無しの<マスター> 2024/05/31 (金) 22:14:19 0e98f@113a7 >> 3298

思ったんだが戦争中にランカークランへの移籍は可能なのかな

3303
名無しの<マスター> 2024/06/01 (土) 21:53:02 b27f8@61e30 >> 3299

それ出来たら戦争結界の意味半減しない?

3309
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 01:07:36 2fb25@c939e >> 3299

いや戦争が長期貸して数年とかだった場合実質その国でクランに入れなくなるから可能だと思う

3310
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 01:22:40 b6cdf@825bf >> 3299

戦争結界の連続使用可能時間は1ヶ月(現実時間だと1日)が限度だから、そういう問題はないと思うよ。

3304
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 22:09:12 b27f8@61e30

戦争中にフィガロが死亡する光景がイメージできないんだけど最後まで生き残るのかな?

3305
名無しの<マスター> 2024/06/06 (木) 22:26:36 4b07e@9c781 >> 3304

まああと必殺二回使ったら死ぬから
時間比例強化無しだと超級以上には使わざるを得んだろう

3311
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 01:41:05 修正 4fa40@74ec9 >> 3305

フィガロはハンニャ、カシミヤ、ライザー、決闘ランカーたちとクレミールで宝防衛やってそうだけど皇国で戦えそうなのが神話級閣下ぐらいしかいない
ヴォイニッチはミリアーヌ拉致しに来たゼタとバトりそう

3312
名無しの<マスター> 2024/07/22 (月) 22:32:13 b27f8@61e30 >> 3305

閣下はコスト尽きてるからなぁ。
大量ゲットしてるはずの特典武具捧げれば【ゼロオーバー】呼べるけどそこまで思いきれるのか。

3313
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 10:20:41 0e98f@98f51 >> 3305

複数の神話級金属を繋げて一つの塊にする方法でも【ゼロオーバー】呼べなかったっけ?

3314
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 12:42:59 6ecd6@825bf >> 3305

その方法でも呼べるけど、上級職の奥義だと狙って神話級金属作れないので、まだ少量しか作れてないはず。

3315
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 15:34:57 4b07e@9c781 >> 3305

ゼタの理論って別に神話級金属意である必要ないよな
1個下の古代伝説級なら神話級の2〜3倍くらいの量で同じこと可能だろうし
なんならミスリルでも10倍の量でやれるはず
錬金に必要な素材や錬金時の減少量とか考えたら
むしろコスパ良い可能性もある

3316
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 16:30:48 6ecd6@825bf >> 3305

神話級金属の1kg当たりの価格がミスリルの500倍だから、単純に考えれば、500倍のミスリルの塊が必要なんじゃない?
それでも閣下ならミスリルで呼べそう。

3317
名無しの<マスター> 2024/07/23 (火) 20:53:19 b27f8@61e30 >> 3305

一つの塊に纏めて捧げる方法をまだ教えられてないんじゃない?
知っていても戦争前に【ゼロオーバー】分の【ミスリル】温存してるかは微妙な気がする。

3319
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 19:53:46 b0855@fa6aa >> 3305

教えられてたとしても市場価格とアーキタイプが判断するクソデカな金属一塊の価値が一緒ではないだろうしミスリルだともっとボラれるんじゃないかなーと思う

3437
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 16:29:25 ec34c@ee1d6 >> 3305

悪魔召喚の生贄と鉱石とかって多分実際の価値とかより内包するリソース量を求められてるんだろうし、希少性とかである程度変動する市場価格とはまた別だろうね。でもそうなると逸話級でも神話級でも特典武具なら神話級悪魔を呼べるのはなぁぜって感じにもなるけど。

3438
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 16:41:18 dc3dc@b5f89 >> 3305

逸話級特典武具の10倍で呼んでる
本来なら神話級特典武具が必要で、閣下だから逸話級特典武具で呼べてるだけでは

3318
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 19:42:07 90674@74ec9

そういえばフランクリン戦って【MGD】をレイ、パレード、ブルスクでそれ以外をジュリやルーク達でどうにかするのかな?

3320
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 20:56:32 b27f8@61e30 >> 3318

パレードこそ取り巻きのモンスタ-軍団誘導に最適じゃない?

3321
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 21:29:17 修正 90674@74ec9 >> 3320

魅了とヘイト誘導で一点物以外はすぐ処理できそう、けもレイに向けられた《蹂躙砲》を《ルアーオーラ》で自分に向けさせるのを見てみたい

3322
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 21:39:36 1d00c@b6c74 >> 3320

魅了は性別消して対策打ってるんじゃないかな
傾国いるし

3323
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 22:05:47 90674@74ec9 >> 3320

あとはシンプルに広域殲滅型を投入すればいいけど、やっぱり天竜軍団来ないかな、次男が皇国の元偉い人に殺されてるから報復の口実はあるし

3324
名無しの<マスター> 2024/07/30 (火) 22:18:51 10f9f@d3fff >> 3320

〇そう言えば竜王が探している、で思い出しましたが、風竜王殺害の件で【賢者之証明者】が天竜の王族に指名手配されてないんですかね。
(=ↀωↀ=)<されてません
(=ↀωↀ=)<あの【天竜王】だからね

3325
名無しの<マスター> 2024/07/31 (水) 00:31:20 b27f8@61e30 >> 3320

広域殲滅で言うならキャサリン金剛が生きていれば出来るかも?

3326
名無しの<マスター> 2024/07/31 (水) 05:25:46 90674@74ec9 >> 3320

レイレイさんが来たら盛り上がりそう

3327
名無しの<マスター> 2024/08/01 (木) 21:12:45 b27f8@61e30 >> 3320

来ても連携無理だし地獄絵図だよ?

3328
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 00:46:42 b27f8@61e30

レイVSフランクリンの決着の付き方が全く思い浮かばない。

3329
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 07:59:46 90674@74ec9 >> 3328

リアルで第2Rあってもおかしくないよな

3330
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 08:51:46 33966@1d229 >> 3329

戦う前から精神的にはフランクリンの方が追い詰められてるんだよな
負けられないって強迫観念のせいで
そこを負かしてへし折った後にどうフランクリンが変わるか次第かなー

3331
名無しの<マスター> 2024/09/13 (金) 21:25:10 b27f8@61e30 >> 3329

リアルで第2Rもありそうだけどその前段階のデンドロ内部でも【MGD】撃破して内側にいるだろうフランクリンまで倒せる方法が分からない。

3332
名無しの<マスター> 2024/09/15 (日) 16:55:01 b27f8@61e30 >> 3329

ラインハルトが

 しかしもしも、もしもこの戦争に敗れたのならば。
 そのときは……用意してきた最後の手段に託すしかないだろう、と。

とか考えてたけどデンドロ内部だとフランクリンあっさり倒して最終手段対処してからリアルで第2Rの可能性ある?

3333
名無しの<マスター> 2024/09/15 (日) 20:32:09 1d00c@4b6be >> 3329

ない
リアルでの戦いは不毛過ぎるのでメインはまずデンドロ

3334
名無しの<マスター> 2024/09/19 (木) 21:41:49 b27f8@61e30

前に言われてたボスラッシュと【邪神】は別口かな?

3335
名無しの<マスター> 2024/09/19 (木) 21:45:11 616d2@fd8a8 >> 3334

会話から戦争そのものより戦争が上手くいかなかった時とか戦争無視して邪神殺す方向で関わってきそうだから別口かもね

3336
名無しの<マスター> 2024/09/19 (木) 23:52:35 b27f8@61e30 >> 3335

【邪神】も【死神】も王城だろうしギデオン行ったレイは関わるの難しそう?

3337
名無しの<マスター> 2024/09/20 (金) 06:51:24 修正 90674@74ec9 >> 3335

たぶん王都はゼタ(ミリアーヌ誘拐)、ヴォイニッチ(テレジア保護?)、【死神】(テレジア暗殺)の三つ巴になりそう

3338
名無しの<マスター> 2024/09/20 (金) 21:15:36 b27f8@61e30 >> 3335

モーターもいるから四つ巴かも。

3339
名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 14:17:07 b27f8@61e30

ジュリエット、戦争編で【クライマックス】と【グラッドソウル】使うのかな?
あと南海編で追加された人たちもゼタの依頼関連で介入してきたりしないかな?

3340
名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 17:32:17 90674@74ec9 >> 3339

ジュリのほうはたぶん使って退場
ゼタはたぶんミリアーヌを拉致ってキオーラでメリザンドに引き渡すまでがクエストな気がする

3341
名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 19:42:04 94b7d@2c10f >> 3340

多分、拉致ろうとするゼタvsお願い果たそうとするオルカやると思われる

3342
名無しの<マスター> 2024/10/19 (土) 20:07:53 1d00c@d28c4 >> 3339

ジュリエットはクライマックスで呪い溜め込むと相当やばいこともできそうなんだよな
水とか呪っておいてチェルシーと連携してもいいし

3343
名無しの<マスター> 2024/10/20 (日) 17:45:33 b27f8@61e30 >> 3342

【クライマックス】で呪い溜め込むがいまいちわからなかったんだけどもしかしてノーコストで大量の呪い作るって事?

3344
名無しの<マスター> 2024/10/20 (日) 18:02:17 修正 7b84d@3032c >> 3342

暗黒騎士の呪いってHP消費だからクライマックスの対象外では

3345
名無しの<マスター> 2024/10/20 (日) 20:10:33 1d00c@57acb >> 3342

暗黒騎士はHP使うけど呪術師系統のクリエイトカースオブジェクトとかならMPなんじゃね
取得条件とかわからん部分もあるから適当だけど

3347
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 02:00:39 2fb25@c939e >> 3339

グラッドソウルの怨念吸収ってどこに使われてるんだろう?わざわざ呪い状態にしなきゃいけない当たり呪武器ではないんだよね?

3348
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 02:35:03 5e5c0@f3ef5 >> 3347

怨念吸収強化がジュリエットにアジャストした結果呪い吸収強化になってるのでは?

3349
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 02:45:11 2fb25@c939e >> 3347

それはそうかもなんだけども、わざわざジョブスキル受けなくても怨念を吸収して徐々に凶悪に育っていく成長型の魔剣じゃだめだったんかなと、お前元々呪われた装備適正あっただろと思うて

3350
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 02:48:07 1d00c@80487 >> 3347

多分堕天騎士でも制御できなくなると思う

3351
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 03:14:12 2fb25@c939e >> 3347

いやでも、コルレオニスの事考えると精々並の古代伝説級の20倍くらいの性能で限界が来るはずだから多分……神話級は飛び越えてそう疑惑はあるけども!

3352
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 05:37:51 54f43@0fe5d >> 3347

怨念による強化って性質や特性までランダム変更するからなぁ…多分安全マージンで強化出来るのが20倍+αなんじゃない?

3360
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 15:36:44 b27f8@61e30 >> 3347

「Frag.5 スタート地点 Another」からするとそもそも怨念の処理には使えないんじゃなかった?

3346
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 01:59:08 2fb25@c939e

シジマ今でんとおそらく二度と出番ないぞシジマ!

3353
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 11:56:18 b27f8@61e30 >> 3346

手術からの回復具合次第?

3355
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 12:04:42 b27f8@61e30 >> 3353

医療機関が経過観察中の患者にゲームさせるとか駄目じゃない?

3356
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 12:07:13 7b84d@3032c >> 3353

内外での睡眠時間の差とかあるし
健康的な生活になるとは思えないかな

3357
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 12:09:03 b3d3e@d026c >> 3353

まだ治療が終わってないんじゃない?
何時間おきに治療しないと無理〜とか

3358
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 12:16:21 18ed7@cb43c >> 3353

脳死の奴らができて、手術成功した奴にはできない理由にはならない気がする

3359
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 12:43:52 b27f8@61e30 >> 3353

植物状態のイゴーロナク達にハード着けたのは後見人が勝手にやってる事と言えるかもしれないけど病院側がやるのは違わない?
それに植物状態でもログインできるとかは一般的には知られてないだろうし。

3361
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 17:13:46 1d00c@127f5 >> 3353

どっちかと言うと今ログインできる設定にしとかんと活躍できる機会はもうないだろ感

3362
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:06:16 b27f8@61e30 >> 3353

でも現状でさえ王国側の方がネームド戦力多いのに更に増やすかな?

3363
名無しの<マスター> 2024/11/04 (月) 22:10:49 1d00c@80487 >> 3353

MGDにちょっと頑張って終焉部分コピーとか言い出してもらお

3370
名無しの<マスター> 2024/12/28 (土) 23:11:53 b27f8@61e30 >> 3353

シジマは登場しないと思ってたんだけど今の王都の混沌とした状況だったらしれっと混ざってもおかしくない気がしてきた。
丁度巨大な【金剛力士】が居るし相性良さそう。

3371
名無しの<マスター> 2024/12/28 (土) 23:16:28 1d00c@5acec >> 3353

どうだろ、あの防御力はティタンゴール縁じゃね?、

3364
名無しの<マスター> 2024/12/07 (土) 17:52:55 b27f8@61e30

(=ↀωↀ=)<戦争編はあと三戦場で書籍二冊分くらいの予定です
(=ↀωↀ=)<お察しかもしれませんが戦争編は当初予定の倍くらいになりました
(=ↀωↀ=)<……とりあえず一冊分は今年中に終わらせよう

筆が乗って合計三冊分になりそうな気がする。

3365
名無しの<マスター> 2024/12/12 (木) 22:42:28 修正 4fa40@74ec9

現状の戦力分散ってこんな感じかな?
王国
ギデオン:レイ、ジュリ、チェルシー、マックス、ライザー、ハインダック、ブルスク、etc、(ルーク)
クレミール:シュウ、フィガロ、ハンニャ、カシミヤ、etc
王都:ダムダム、etc、(コルタナ)
生死不明:キャサリン?

ドライフ
ギデオン:フランクリン、【MGD】、etc
クレミール:ベヘモット
王都:【死神】
キオーラ:閣下

第三勢力
王都:ヴォイニッチ(砂)、ゼタ(海)
水晶陣営、デザイア(性欲)は介入可能な戦力はなし

3367
名無しの<マスター> 2024/12/12 (木) 23:34:26 2fb25@c939e >> 3365

水晶は剣王がわんちゃんクレーミル干渉してくるかもね

3368
名無しの<マスター> 2024/12/12 (木) 23:43:07 90674@74ec9 >> 3367

クレミールって町判定だった?

3369
名無しの<マスター> 2024/12/13 (金) 00:14:10 b27f8@61e30 >> 3367

無人だし外判定だと思う。

3372
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 22:20:22 b27f8@61e30

第一三八話 ワンオペで

「戦争を区切りに帰還する予定ではありましたが、私の所属がバレる予定はありませんでしたからね。<墓標迷宮>の件といい、こうなると私はあなたの予知能力の精度を疑ってしまいますよ」

ってセリフあったけど<墓標迷宮>の予知外れはガル姫(意思持ち特典武具)の影響かな?

3373
名無しの<マスター> 2025/01/27 (月) 23:46:10 2fb25@c939e >> 3372

クラウディアも指してだから未来演算した後にメロ残しさせた結果かねぇ

3374
名無しの<マスター> 2025/01/28 (火) 00:33:19 b27f8@61e30 >> 3373

ジョブ持ってるクラウディア由来の未来は読めるんじゃない?

3375
名無しの<マスター> 2025/01/28 (火) 00:59:41 修正 2fb25@c939e >> 3373

未来読まれてるのがわかってるなら思考の中だけで考えておいてやるかやらないかを未来を読まれた後に次に皇国所属(としてスタートする)マスターの性別やエンブリオの系統で実行するしないを決めれば一応読まれないはず。
普通いくつも有効かついつでも取りやめれる作戦を脳内だけで作ってある程度の準備を実際にするのは無理でだろうけど知能系ハイエンドだし。
まあ、絶対ないから自分の妄想だけど
ただイゴローナクに干渉できる指し手が他に居ないんだよね

3376
名無しの<マスター> 2025/01/30 (木) 22:17:50 b27f8@61e30

この後は王都戦のResultやって休載挟んでクマニーサンVS【獣王】かな?

3377
名無しの<マスター> 2025/01/30 (木) 22:18:49 1d00c@2d297 >> 3376

ゼタフィガロが残ってます

3378
名無しの<マスター> 2025/01/31 (金) 21:08:50 b27f8@61e30 >> 3377

そこがあったかぁ。
でもResultでさらっと流しそうな気もする?

3379
名無しの<マスター> 2025/02/06 (木) 00:02:02 b27f8@61e30

最後のエピソードはレイVSフランクリンとクマニーサンVS【獣王】を数話ごとに切り替えて最後の方で協力しながら【四禁砲弾】迎撃かな?

3381
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 13:09:04 6f98a@dc416

アブソの残数についてなんだけど1日目に全部使って二十四時間に一回回復だから2日目3日目で2つ回復、カタ戦で一回と必殺スキルで代償一つだからもう使えないって認識でいいかね?

3382
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 13:16:55 3c01d@c0823 >> 3381

進化で上限が4回まで増えた上で全回復してますわよ

3383
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 13:18:32 20c11@6a474 >> 3382

「今回の進化で《カウンター・アブソープション》の上限が五〇万に上がり、上限も四回に増えた。また、進化に伴ってストックも最大数まで回復している。それに、《追撃者チェイサー》のステータス写しミラーリングも二ヶ所まで可能になった。その分だけダメージカウンターの消費も増えるがのぅ」

これだね

3389
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 21:18:19 b27f8@a54f1 >> 3382

進化してからカタ戦だからあと二回?

3384
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 13:31:30 eb31b@f1d83

この戦争どう決着つけるんだろう
テロばっかやってる皇国と戦争おわったからそれ以前みたいに仲良くやりましょうとか無理じゃない?

3385
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 13:33:32 6f98a@52a4f >> 3384

下手するとベヘモットが納得しない限り無限ゲリラ始まるからな。ワールドブレイカーなら監獄にぶち込まれても強引に突破できるし

3386
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 13:39:32 1d00c@37349 >> 3385

無理だろ
修復されると連打が効かないからそこで止まる

3387
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 18:48:47 b27f8@a54f1 >> 3384

一般ティアンにとってはよく分からない上の人たちがなんかやってるくらいの感覚なのかな?

3388
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 18:51:23 1d00c@37349 >> 3384

暴走したフランクリンとかを止めるために皇国のマスターが立ち上がるとかやれば感情的にはある程度は収まる気もする
上層部も結構死んだし

3390
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 22:28:38 b6cdf@825bf >> 3384

国民感情は、テロの主犯であるラインハルトは処刑、クラウディアはアルティミアの奴隷にするとかすれば解消するんじゃない?
ベヘモットはクラウディアに説得させる。邪神の件以外はクラウディアもその状態に納得していると伝えれば、まあ納得する、かも?

3399
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 02:07:53 b6cdf@825bf >> 3390

>3384

この戦争どう決着つけるんだろう
テロばっかやってる皇国と戦争おわったからそれ以前みたいに仲良くやりましょうとか無理じゃない?

色々な話が出て、よくわからなくなってきたので、大本の投稿に対する考えを述べる。
戦争に決着がついたところで、すぐに以前のように仲良くするのは感情的に無理だろうと思う。

テロを主導した上層部やトップを処刑すれば国民感情は解消するかもと書いたけど、それでも溜飲が多少下がるだけで、すぐに仲良くするとまではいかないと思う。

今回の<トライ・フラッグス>の決着って、結局、いかに不満があろうとも敗者は勝者に従えって形になるから、恨みつらみは残ったままだろう。
というか邪神の件があるから、ここまでこじれたのであって、食料問題が解決しかかっている今、両国民には決着後に再度戦争やテロをする動機はない。後は、時間かけて関係修復してくだけになると思う。

マスターや邪神関連がどうなるかはわかんない。

3400
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 02:18:50 1d00c@37349 >> 3390

皇国のマスターやティアン自身の自浄作用とか善性とかを証明する場が戦争中にないとまともな決着は無理が出ると思う

3401
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 10:00:47 18ed7@c43a2 >> 3390

ハードランディングになってしまうが、あくまで“戦争イベント“ということを利用して、戦争イベントの結果をくつがえす真似を管理AIが禁じるしかないと思う

3402
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 14:15:18 eff90@d70a9 >> 3390

自浄作用とか善性とかの理屈で言うと、
第三王女が邪神の時点で各国からの格好の攻撃材料だからな…
カルディナがそれバラまいたらきっついから皇国味方にする意味が大きい

3403
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 14:22:45 1d00c@b7245 >> 3390

その辺のこと考えると逆に王国民が爆発する危険を払っておいた方がいいぞ

3404
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 14:37:59 eff90@d70a9 >> 3390

邪神に国民が爆発か…?
確かにありえなくもないがカオスになるのが目に見えてるから、国家の上層部同士での暗闘イメージなんだが

3405
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 14:41:41 6f98a@b0677 >> 3390

テレジアに関しては基本王城に篭ってるから人気取りあんま出来てなさそうだし王家が世界を終わらせる爆弾持っててしかも対処手段があるのに放置してるのが暴露されたらテレジア処刑を懇願する奴らは出そうではある。あと遊戯派がゲームのラスボスを放置するとは思えないからやれる奴は凸るんじゃね

3406
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 14:47:26 1d00c@2dccd >> 3390

「大賢者や前国王は邪神のことを知っていたが隠蔽し、それが戦争の原因である」
こんな流言流されると相当きついぞ
事実ベースだから真偽やエンブリオ次第では確認できる情報だし王への不満はそれこそでかい
マスターは民衆の方が触れ合ってることを考えれば外から手出しせんでも国が落ちることもありうる

3407
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 15:08:21 eff90@d70a9 >> 3390

戦争が終わっても王国ハードモードは尽きない
ゲートオブシックスが議長をなんとかしてくれないかな

3408
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 15:16:53 4b7a8@cdaee >> 3390

天神がファトゥムに勝って議長も倒してハッピーエンドや

3393
名無しの<マスター> 2025/02/25 (火) 22:56:58 a68fd@0c3fa

これさあ四禁砲弾撃った下手人たちが皇国所属の有力マスターのきなみ指名手配して監獄にぶちこんで皇国乗っ取るとかってないよね?まあほぼないだろうけど

3409
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 21:31:00 b27f8@a54f1 >> 3393

ていうかあの下手人達何者なんだろう?

3410
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 21:45:59 ec34c@0afa2 >> 3393

個人的には「蘇った皇族」「フラグマン関係(クリスとかその辺)」「機械操作特化のエンブリオ」の三つで、一番目がありそうかなぁって思う。天竜王からしたらゲームオーバーとか邪魔やろし、排除する為に蘇らせたりしてもおかしくない。もしくは1つ目と2つ目複合で、フラグマン陣営がベネトナシュを使って蘇らせた説もあると思う。

3435
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 15:47:36 4b7a8@f2fd0 >> 3410

腕やったのは特務兵たちでモッさん相手だったらこれで済んでないみたいな話だったはず

3436
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 15:56:38 71a8a@d7620 >> 3410

皇国繁栄目的で天竜王とその一統に喧嘩売る意味がわからん。

3439
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 16:43:59 1d00c@a5000 >> 3410

>> 3435
>(=ↀωↀ=)<お察しかと思いますがクラウディアがサイボーグ化してたのは
>(=ↀωↀ=)<VSモルド・マシーネの後遺症
>(=ↀωↀ=)<クラウディア曰く
>(=ↀωↀ=)<「あれと戦うのは他の全団員を倒すより大変だったはずですわ」
やっぱマシーネだよこれ

3440
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 17:47:56 b1813@30fec >> 3410

〇風竜王さんは生きていますか?
(=ↀωↀ=)<一回死んだ
(=ↀωↀ=)<【天竜王】も「最近は蘇生スキル使う機会増えたな」とか思ってる

〇そう言えば竜王が探している、で思い出しましたが、風竜王殺害の件で【賢者之証明者】が天竜の王族に指名手配されてないんですかね。
(=ↀωↀ=)<されてません
(=ↀωↀ=)<あの【天竜王】だからね

関係ありそうな記述はこれくらいかな
これだとモルドが【天竜王】と会ったかはちょっとわからないか
フラグマン陣営はどちらかというと王国に勝ってもらった方が都合がいいらしい

3441
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 18:00:40 1d00c@a5000 >> 3410

クリスタル達はそうだろうね

3442
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 18:21:43 dc3dc@d08b0 >> 3410

>> 3439
だとするとモルド・マシーネは誰の命令でクラウディアを襲ったんだろうか
少なくとも優先度Ⅲ以上の命令がなきゃ【機皇】と敵対できないよな

3443
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 18:28:46 18ed7@42cc1 >> 3410

単純に特務兵として任務を受けたんじゃないかな?

クラウディアが止まれと言ったら、止まらないといけないままだけど

3444
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 18:34:06 1d00c@809b3 >> 3410

皇王の命令なのはBW14巻特典で多分間違いない
ただ先の命令だから優先されたのか優先権が上だから優先されたのか他の要因なのかも不明だし
なんで腕だけ取って戦いが終わったのかも不明

3445
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 19:03:30 dc3dc@baf1d >> 3410

だとするとクリスタル前にずっと陣取っていて、クラウディアが片腕を犠牲にクリスタルに触れて【機皇】になったから止まったって感じか

3446
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 19:06:52 1d00c@a5000 >> 3410

その場合機皇になったクラウディアに従ってないと不自然じゃないか?

3411
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 21:46:43 ec34c@0afa2 >> 3393

というか天竜王はレベルが一定数ないやつは蘇生しても魂なくなるみたいだし、リソースもある程度持ってかれちゃうから、ベネトナシュ説が高い気がする。

3413
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 00:17:36 b27f8@a54f1 >> 3411

でも王都砲撃するような作戦に同意するかな?

3415
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 01:06:11 2fb25@c939e >> 3411

しないだろうな

3412
名無しの<マスター> 2025/02/26 (水) 21:49:31 4b7a8@cdaee >> 3393

作中のシーン的に天竜王の蘇生した先代皇帝と特務兵全員な気がする

3416
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 01:10:08 2fb25@c939e >> 3412

その場合おそらく高くてもレベル500(超級職は取られてるだろうし)の特典武具なしのやつらに殲滅されたことになるのがなぁ

3417
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 01:25:13 1d00c@a5000 >> 3412

まあまあの割合でオリジナルスキル使ってくるんだよな特務兵

3418
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 02:12:41 修正 d3a4d@f594b >> 3412

そりゃ有力なマスターもいなければティアン軍人も元々弱体化著しい防衛部隊が
たとえ上級職どまりでも全員がゴゥズメイズみたいな精鋭部隊に勝ち目があるわけもない
あと潜伏王さんは後任の改人が死んだのでワンチャン二度目の潜伏王になってるかもしれない

3447
名無しの<マスター> 2025/02/27 (木) 20:47:12 b27f8@a54f1 >> 3393

「蘇った皇族」だとベネトナシュにせよ【天竜王】にせよ微妙に違和感あるからむしろ「そもそも死んでなかった」とかの方がありそうな気もする。

3448
名無しの<マスター> 2025/03/01 (土) 14:52:51 b27f8@a54f1

(=ↀωↀ=)<パレード退場させたらパレードの後釜みたいな枠に収まったワンオペマン
(=ↀωↀ=)<状況に振り回される悪役って楽しいよね

フランクリンが三代目パレード枠になったりするのだろうか?
【MGD】まで揃えて準備万端だったのになんやかんやで振り回されるとか。

3449
名無しの<マスター> 2025/03/01 (土) 20:35:48 1d00c@5618f >> 3448

流石に決着つけるタイミングでそれやられると締まらんよ

3450
名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 20:37:13 2fb25@c939e

ふと思ったけどレイレイさん順当に考えたらギデオンでログアウトしてるだろうから、空き時間できたからちょこっとログインでフランクリンのモンスター殲滅してあとは頑張ってねーってリアルに戻る可能性もあるんだろうか

3451
名無しの<マスター> 2025/03/18 (火) 23:15:03 b27f8@1dbcf >> 3450

30倍加速だから一分くらいログインできれば三十分でモンスター殲滅くらい余裕そうだけどフランクリンが現れる時間にぴったり合うかが難しすぎる。

3453
名無しの<マスター> 2025/03/19 (水) 01:09:24 c493c@b3910 >> 3450

モンスターを殲滅する程の声量だとギデオン自体にも被害出そう

3454
名無しの<マスター> 2025/03/19 (水) 01:22:48 94b7d@2c10f >> 3453

その前にほぼ確で味方マスターに被害いく

3455
名無しの<マスター> 2025/03/19 (水) 01:29:35 c493c@b3910 >> 3450

そうなるならギデオン周辺をひとりで熱唱しながら散歩してもらおう
そしたら、《光学迷彩》してる【パンデモニウム】をワンチャンやれるはず

3456
名無しの<マスター> 2025/03/22 (土) 21:13:50 b27f8@ff3a6 >> 3455

そのワンチャン狙ったら遠くからでも見えるだろうし遠距離攻撃のモンスターに狙い撃ちにされない?

3457
名無しの<マスター> 2025/06/15 (日) 23:03:05 修正 2fb25@de920

月夜が前回の戦争でほぼ確実に国が飲まないであろう条件ふっかけたのクランメンバーが悪人ではないティアンを殺すことになってリアルでもデンドロでもしんどいってなるのを嫌がった説

3458
名無しの<マスター> 2025/06/25 (水) 23:20:49 51fba@ff3a6 >> 3457

病気の治療だけでも宗教施設乗っ取るつもりだったみたいだし【グローリア】関連でも結構厳しい条件つけてるから微妙?

3459
名無しの<マスター> 2025/06/26 (木) 04:27:06 90674@74ec9 >> 3458

ただ自分以外の信者の参戦自体は許可してたからたぶん無理難題な条件を先に出して相手が支払えるギリギリのラインまで下げてから参戦する予定だったけど国王がそこまでマスターに頼る気なかったから交渉もすぐ決裂で終わった気がする

3460
名無しの<マスター> 2025/06/26 (木) 19:33:59 51fba@ff3a6 >> 3458

○500億ぐらい言ってほしかった
そして、譲歩して300億、200億、150億と金額を下げるというテンプレ的な展開が見たかった…
(=ↀωↀ=)<要求落とすってことがほぼないからねあのキツネ
(=ↀωↀ=)<相手の引けないところでギリギリ大丈夫そうな要求叩きつけるし
(=ↀωↀ=)<レイ君の手を治すときに入信から入会に下げたケースがレア

本当に無理難題だったらクランとしての参戦はそもそも考えてなかったんじゃないかな?
あるいは国としてのギリギリのラインを見誤ったか。

3478
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 20:48:59 9d18a@f548d >> 3458

国として飲めなくもないギリギリのラインではあったけど、国王がマスターに頼るつもりがなかったから成立しなかった。
しかし、飲めなくもない条件を飲まなかった結果が惨敗だったので、国民からの疑念を避けるために提示された条件が無理難題だったことにした、とか。

3461
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 07:38:16 修正 2fb25@c939e

現状の皇国のMVP決めるとしたら、メドューサさんとでいいかね異論は認める

3462
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 15:21:40 4518d@683cb >> 3461

フィガロ弱体化させたのはマジででかい
………フィガロ、あれだけ暴れてて本調子じゃないんよなあ

3463
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 16:10:55 2fb25@20ca3 >> 3462

フォルステラと対等に戦ってて楽しそうだなという気持ちと《生命の舞踏》封印されてる状態であんまりさがない感じだと悲しくない?という思いがなくもない

3464
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 16:26:10 4b7a8@717ba >> 3462

フォルテスラもネイリング砕け散ってるからセーフセーフ

3465
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 16:30:23 616d2@9bf08 >> 3462

引退してた期間のブランクとか感じさせずにフィガロと切り合えてるんだからまあ十分すぎる化物

3466
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 17:08:33 6cdd2@93d9d >> 3462

引退してたって言っても水晶の接触があるまでだから復帰してから二週間ぐらいにはなるんじゃないかな
あとはフィガロと斬り合ってると言っても2人とも楽しくやってるだけなんだよな

3467
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 17:46:45 616d2@44643 >> 3462

まあブランクはドミンゴス相手にしてた時点で体は覚えてるとか言ってたしそんなに酷くなかったのかもね、現実時間で半年のブランクって結構デカイけど超人揃いのデンドロだし
あとごめんだけど切り合いすることと楽しくやってることがどう結びつくの?

3468
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 17:52:59 6cdd2@93d9d >> 3462

そもそも2人に斬り合いする理由が楽しい以外にない

3469
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 17:55:27 01fc9@eaeb7 >> 3462

なんなら、ネイリングの必殺スキルも超級になったことで性能上がってるかと

フィガロやグローリアに対応できるように

3470
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 18:02:11 修正 616d2@44643 >> 3462

いやお互いに楽しいから切り合いしてるのはわかってるんだけど、ブランクありそうなのに互角に切り合えてる化物ってレスにどうして楽しくやってるだけなんだよなって来たのか微妙に意図がわからなくて

3471
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 18:10:00 6cdd2@93d9d >> 3462

フィガロの純粋な剣技をそこまで高く見ていないからだわ、ごめん
強いには強いんだけど本領はそこではない印象

3472
名無しの<マスター> 2025/07/21 (月) 18:11:27 616d2@44643 >> 3462

あーなる程、言いたいことは何となくわかったわありがとう

3473
名無しの<マスター> 2025/08/02 (土) 14:34:29 51fba@ff3a6

戦場四つの内増えた二つはどこだろう?

3474
名無しの<マスター> 2025/08/02 (土) 14:51:46 4b7a8@d023e >> 3473

前の章で終わらなかった王都襲撃は多分その内の一個
個人的には地神対天神は蒼白の時点で予定あっただろうから違うと思ってる

3475
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 19:51:05 c3d8d@06a8d

雑談の所が主になると思いますが、戦争編が終了したら使わなくなるかもしれないので、一旦最新に出しときます。

3476
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 20:03:57 3c01d@059e5 >> 3475

そうか…長い、本当に長かった戦争編ももう終盤なのか…

3477
名無しの<マスター> 2025/08/17 (日) 20:21:41 8968b@2fdf1

フランクリン、男体化ヤンデレヒロインだな。www

3479
名無しの<マスター> 2025/08/18 (月) 18:17:04 0215c@7776b

多分このまんまレイとフランクリンの決着まで行くことはないと思うんだよな
どっかで視点切り替わるとは思うんだがタイミングの入れ方としてはなんか砲撃が見えたりするところだろうか

3480
名無しの<マスター> 2025/08/18 (月) 21:36:49 0215c@374ea

>(=ↀωↀ=)<詳細は次にこの場面に戻ったあたり
ひとまず別視点に移行か

3481
名無しの<マスター> 2025/08/18 (月) 21:46:26 c46ba@077a5 >> 3480

時間的にクマニーサン視点かベヘモット視点かな?

3482
名無しの<マスター> 2025/08/18 (月) 22:01:44 0215c@374ea >> 3481

他の二つの戦場は後に出てくるかどうか

3483
名無しの<マスター> 2025/08/20 (水) 22:37:39 5cccf@ff3a6 >> 3481

皇都編が始まったけど次は王都編で最後にクマニーサン視点&ベヘモット視点やってそこからさらに順番に切り替えていくのかな?

3484
名無しの<マスター> 2025/08/20 (水) 22:38:47 0215c@a1756 >> 3481

皇都終わらせて王都終わらせてからクマのパターンもあるかもしれない

3485
名無しの<マスター> 2025/08/22 (金) 00:42:17 3caba@af178

ただの思い付きなんですが、この混沌とした皇都にユーゴー達が飛ばされて来て奮闘する可能性、あるでしょうか

3486
名無しの<マスター> 2025/08/23 (土) 20:14:40 8614b@cd131 >> 3485

神話級UBM戦の後にこれは大変すぎる…