不定形のワールドの効果範囲とステータスやら質量やらを持った物体の大きさとだと勝手はかなり違いそうだけどね。
HPが大きくなるとサイズも大きくなるみたいだし、ジャガーノートも質量に振った上で大きさにも振ってるというよりは質量に振ったら自動的に大きさも上がったタイプだろう。多分同じ質量を小体積でやろうとするとリソースが嵩む。
範囲出てるのだとレシェフがジョブ込みで半径50km以内の細菌を維持できるから、範囲特化のワールドでも数十kmはいけそう。
イカロスが3kmだから超級になったらちょうどそれくらい広がりそうだし。
通報 ...