<Infinite Dendrogram> Wiki

<ジョブ・エンブリオ>能力考察 / 9411

12086 コメント
views
9411
名無しの<マスター> 2024/04/28 (日) 23:47:04 4b7a8@34817 >> 9410

作中の描写的に色欲は従魔関連、怠惰はゴーレム関連かな?暴食は名前的にも能力的にも餓鬼系統?

通報 ...
  • 9412
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 10:48:03 94824@c0c77 >> 9411

    色欲は最終奥義を考えると、(マスターだったら)就いた後に従魔探した方がいいだろうから従魔関連以外の方がいいかもね。
    それか最初から一体だけ従えている【騎兵】や【獣戦士】かな。

  • 9414
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 13:33:48 修正 2fb25@c939e >> 9411

    ああ確かに一体だけしか従わせないタイプならマスターなら最終奥義ノーコストか
    もし獣王が取れてたらレヴィアタンがバケモンになってたかもな

  • 9416
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 13:45:48 1219f@4250b >> 9411

    一体だけの場合の強化幅少なそう

  • 9417
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 13:51:57 10f9f@a08ff >> 9411

    〇《存在昇華》や《色欲の終焉》をガードナー系列のエンブリオに使ったらどうなりますか?また、ティアンの奴隷などに対しても使えますか?
    (=ↀωↀ=)<<エンブリオ>はともかくティアンには使えます

    エンブリオには使えるか怪しい。

  • 9418
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 14:26:37 修正 0e39f@c0c77 >> 9411

    >> 9416
    最後の一体に最終奥義使った結果が地竜王だけど?

  • 9419
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 14:39:28 1219f@4250b >> 9411

    一体の意味伝わってない?

    最終奥義は施術者と、対象以外で一度でも施術者の従魔や奴隷になった従属キャパシティに収まったことのある全生物の死亡がコスト

    だけど、このコストに該当するモンスターがたくさんいる場合といない場合で強化の幅が同じとは考えづらいって話

  • 9420
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 14:44:17 4b7a8@06229 >> 9411

    眷属化の強化倍率は一緒だけど、他のモンスターをコストにして一気に手に入った経験値とか、それで発生する才能の限界突破とかが起きないイメージある

  • 9421
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 14:51:24 1219f@4250b >> 9411

    怠惰魔王は自身を『これまでに自らが作成した【スラル】の合計ステータスを持つ怪物』に変貌させる

    だから、色欲魔王もこれまで?に従魔にした従魔や奴隷、眷属にした数が多ければ多いほど、最終奥義の強化の度合いが上がるのではないかという推測ね

    無論、傲慢魔王みたいに今までの行動が一切関係ない可能性も全然ある

  • 9424
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 17:55:34 2fb25@7dbab >> 9411

    でも想定されているモンスター全合体状態に色欲の終焉使う想定だと上昇幅低いと盛り上がらなさそうではある。

  • 9427
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 19:34:42 1219f@c3e68 >> 9411

    エンブリオに使えないなら、合体してても使えないのでは?

  • 9428
    名無しの<マスター> 2024/04/29 (月) 19:56:14 2fb25@7dbab >> 9411

    エンブリオならそれに対応した進化をする可能性があるからなんともいえん