<Infinite Dendrogram> Wiki

各国家について / 367

780 コメント
views
367
名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 13:36:52

東洋(黄河・天地)型のドラコンは龍(多分日本昔話とかに出てくる感じ)で、西洋型と同じく天竜・海竜・地竜に分かれるらしいけど、地竜の姿形が想像できない。
極太の四肢とかが生えてるんだろうか?それ、最早龍と言えない気がするんだけど…
天竜は昔話のまんまだろうし、海竜もヒレが付くぐらいならまだ龍の面影ありそうだけど…

通報 ...
  • 368
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 13:53:47 >> 367

    ワームじゃない?

  • 369
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 15:49:53 >> 367

    蛟みたいなヴィジュアルじゃないの?

    370
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 16:39:09 >> 369

    なるほど。神話にも四肢持つ龍がいたのか…俺の知識不足だったわ

    371

    というより東洋の竜は大体四肢持ってるよ。雲を踏みしめて空を移動するって逸話もあるし

    372
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:10:26 >> 369

    マジで!?
    俺のイメージだと完全に空飛ぶ神々しい蛇なんだが……いやでも、よくよく思い出してみらば、確かに四肢あったかも……?

    373
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:12:17 >> 369

    Google先生で画像漁ったら、確かに全部四肢あった。
    完全に俺の思い込みだった。教えてくれてありがとう

    374
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:14:44 >> 369

    長い動体に短い手足があって、左手に珠を持ってるイメージ

    375
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:16:55 >> 369

    wikiで見たら、左手じゃなくて顎下だった
    左手って何で見たんだろう

    376
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:19:50 >> 369

    ドラゴンボールとか?詳しくは知らないけど

    377
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:22:58 修正 >> 369

    >> 375
    文献とかに拠るんじゃない?

    378
    名無しの<マスター> 2020/08/13 (木) 17:30:47 >> 369

    ドラゴンボールの画像見てきたら神龍自身は珠を持ってなかったので違うと思う
    (ドラゴンボールは前に浮いてた)
    まあ、昔何かで見たんだと思うけど、元ネタは忘れた

  • 379
    名無しの<マスター> 2020/08/14 (金) 01:25:04 >> 367

    地龍のイメージはアンキロサウルス

  • 380
    名無しの<マスター> 2020/08/14 (金) 02:14:34 >> 367

    個人的なイメージ
    地竜王→アカムトルム
    アラルゴン→ディノバルド
    漂竜王→ジエンモーラン

    382
    名無しの<マスター> 2020/08/14 (金) 02:16:46 >> 380

    アラルゴンに限ってはディノバルドがモチーフとしか思えない

    383
    名無しの<マスター> 2020/08/14 (金) 09:10:47 >> 380

    アラルゴンはティガレックスにディノバルドの尻尾が着いてる感じじゃなかったけ?
    ちなみに天竜王は祖龍ミラボレアスみたいなのをイメージしている

    384
    名無しの<マスター> 2020/08/14 (金) 09:49:23 >> 380

    天竜王は神龍みたいなイメージだったわ