当たれば海竜王だろうと、SUBMですらスーリンやホロビマルを除いて一発即死の特典武具は強すぎない?
【剣亡】奥義の判定次第だが単にダメージがHP100%分ってだけだから、超速の継続回復や素の防御力と耐性で見かけ程はダメージ入らないんじゃね? 単にパリィしたり肉盾挟んでも良い訳だし
わかりやすく言うと超射程かつ防御と耐性無視の即死ダメージを与える構成なので回避以外はあまり意味ない ダメージを誰かに押し付けるスキルとか食いしばりスキルとかHPを増やすスキルとかあるなら食らっても余裕 ステータスに表示されてるHP最大値と同等のダメージを与える特典武具だと思って貰えば間違いない
スキル特化の神話級でもHP100%攻撃は無理じゃね?似たような能力のクラウドレアリーが秒間0.1%以上くらいだし
暗殺王みたいに即死攻撃する方がリソース少なくて済みそう
ただの攻撃力変動だから即死とかよりもコスト低いんじゃないかなーと思ってる。 相手のHPによって変動する攻撃だし HP上限を削るのがクラウドレアリーだしこっちは上限を削らないっていう結構大きな差があると思う。 要はHP100の相手に100ダメージを与えるだけの武器だし
理論上地面に当てるだけで星のHPを0にしてしまうというのが問題点の一つ。 そしてそんな能力が生まれるUBMって何者?基本的に特典武具のスキルは元の劣化版。ましてや刀ほどの小ささになってるのにそれでも100%ダメージってのは元が200、300%、あるいは自身に触れた対象にオブジェクト、非オブジェクト問わず即死ダメージでもないとおかしくない?そんなUBM倒せるマスター? そしてそんな危ないUBMが倒されるまでに管理AIに目をつけられなかったの?サービス開始後であろうとイレギュラー化した災菌兵器を「ほっとくと世界が終わるから」という理由で監獄に隔離した連中に。
星にHPってそもそもあるの? 元のUBMは防具の耐久値とか増設されたHPとかバリアも対象になってる こっちはそれらを対象にしない代わりにHP特化になってる 後、元のUBMはこのスキルとAGIが特徴AGI以外一般の雑魚モンスターと同じ程度のステータスしか持ってない
パッシブ発動してるくせに「素の攻撃力は10しかない」(ダメージ計算にはスキル使うので無意味)とかいう意味ないデメリットでバランス取ったような顔してるのが好きじゃねえなあ 当てれば即勝つような能力だからバランス取れるならどのくらいかなって考えたけどアクティブ発動+当てたら相手のHP依存の消費が発生する上で外しても相応のデメリットアリとかでもまだ足りねえかなってくらいなのに
≫1355 耐久値が対象なら星も対象じゃないかな。 地面等オブジェクトは耐久値がHPの役割を果たしている。ゆえに星は耐久値によってその命を数値化できる可能性が高い。ならばこのUBMは地表に触れるだけで星の耐久値を100%削り、破壊してしまう恐れがある。 また、ここからは解釈の話だが、バリアも対象であるということが問題であるという話だ。 地球において大気は宇宙から来る有害なものから地球を守るバリアであるとされている。 このUBMが区別なくバリアも破壊してしまうというのならば、当然空気も破壊の対象になり得る。 スキルを発動させた途端星の大気を破壊し、自身も含め世界が酸欠等に陥る中、特別なスキルが無いだろうから真空中を飛べず、地面に落下し、星を破壊。 酸欠or破壊の衝撃で死亡か、星のリソースを吸収、無限級(あるいはそれ以上)に至るかもしれない。
>> 1352 クラウドレアリーの能力勘違いしてないか?クラウドレアリーの能力はHPに割合ダメージ(0.1%以上)を与える毒だよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
【剣亡】奥義の判定次第だが単にダメージがHP100%分ってだけだから、超速の継続回復や素の防御力と耐性で見かけ程はダメージ入らないんじゃね?
単にパリィしたり肉盾挟んでも良い訳だし
わかりやすく言うと超射程かつ防御と耐性無視の即死ダメージを与える構成なので回避以外はあまり意味ない
ダメージを誰かに押し付けるスキルとか食いしばりスキルとかHPを増やすスキルとかあるなら食らっても余裕
ステータスに表示されてるHP最大値と同等のダメージを与える特典武具だと思って貰えば間違いない
スキル特化の神話級でもHP100%攻撃は無理じゃね?似たような能力のクラウドレアリーが秒間0.1%以上くらいだし
暗殺王みたいに即死攻撃する方がリソース少なくて済みそう
ただの攻撃力変動だから即死とかよりもコスト低いんじゃないかなーと思ってる。
相手のHPによって変動する攻撃だし
HP上限を削るのがクラウドレアリーだしこっちは上限を削らないっていう結構大きな差があると思う。
要はHP100の相手に100ダメージを与えるだけの武器だし
理論上地面に当てるだけで星のHPを0にしてしまうというのが問題点の一つ。
そしてそんな能力が生まれるUBMって何者?基本的に特典武具のスキルは元の劣化版。ましてや刀ほどの小ささになってるのにそれでも100%ダメージってのは元が200、300%、あるいは自身に触れた対象にオブジェクト、非オブジェクト問わず即死ダメージでもないとおかしくない?そんなUBM倒せるマスター?
そしてそんな危ないUBMが倒されるまでに管理AIに目をつけられなかったの?サービス開始後であろうとイレギュラー化した災菌兵器を「ほっとくと世界が終わるから」という理由で監獄に隔離した連中に。
星にHPってそもそもあるの?
元のUBMは防具の耐久値とか増設されたHPとかバリアも対象になってる
こっちはそれらを対象にしない代わりにHP特化になってる
後、元のUBMはこのスキルとAGIが特徴AGI以外一般の雑魚モンスターと同じ程度のステータスしか持ってない
パッシブ発動してるくせに「素の攻撃力は10しかない」(ダメージ計算にはスキル使うので無意味)とかいう意味ないデメリットでバランス取ったような顔してるのが好きじゃねえなあ
当てれば即勝つような能力だからバランス取れるならどのくらいかなって考えたけどアクティブ発動+当てたら相手のHP依存の消費が発生する上で外しても相応のデメリットアリとかでもまだ足りねえかなってくらいなのに
≫1355
耐久値が対象なら星も対象じゃないかな。
地面等オブジェクトは耐久値がHPの役割を果たしている。ゆえに星は耐久値によってその命を数値化できる可能性が高い。ならばこのUBMは地表に触れるだけで星の耐久値を100%削り、破壊してしまう恐れがある。
また、ここからは解釈の話だが、バリアも対象であるということが問題であるという話だ。
地球において大気は宇宙から来る有害なものから地球を守るバリアであるとされている。
このUBMが区別なくバリアも破壊してしまうというのならば、当然空気も破壊の対象になり得る。
スキルを発動させた途端星の大気を破壊し、自身も含め世界が酸欠等に陥る中、特別なスキルが無いだろうから真空中を飛べず、地面に落下し、星を破壊。
酸欠or破壊の衝撃で死亡か、星のリソースを吸収、無限級(あるいはそれ以上)に至るかもしれない。
>> 1352
クラウドレアリーの能力勘違いしてないか?クラウドレアリーの能力はHPに割合ダメージ(0.1%以上)を与える毒だよ