<Infinite Dendrogram> Wiki

ぼくのかんがえたさいきょうのますたー / 1365

3155 コメント
views
1365
名前なし 2022/11/29 (火) 23:25:59 修正 2bcc8@38b32

マスター名:シールド
通り名:ブロッカー
       ザ.ガード
メインジョブ【守護神】
サブジョブ【盾王】【聖騎士】【騎士】【死兵】【大牧師】【守護者】【盾士】【司祭】
エンブリオ:【不壊盾アイギス】
所属:黄河→アルター王国
所持アイテム.特典武具:無し
経歴黄河から暇つぶしにアルター王国に来たら迅雨に刺客と勘違いされPKされかかったところを丁度見かけた女狐に助けられる。
本人が借りは100倍にして返す主義の為女狐の護衛になる。
シールドが行き過ぎるほど目の前で他人が傷つけられることを嫌悪している事が起因となってアイギス発現→アイギスの特性上本人の性質が変わらないので複数超級職を獲得できた。

通報 ...
  • 1366
    名無しの<マスター> 2022/11/29 (火) 23:31:08 b27f8@e7bc6 >> 1365

    司祭系統は下級職【司祭】、上級職【司教】、超級職【教皇】なんだけど【大司祭】はオリジナル?

    1368
    名無しの<マスター> 2022/11/29 (火) 23:44:52 b27f8@e7bc6 >> 1366

    【教皇】と悩むって事は【大司祭】は超級職?
    【司祭】から続く場合上級職【大司祭】超級職【超司祭】になるはずなんだけど。

    1369
    名前なし 2022/11/29 (火) 23:47:35 2bcc8@975ef >> 1366

    サブ職業も超級はやり過ぎかなと思ったので上級にしました。
    上級と言っても実質準超級ですが。

    1370
    名無しの<マスター> 2022/11/29 (火) 23:49:00 b27f8@e7bc6 >> 1366

    【盾王】も超級職だと思うんだけど。

    1371
    名無しの<マスター> 2022/11/29 (火) 23:56:00 db994@4e22a >> 1366

    「『さいきょうのますたー』考えた」で複数超級職持ちは流石に草

    1373
    名無しの<マスター> 2022/11/30 (水) 00:01:00 修正 adf2c@58be8 >> 1366

    別にそこは個人の自由じゃない?レギュレーション違反(?)でもないし、不快なら見なきゃいいだけだし
    個人的には、複数超級職持ちなら、そこに至った特殊な理由(バックグラウンド)があった方が背景が膨らんで、より面白いキャラになるとは思うけど(最近出てきた「エンブリオの性質上複数超級職を獲得しやすい」みたいな)

    1374
    名無しの<マスター> 2022/11/30 (水) 00:02:56 665f2@9dc70 >> 1366

    まあそれ以前の問題がすごいんだが……

    1377
    名無しの<マスター> 2022/11/30 (水) 00:38:58 39eb7@58be8 >> 1366

    まだ読み始めたばっかりとか、そうでなくても自分で考えるのは始めたばっかりといった様子なので、そんなに目くじら立てずに...
    別に板のルールを破ってるわけではないんですし

    1378
    名無しの<マスター> 2022/11/30 (水) 00:41:21 9f021@8344c >> 1366

    【盾王】就いてて【守護者】【盾士】就いてない
    【大司祭】(オリジナル上級職)就いてて【司祭】就いてない
    なかなかに謎なジョブ構成

    あと経歴に登場するキャラが「お前そんなキャラじゃないだろ」感がすごい

    1379
    名無しの<マスター> 2022/11/30 (水) 00:55:09 6d27f@0d182 >> 1366

    キツネーサンはやりそう感あるけど絶対タダで助けないしね
    まぁこいつの性格とかを熟知しててワザとかいう状況を作ったとかなら考えられなくもないけどイメージと合わんしね

    1381
    名前なし 2022/11/30 (水) 22:17:54 2bcc8@e139e >> 1366

    キツネーサンはシールドの強さとか把握しててわざとそういう状態になるのを知っててタイミング見計らって仲裁した。

  • 1376
    名無しの<マスター> 2022/11/30 (水) 00:37:07 39eb7@58be8 >> 1365

    デンドロ世界には下級職、上級職、超級職しかないので、回復系の上級職にするなら既存の【司祭】にするか、別の派生上級職という事でオリジナルの【大牧師】やレア上級職という事で【戦司祭】(仮)みたいな形にした方が世界の命名規則には則っていると感じます
    ジョブ名に「大~」や「高位~」を付けるとジョブのランクが上がるのが、あの世界のジョブでは基本となっているので
    あと、少なくとも作中では「王」や「将軍」「神」などの単語が入ってるジョブは例外なく超級職ですね

    簡潔でもストーリー付きは想像膨らませやすくて個人的には好印象ですね

    1385
    名前なし 2022/11/30 (水) 22:56:16 2bcc8@e139e >> 1376

    【大牧師】採用させてもらいました。
    最近読み始めたばっかなので知識が圧倒的に欠落してるのでありがたい情報です。
    ストーリー無いと思いつかなかったので書きました。